2010年 後期 中1英語多読 保護者の方からの感想(4)

2010年12月1日

SEG英語多読コース

総括責任者 古川昭夫

SEGでは、2010年11月上旬、中1〜中3英語多読クラスの保護者の方に郵送アンケートを実施しました。そこでお寄せいただいた保護者のみなさまの声をご紹介いたします。
(一部、プライバシー保護のため、表現を変えているところがありますが、率直な意見も含めてすべて紹介しています。)

※●が質問 ○が回答・コメントです。

多読クラスへのご質問・疑問点などありましたらご記入ください

★中1多読B


●日本人教師による多読指導というのは具体的にどういうものですか?
○生徒の読書の様子を観察し、観察結果に基づいて、生徒一人一人に最適と思われるレベル・内容の本を選書することです。

●Up and Awayの文法の進み方が速いため、また、ネイティブスピーカーの説明を十分咀嚼できていないため、消化不足をおこしているようです。文法事項を日本語でも並行して学ぶにはどうしたらよろしいですか。(補講は大変良いと思います)
○中学生向けの文法書もたくさんでておりますので、ご希望があれば、個人面談の時に、お子さんの実力・興味にあった文法の参考書を紹介します。

●学校でも筆記体を習いましたが、本人が嫌がりブロック体のままで過ごしています。先々を考えると筆記体のほうが良いかと思うのですが、特に指導されていますか?
○中1の間は、ブロック体でも特に問題ありません。

●英検やTOEICなどはやはりチャレンジするべきでしょうか?今の本人の能力からしてどうかも知りたいです。
○これは、本人の性格・能力・意欲によりますので、個別にご相談ください。なお、中1生には、内容的にTOEICは向かないです。

●多読で耳で聴いて、理解する力はこれからもっと強化されると思いますが、自分の言葉で発信して伝える力はどのようにしたらよいですか?
○英語力以前に、発信したい内容をもつことです。

●ワークブックにこの間、目を通した所、書いていないページを沢山見つけていました。あまり言いたくないのですが、時々目を通してあげたほうがいいのでしょうか?
○はい。時々、眼を通してください。

●現在、文法は大丈夫か?
○テストの答案を元に、個別相談でおこたえします。

●音読はあまりする事無く、CDを聞きながら一度目を通す程度の読み方で良いのでしょうか?本人は8〜9割わかっているとは言っておりますが・・・
○良いです。1度でかまいませんので、どんどん、次の本を読んでください。

●単語のつづりなどの基礎がまったくといっていいほど無いので困っています。公立中学に通っていて現在SEG以外の勉強はほとんどしていないので(市販の問題集などはつまらないので大嫌いと多読ばかりしている)今後SEGの多読と平行して個別にトレーニング的なことも始めようかと考えています。SEGの多くの受講生が学校で勉強しているようなこと(プログレスやトレジャーなど検定外教科書を先生について読んでいく等)をするか、何か他のテキストをディクテーションなどして書くことを強化するか相談しているところです。なにかアドバイスがあればよろしくお願い致します。補講や冬期の文法速習は取っているのでそちらでも宜しくお願いいたします。個別面談で色々と様子をお伺いしてご相談させていただきたかったのですがあいにく都合がつかず参加できません。機会があれば是非又宜しくお願いいたします。何かこういう勉強、こんなテキストをすると良いというアドバイスがありましたら本人にでも話していただけるとありがたいです。今後とも宜しくお願いいたします。
○正規の相談日でなくても、個別相談ができますので、会員相談室を通じて、別日の相談をお申し込みくだしさい。

●冬期は日程的に受講できないのですが,テストのみ受験することは可能でしょうか。
○冬期には、テストの予定はございません。

●クラス分け試験などの内部テスト前の勉強方法はありますか?
○特に必要は無いですが、Up and Away の文法事項は重要ですので、その復習をお願いします。

●たまに、お借りしてきた本を読ませて頂いていますが、語彙・文法的にかなりレベルが上がっていますよね。文脈力や速読力は多読でついてくるのでしょうが、そろそろ単語帳で語彙を増やしたほうが良いでしょうか?明示的な文法の学習は後からリンクすればよいのでしょうか。
○語彙は、多読で身に付きます。文法は語彙に比べて、さらに時間がかかります。お子さんの通われている学校は、文法重視の英語の授業をしていると思われますので、学校の復習をキチンとすれば、それだけで十分かと思います。高校生になったら、 Grammar in Use のような文法書をやるのもいいでしょう。

●文法の説明は外国人教師と思いますがどの程度の説明なのか、ワークブックの宿題で理解できていない?と思うことがあります。日本人教師に質問してもいいのでしょうか。
○文法の説明はごく基本のみです。なお、日本人教師に質問してもかまいません。

●SEG内での多読の様子やMIKE先生との会話の時間の様子などが気になります。
○保護者面談で、個別にお伝えします。

●最近借りてくる本が以前に比べて長く難しくなっていますが、本人がどの程度理解できているのか親としては分からないので少し心配です。
○保護者面談で、個別にお伝えします。

●単語のつづりや文法が不十分なのですが本人もいつのまにかつくだろうと期待しているのか何もしません。大丈夫でしょうか。
○綴りにも注意を払って読めば、しらない間についていきます。一方、雑な読み方の場合には、綴りまで多読で身につかないので、その場合には、ある程度意識的に学習する必要があります。とりあえずは、学校の教科書にでてくる単語だけ、きちんと、綴りも覚えるようにするのが良いと思います。

●冬期講習の文法のクラスに申し込みとしたが、どの程度のレベルの事をするのかよくわからない。
○基本を反復的に行います。

●土昼に参加できないことが多くほとんど水曜の夜に振り替えています。面談を振替の先生にお願いすることは出来ますか?
○できます。また、振替が多い場合には、クラス変更をお願いします。

●持ち帰った本を読むペースについて・・・1〜2日で読み終えて一度きりですが、毎日少しずつ読んだほうが良いのでしょうか?また、何度も読んだほうが良いのでしょうか?
○1回で十分です。足りない場合は、もっとたくさん持ち帰ることができますので、担当講師に申し出てください。

●発音イントネーションにおいて細かい指導がありますか?気恥ずかしいと思う気質なのでもっと堂々と英語を話せるようになって欲しいのですが。
○個別指導もありますが、「真似をしてもらう」のが基本で、厳しく矯正することはありません。

●多読で提供される本のレベルが合っているのか、どのように選んで子どもに与えているのか教えていていただけるとありがたいです。
○生徒さんの

●進級テストの解説をして欲しいと思います。
○テストを解説してそこだけ学習しても、伸びるようなものではありませんので、授業時間を使っての解説はしていません。ただ、希望があれば、個別に的を絞っての解説は行いますので、担当講師か会員相談室に申し出てください。

●(学校行事などがあると特にですが)家であまり時間を取れていなくて、親はやきもきしていますが、子どもはいつもマイペースです。家で、あまり「自分で言ってみる」ということをしていないので心配です。
○音読は必ずしもしなくても、CDの聞き読みさえしていればかまいません。

●英検等の受験をクラス側からすすめられるようなことは今後ありますか。
○中3以上ではありますが、中1・2の間は、特にクラスで薦めることはありません。

●最近、よりレベルの高い本読みたいと言っている。(多分、本の内容・ストーリーと友達同士のやり取りによるもの)。レベル等の指導はどのようにされているのでしょうか。(上のレベルに挑戦することも良いこと?)
○レベルの高い本のレベルの高さにもよります。無理すれば読めそうなレベルなら挑戦させることもありますし、どうみても、滑り読みしてしまう場合には、薦めません。基本的には、十分にいけることを確認してからレベルをあげます。

●現在は英語を楽しく慣れ親しむことを念頭においておりますので分からない語句は読み飛ばす癖がついております。このためか新出単語のスペルがなかなか書けません。
○一般的には、多読の際の新出単語のスペルを覚える必要性はありません。学校の授業での新出単語は、別途覚えないと、学校での高得点は難しいと想い思います。

●授業中の様子や先生方との関わり方についてどんな感じかお聞かせいただければ幸いです。
○保護者面談の際に、個別にお聞かせいたします。

●耳に聞こえたように書いてしまいます。ライティングのご指導もお願いいたします。
○中2,中3と徐々に、writingも指導していきます。

保護者アンケートその1へ 保護者アンケートトップへ戻る

Copyright © , Scientific Education Group Co.,Ltd. All Rights Reserved.