とばし読みについて。

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/30(20:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 373. とばし読みについて。

お名前: タロ
投稿日: 2003/6/24(20:57)

------------------------------

 こんばんは、タロ@だいたい36万語です。
 (はじめて@を使ったぞ!)

ひとつ質問があるのですが、わからない単語に出会ったときに
一応とばせることはとばせるのですが、一瞬、自分が本当にその単語を
知らないのだろうか?ともう一度チラっと確認してしまうのです。
しかもそうやって意味がわかったことが結構あるんです。

とても短い時間の確認なんですが
やはり、一回目でパッと見てわからない時は、それを無視して
サラサラ先に進まないといけないのでしょうか?

それとも、ちょっとぐらい確認してからとばしても「とばし読み」
ということになるのでしょうか?

でも、十分気にせず楽しめています。
(ここに投稿したということはすこしは気にしているのだ!)(謎)

こんな質問ですが
もし、よければアドバイスをお願いします。

 HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

374. Re: とばし読みについて。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/6/24(22:17)

------------------------------

こんばんはです。ひまぞ@焼肉ご満悦です。

「とばし読み」・・・難しいですよね。
知らない単語があったら、やっぱり気になるし
人名、地名など、読み方がわからなくても気になるし
読んでいるときに、頭の中で音読してる感じも気になるし。
と、最初はホント、気になることだらけなんですよ。
で、そんなの気にせず先にいけって言われても
気になるものは気になって仕方ないもんです。

どっかで見たなー、何だっけなー?と心の片隅にひっかかっている単語や言いまわしは
またどこかで見た時に、同じことを思って、を繰り返して
いつのまにか、気になっていたことを忘れている・・・。
1単語1単語、指差し確認するように意味を確認しているのでなければ
私は別に問題ないと思うんです。
たくさん読んでいくと、わからない単語があることに気づかないで
先に進んでいる自分がいたりします。(私は200万語くらいからかな?)
それからもちっとして、新聞や雑誌などは概要がわかればよし
小説はストーリーを感じられればよしというというレベルで
あんまり必要なさそうなところは、斜め読みできるようになりました。
日本語の本でだと、漢字の字面だけおっかけて文章の内容がわかる感じ?
(350万位?語数計算、さぼってました。)
最近やっと、1冊の本の中で、読む速度の波がでてくるようになりました。
ここまで来るのに、約9ヶ月です。

タロさんの疑問はこんな話では解決しないでしょうが
あんまり悩まず、「楽しく」読書数をこなしていったら、
タロさんなりの「飛ばし読み」ができるようになると思います。

ではでは。なにはともあれ、HAPPY READING !!です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

377. Re: とばし読みについて。←酒井先生の発言は

お名前: 成雄
投稿日: 2003/6/25(20:15)

------------------------------

タロさん こんばんは。成雄です。

4月の東京神田三省堂書店での、酒井先生の講演では
「わからない単語は黒く塗りつぶしちゃいましょう」とのことです。

気にするなということですが、なかなか難しいです。
この広場(改名まえ)に、TAKEさんが飛ばし読みについて書かれていて
います。ひとつの理想型だと思います。
私にはまだ無理なので、気にしないで、ゆっくり読んでいます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

379. Re: ひまぞさん、成雄さん、ありがとうございます!

お名前: タロ
投稿日: 2003/6/26(22:42)

------------------------------

こんばんは、タロです、少しレスが遅れました。(^^;)

みなさんの意見とても参考になりました。
これからは今までよりも、もっともっと楽しさ重視でいきたいと思います。(^v^)/
ではでは、Happy reading!!

焼肉おいしそう・・・。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.