Re: 明けましておめでとうございまあす!!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/23(11:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1428. Re: 明けましておめでとうございまあす!!

お名前: まつかわ1971 http://blog.myspace.com/1000369213
投稿日: 2007/1/8(19:34)

------------------------------

たかぽんさん、こんばんはー!

〉英語でお書きになることは特に影響大でして、
〉んー私も何か書いてみようかなーという気になってきました。
〉(書き始めるのは来年かなぁ…)
お正月から、新しく英語日記を始めたんですけど、写真とか
絵とかを並べてるうちに、まあ、文章は英語なんですけど、
遊び半分でわけのわからんものに仕上がってしまいました。

〉〉May Love be with you all!!
〉う〜ん。ありがとうございます。でも、大丈夫なのかなぁ、この文…
〉などと心配しなくていいのかもしれませんね。
〉言いたいことが伝わればいいし、「誤用」でもみんなが使えば「正しく」なるのだ!
ぼくも気になって、ネットで調べてみました。この文とまったくおんなじものは
見つからなかったのですけど、
May God's love be with you
May the Love of the season be with you
May the love of God be with you all
なんてのがありましたから、大丈夫なんじゃないでしょうか。
でも、Loveのほかに、何かひとことついてるみたいですね。
こんなのどうでしょ。
May the Love of English be with you all!
わけわからんですね。
退散、退散


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1431. Re: 明けましておめでとうございまあす!!

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/1/8(21:53)

------------------------------

まつかわさん、こんばんはー!

〉〉英語でお書きになることは特に影響大でして、
〉〉んー私も何か書いてみようかなーという気になってきました。
〉〉(書き始めるのは来年かなぁ…)
〉お正月から、新しく英語日記を始めたんですけど、写真とか
〉絵とかを並べてるうちに、まあ、文章は英語なんですけど、
〉遊び半分でわけのわからんものに仕上がってしまいました。

拝見しましたが、楽しい日記ですね!
絵がいいですわー。まつかわさんて、アーティストやなぁと思います。
文章も、思わず音読したくなる英文やし。(音読しました)

〉〉〉May Love be with you all!!
〉〉う〜ん。ありがとうございます。でも、大丈夫なのかなぁ、この文…
〉〉などと心配しなくていいのかもしれませんね。
〉〉言いたいことが伝わればいいし、「誤用」でもみんなが使えば「正しく」なるのだ!
〉ぼくも気になって、ネットで調べてみました。この文とまったくおんなじものは
〉見つからなかったのですけど、
〉May God's love be with you
〉May the Love of the season be with you
〉May the love of God be with you all
〉なんてのがありましたから、大丈夫なんじゃないでしょうか。
〉でも、Loveのほかに、何かひとことついてるみたいですね。
〉こんなのどうでしょ。
〉May the Love of English be with you all!
〉わけわからんですね。
〉退散、退散

調べてもらったんですね。ありがとうございます。(無精 is my middle name.)
「the Love」と書くと、そういう神様って感じがしますね。
(「Love is blind.」という言葉がありますが、この「Love」はキューピッドのことで、
 昔の絵なんかでは、キューピッドは目隠しをして恋の矢を射っているそうで、
 いつ誰がズキュンと恋に落ちるかわからない、という意味だったそうです。
 私も、中学2年の夏休み、中学校の2階の廊下のところで、突然、ズキュンと
 ハートを射抜かれたことがありますなぁ。その瞬間まで何とも思ってなかった女子だったのに。
 恋は不思議ですなぁ。)
May the Love of English be with you all!  う〜ん。いいかも。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.