プリモグラさん、質問です!

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/29(06:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

319. プリモグラさん、質問です!

お名前: ひまぞ@荷造り中
投稿日: 2003/6/16(22:54)

------------------------------

ひまぞ@トランク投げ入れ術終了です。

ずーっと気になっていたのですが、お名前のプリモグラには何か意味があるのですか?
検索してても、見つけられないのですが・・・。

〉わたしも存じ上げてますよ。あなたの文を読んで、電子辞書を買ったもので・・。

電子辞書、使い心地はどうですか?
私は今、2台目と3台目を交互に使っています。
2台目には、OXFORD の普通版、3台目には LEARNER'S 版が入っています。
LEARNER'S は使用語彙は簡単なのですが、説明がくどいです。
だんだん面倒くさがりが極まってきて、英会話学校の単語クイズのために
意味ではなくて、類語だけをチェックするようになりました。
多読を始めてからは、耳でよく聞いていた単語を、文字でも見かけるようになって
簡単な単語で言いかえるのが上手になってきました。

〉そうでしたかね。じゃあわたしは、とってもまじめだったのでしょうね。

それは、プリモグラさんだけじゃなくって、SSSだけで成長できたと思う人
みんなに言えることなんですけれど。
とっても真面目でいい生徒だったから、誰かがルールに乗れないのを
教えてくれている先生達への真摯さが足りないと思ってしまうのかなぁ、と。
別に、反対意見をぶつけに来ているわけではないはずなんです。
最初から否定的な意見の方達は、ここへ顔も出さないですから。

私が英語をすこ〜しだけわかるようになったのは、何にもわからない状態で
ぽーんと海外へいってしまったからなんです。
語学学校には通っていましたが、それが目的ではなくて、海外生活がしたかっただけ。
でも、それって、人に薦められる方法ではありません。
まっとうな社会人が定年前に仕事辞めて、海外でぼけーっと暮らせませんもの。
ここでは語れませんが、私にはそういう時間が生きていくために必要だったし
それでいろいろなデメリットもあるのですが、満足しています。
英語は海外で生きていく上で必要だったからだし、多読も含め、今は単なる趣味。
こんな私なので、私が多読のアドバイスをしても、参考にならないかな、と思うわけです。

でも、プリモグラさんは、多読で英語力向上を目指している方なのですから
後輩達としては、いろいろ聞いてみたいことが、いっぱいあると思うんです。
文字はちょっと不便で、時に思っているようには伝わらなかったりするのですが
マメな性格をいかして、いっぱいアドバイスしてあげてください。
そう、そう!、はい、はい!と、すっとわかるような人達は
たぶん、あんまり質問には来ない(来なくていい)と思うのですが。

〉〉それを先まわりして提示されても、私には受け入れ難かったと思います。
〉〉そこは道じゃないと言われても、草いっぱいのわき道が近道に見えるものなんです。
〉殆どの方がそのままわき道で遭難されるように思いますが?

SSS掲示板に登場しなくても、SSSで提示するレベル表示を参考にして
多読を実践している人を、私は数人知っています。
彼女達は、掲示板でのやりとりも参考にしながら、他の学習と併行して読書しています。
それはSSS方式の多読でない!と言えばそうかもしれませんが
私も含め、本のレベル表示、本の内容紹介は、洋書ビギナーにはとても参考になります。

〉ひまぞさん、あなたは才能のあるお方なのですよ。
〉SSSでなくても、PB読めてた方ですよ。

私、まだ、大人物PB読んでおりません。たーーーくさん、買ってありますが。
でも読めといったら、たぶん今なら読めるでしょう。
しかし、去年の夏には読めませんでした。
それは英語のレベルとしてというよりは、根性がなかったからです。
目がアルファベットの活字になれていなくて、本を読むリズムが悪くて
おもしろくなる前に、あきてしまっていたからだと思います。
根性がついたというか、この長さならこの位で読めるというめどがつくようになったのは
やっぱりSSSなんだと思うんです。
掲示板に来るために、3ヶ月間、ひたすら読みましたからね〜。
その後5ヶ月間のブランクがありましたが、同じリズム、もしかしたら
前より速く快適かもしれないリズムで、読書できております。

明日より、勉強会に参加するために、札幌へ行ってきます。
ここに顔を出している数以上に、プリモグラさんをみなさんが気にかけていると思います。
週末、顔を出すまでに、また元気で楽しいプリモグラさんに戻っていてください。
ではでは。HAPPY READING !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

329. ひまぞさん、答えになってないかも・・。

お名前: プリモグラ
投稿日: 2003/6/17(12:05)

------------------------------

プリモグラです。最近は、早寝早起きになってしまいまして。

〉ずーっと気になっていたのですが、お名前のプリモグラには何か意味があるのですか?
〉検索してても、見つけられないのですが・・・。

以前に、簡単に説明した事もあったと思うのですが、詳しく述べると特定の会社の宣伝になってしまうので、マリコさんに言われたPrettyなMoguraとしておきます。

〉電子辞書、使い心地はどうですか?

それが、面倒くさいというか、引いても覚えられないので無駄といおうか・・結局、娘に取られてしまいました。本当の事言うとね、視力が衰えて、辞書の文字が見えないのですよ。乱視が混じってるので、電子辞書も画面をあちこち傾けないと光って見えないし。
しかし今のわたしは、SSSのおかげで辞書見えなくても、PB読めますよ!

〉でも、プリモグラさんは、多読で英語力向上を目指している方なのですから

「英語力の向上を目指す」・・これは、誤解ですよ。
わたしは、PB(小説のたぐい)を自分が満足できる理解度で読みたい、これだけが目標です。

〉明日より、勉強会に参加するために、札幌へ行ってきます。

お気をつけていってらっしゃってください。

やっぱり答えにはならなかったようです。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.