Re: ちゃらりーー♪  っしょ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/23(10:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1382. Re: ちゃらりーー♪  っしょ

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/1/4(01:09)

------------------------------

鼻から牛乳ライブに行ったことあるから間違いない。
デカい「鼻から牛乳顔」が舞台に降りて来たのです。

そんなことはともかく、

akoさま、あけましておめでとうございます。
新年からテンション高いですなー。

以下かいつまんで

〉極細内視鏡を鼻の穴から

想像するだにムズがゆさが・・・
早く治られましますように。

〉でも、新年いきなりたかぽん皇子殿の

叔父の誤りかと。

〉だからほら、そうそう、トホホ…だなんて、なにシケタこと言ってんの〜。

まぁ、辛口たたかれて、まんざらでもないのです。

〉だいたい小学生も女子の場合、こっちがクララかハイジか赤毛のアンを夢想して世界名作劇場の世界を夢見た瞬間、テキはロザモンドかエミリー・ザ・ストレンジ。

そこまですれちゃあおりません。(たぶん)

〉あら、年頃の少女に夢もロマンもなく、妖精も見えないって言ってるわけじゃぁないんですのよ、たか先斗町のアニさま。

妖精は、おっさんの姿をしていることが多いそうです。

〉ではこれにて一旦サバラ!

ここから一方的に雑談。
ソクラテスのべらんめえを読み始めました。あ、日本語ですが。面白いですなぁ。
まだちょっとだけだけど、今のスピリチュアリズムやニューエイジで言ってることを
言ってたりしはるのがびっくりしました。(無学ですまん。)
小林秀雄がらみで読み始めたのですが。小林秀雄も、そういう、目に見えないものごとの
受け取り方はごく自然というか、そうなんやねー。言うてることようわからんおっさんやけど、
えもいわれぬ魅力というか言葉のパワーがあるのは、そういうことなんかねー。
そういう面がある人とは知らなかったもんで。(無知ですまん。)

まぁそんなわけで、本年もよろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1395. Re: ちゃらりーー♪ っしょ  うるさいザマス!(笑)

お名前: ako
投稿日: 2007/1/5(01:11)

------------------------------

たかぽんさん、近い将来の関西オフにakoが参加いたします折には、
鼻から牛乳のんでいただきますので。

〉鼻から牛乳ライブに行ったことあるから間違いない。
〉デカい「鼻から牛乳顔」が舞台に降りて来たのです。

ま、まさか貴君までが知っていたとは。。。わなわな。。。

〉そんなことはともかく、
〉akoさま、あけましておめでとうございます。
〉新年からテンション高いですなー。

これが平常時ですの。

〉以下かいつまんで

かいつまみ過ぎですわーっ
何もここまで引用簡易化しなくったって。。あううう。。。。
お正月で満月でメデタイんだから、もうちっと相手してよー。してよー。
しくしくしくしくしくしくしくしくしく。
けちけちけちけちけちけちけちけちけち。
あっ、もしやアタクシを使って引用簡易化練習してるとか?!(爆)

〉〉極細内視鏡を鼻の穴から

〉想像するだにムズがゆさが・・・

ムズがゆいというより、ツーーーーンと来る感じが近いです。

〉早く治られましますように。

お見舞いありがとうございます。(形式的な響き)

〉〉でも、新年いきなりたかぽん皇子殿の

〉叔父の誤りかと。

これは失礼を!
次回より爺といたしますゆえ今回ばかりはお見逃しを〜(笑)

〉〉だからほら、そうそう、トホホ…だなんて、なにシケタこと言ってんの〜。

〉まぁ、辛口たたかれて、まんざらでもないのです。

なーんだ。つまりは姪御ちゃんにデレデレってことなのねん。
爺は姫の言いなりでござる(笑)

〉〉だいたい小学生も女子の場合、こっちがクララかハイジか赤毛のアンを夢想して世界名作劇場の世界を夢見た瞬間、テキはロザモンドかエミリー・ザ・ストレンジ。

〉そこまですれちゃあおりません。(たぶん)

んもー。
だからちゃんとその後に、お嬢様がそうと言ってるわけではなく、ako周辺の女子小学生のことって書いてますのにーーーっ。
しくしくしくしくしくしくしくしくしく(36って言われるんかしら)
(スローリーディングしてれば誤読はしないはずだが。。。)

ワタシが書く場所がマズかったのね。。。はい、わかりましたとも。
日本語掲示板も厳しい修行の場であります。
(くっそー、ロザモンドなら何て言い返すんだろー、ネイト読み直さねば!!)

〉妖精は、おっさんの姿をしていることが多いそうです。

げげーーーーーーー。天使か妖精以外は見たくないですが…。

あ、わたし、天使が見える友人がいますのー。
その方がマンションのベランダから外を見たら飛んでて、
同時刻に、すぐ下の道路を帰宅中の娘さんが上空に飛んでるのを見たという、
二人同時証言です。

〉ここから一方的に雑談。
〉ソクラテスのべらんめえを読み始めました。あ、日本語ですが。面白いですなぁ。

どれです〜? 池田晶子?

〉まだちょっとだけだけど、今のスピリチュアリズムやニューエイジで言ってることを
〉言ってたりしはるのがびっくりしました。(無学ですまん。)

誰もアニさんを無学だ何て思ってませんがなーーーーーっ

〉小林秀雄がらみで読み始めたのですが。小林秀雄も、そういう、目に見えないものごとの
〉受け取り方はごく自然というか、そうなんやねー。言うてることようわからんおっさんやけど、
〉えもいわれぬ魅力というか言葉のパワーがあるのは、そういうことなんかねー。
〉そういう面がある人とは知らなかったもんで。(無知ですまん。)

アニさんのお話のほうが小林秀雄どすーー。
十字砲火どすー、十字軍どすー。無常どすー。
ピノコ語で書いて欲しいわのよ。

〉まぁそんなわけで、本年もよろしくお願いいたします。

Wait until Saturday Night!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1401. おっさんの妖精

お名前: 杏樹
投稿日: 2007/1/5(23:28)

------------------------------

akoさん、こんにちは。

〉〉鼻から牛乳ライブに行ったことあるから間違いない。
〉〉デカい「鼻から牛乳顔」が舞台に降りて来たのです。

〉ま、まさか貴君までが知っていたとは。。。わなわな。。。

やっぱり関西人には嘉門達夫は標準装備でしょう。(ホンマかいな)

〉〉妖精は、おっさんの姿をしていることが多いそうです。

〉げげーーーーーーー。天使か妖精以外は見たくないですが…。

おっさん姿の妖精はアイルランドにいるんじゃないですか?レプラコーンとか。
アイルランドの妖精って、イタズラ好きでヘタにかかわるととんでもない目に遭いそうな、ひとクセ、ふたクセあるのが多くありませんか?
「取替え子」の話なんかコワイですねー。赤ちゃんが夜の間にさらわれて、ベビーベッドにはしわくちゃのブキミな妖精が寝てた、とか…。

それでは…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1412. Re: おっさんの妖精 それは…

お名前: ako
投稿日: 2007/1/7(00:48)

------------------------------

杏樹さん、あけましておめでとうございます。
まだ言ってる親戚挨拶マシーン新年会漬けakoです。

〉〉〉妖精は、おっさんの姿をしていることが多いそうです。

〉〉げげーーーーーーー。天使か妖精以外は見たくないですが…。

〉おっさん姿の妖精はアイルランドにいるんじゃないですか?レプラコーンとか。
〉アイルランドの妖精って、イタズラ好きでヘタにかかわるととんでもない目に遭いそうな、ひとクセ、ふたクセあるのが多くありませんか?
〉「取替え子」の話なんかコワイですねー。赤ちゃんが夜の間にさらわれて、ベビーベッドにはしわくちゃのブキミな妖精が寝てた、とか…。

相変わらずよく知っておられますわー。
わたしは、夜中に靴を作ってくれるとか、お皿あらっててくれるのとか、
自分に都合のいいお話が好き〜(笑) ああ、煩悩108。。。

ついでにいろいろ見てきましたよ〜。

わたしは「妖精」って文字を見ると、最初に想起するのは、
こういう方々(↓)です。

[url:http://www.podgallery.com/index.cfm/hurl/imageid=3382/action=showimage/sortby=dateadded/orderby=desc/oldAction=artwork/oldMsgId=327]

あと、こちら(↓)も…

[url:http://www.podgallery.com/index.cfm/hurl/imageid=1631/action=showimage/sortby=dateadded/orderby=desc/oldAction=artwork/oldMsgId=327]

それと、ティンカーベルやムーミン(笑)

杏樹さんが例に出されたオジサンたちって、こういう(↓)タイプ。。。?

[url:http://www.podgallery.com/index.cfm/hurl/imageid=220/action=showimage/sortby=dateadded/orderby=desc/oldAction=artwork/oldMsgId=327]

ま、、、、、、おっさんも妖精は妖精よね…。
あの可愛らしいムーミンだって、鼻が大きいオッサン妖精の姿からああなった、
という話もありますし。
(おっさんの皆さん、ごめんなさーい)

そう言えば21世紀の日本にも、
英語に悩める人々の心のスキマに入り込んで(もぐろふくぞう氏ではなく(笑))
やたらに不思議な幸福感を振りまくオッサン姿の妖精がいるかもね(爆)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1423. Re: おっさんの妖精 それは…

お名前: 杏樹
投稿日: 2007/1/8(01:34)

------------------------------

akoさん、こちらでもこんにちは。

〉〉〉〉妖精は、おっさんの姿をしていることが多いそうです。

〉〉〉げげーーーーーーー。天使か妖精以外は見たくないですが…。

〉〉おっさん姿の妖精はアイルランドにいるんじゃないですか?レプラコーンとか。
〉〉アイルランドの妖精って、イタズラ好きでヘタにかかわるととんでもない目に遭いそうな、ひとクセ、ふたクセあるのが多くありませんか?
〉〉「取替え子」の話なんかコワイですねー。赤ちゃんが夜の間にさらわれて、ベビーベッドにはしわくちゃのブキミな妖精が寝てた、とか…。

〉相変わらずよく知っておられますわー。
〉わたしは、夜中に靴を作ってくれるとか、お皿あらっててくれるのとか、
〉自分に都合のいいお話が好き〜(笑) ああ、煩悩108。。。

ファンタジー、ケルト、アイルランドが好物なもので。
妖精でも「エルフ」というのは「小妖精」と訳されることがあり、akoさんのリンクの絵のように小さくて羽根がある妖精です。もともと北欧神話がルーツで、「ライトエルフ」は良いエルフで、「ダークエルフ」は悪いエルフでで小人の姿をしています。
トールキンの「指輪物語」に登場するエルフは人間大で羽根がなく、トールキンの創作の種族です。

〉ついでにいろいろ見てきましたよ〜。

おお〜〜。
私も探しました。
これがレプラコーンです。靴も作るんですが、やっぱり一筋縄ではいきません。

[url:http://island.site.ne.jp/fairy/stories/lepra.html]

こんな本も見つけました。

[url:http://www.atc.ne.jp/seikindo/html/leprachone.htm]

雑談を広げてスミマセンが、アイルランドの「小人の黄金の壷」をモチーフにしたミュージカルで「フィニアンの虹」というのがあります。ブロードウェイで上演され、晩年のフレッド・アステア主演で映画化されました。
主人公のフィニアンは娘と一緒にアイルランドからアメリカへ渡ってきます。それがなんと小人の「黄金の壷」を盗んでこっそり持ってきてしまったのです。それでアイルランドから一人の小人がそれを取り返すために追いかけてきます。しかしアメリカに来ると小人はどんどん大きくなって、人間になってしまうのです。この(もと)小人を演じているのがトミー・スティールで、フィニアンの娘を演じているのがペトラ・クラークです。
アイルランドの伝説がらみのミュージカルなんてもううれしくってお気に入りです。

〉そう言えば21世紀の日本にも、
〉英語に悩める人々の心のスキマに入り込んで(もぐろふくぞう氏ではなく(笑))
〉やたらに不思議な幸福感を振りまくオッサン姿の妖精がいるかもね(爆)

そうそう!心当たりがあります、そのオッサン妖精。「いい妖精」ですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1416. Re: *新春* 姪・甥づきあい関係者報告

お名前: ako
投稿日: 2007/1/7(14:48)

------------------------------

たかぽんさん、杏樹さん、そして姪・甥を可愛がる全国タドキストの皆さん、
明けましておめでとうございます。
子もないうちから孫までおります親族ご一同複雑怪奇のako婆でございます。

〉Wait until Saturday Night!

たかぽんさん、後回しすみません。昨夜は寝ました。

さて我が姪、都会ハイジ(仮名・小5)に、
「体感年齢ピノコ32歳だわのよ!」akoが肉迫してまいりました。

都会ハイジのママ「塾って冬休みが3日までだから、4日からはもう毎日お弁当なのよぉ〜」

ピノako「げげー、4日から勉強、行ってんの!? 
    ハイジもパパ並みに忙しいのねー」

都会ハイジ「(まんざらでもなさそう)うん、明日はもうテストなんだ、でも余裕〜」(こいつ大物なのか…鈍感なのか…。塾での趣味は先生の弁当中身チェック。昨年の評判トップはウナギ弁当)

ピノako「うわー、もう日曜テスト、ひー。
    ま、でもね、ハイジには生まれた時からちゃーんと守ってくれる守護霊がいるから大丈夫なんだってー。」

都会ハイジ「え? なにそれ!」

    (隣りに座っているハイジの背中をさわって)
ピノako「このへんにずっといるんだってー。だからテストも受験もなーんでも大丈夫なんだよ〜。ハイジが行きたい中学に行けるからね。ずーっとハイジのことを見てて、守ってくれるんだってー。みんなにいるんだってー。」

都会ハイジ「え。(少し沈黙)…な…なんか、怖いな」

ピノako「えー、違うよ〜。守ってくれるんだから、味方だよぉ(上がり調子)、
     天使なんだよー、いや、妖精かな〜?」

ハイジのママ「ああ〜〜! あれ? テレビの…」

都会ハイジ「美輪さん!?」

ピノako「おおー、美輪さん、知ってる〜?」

都会ハイジ「知ってる知ってる、こないだちょっと見た。太ってる人と一緒のアレね。ねーねー、akoちゃん、大晦日、何見た? 紅白? ケーワン?」
(ワタシは、この小5ハイジが幼児の頃からちゃん付けで呼ばれ(せ)る)

こうして都会ハイジは、意図したのか無意識なのか全く不明なまま、
話はいきなり大晦日のテレビの話に飛んでしまい、(いつもいきなり飛ぶ)
あとはそのまま、その他芸能人の話と紅白のおっぱいの話と身長2メートルの韓国の格闘家の話、織田信長は「鳴かぬならどうしてしまえホトトギス」と言ったのか等の塾でやってる話に移行、守護霊と天使の話は以上のような経過で突如打ち切りとなり、英語と多読の話もナシで、突然ですがこれにて新春雑談を終わります。どなた様も戸締り火の元にご用心を。N・H・K。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1427. Re: *新春* 姪・甥づきあい関係者報告

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/1/8(17:27)

------------------------------

akoさま、こんにちは。

以下かいつまんで、

〉    (隣りに座っているハイジの背中をさわって)
〉ピノako「このへんにずっといるんだってー。だからテストも受験もなーんでも大丈夫なんだよ〜。ハイジが行きたい中学に行けるからね。ずーっとハイジのことを見てて、守ってくれるんだってー。みんなにいるんだってー。」

ちょっと違うようです。
ずーっとついて見守ってはいるが、「御利益」をくださるというものでもないそうで。

だいたい、守護霊っているんでしょうか? 私、見たことありませんし。 (オフサイド・トラップ)

〉紅白のおっぱいの話

これは何ですか?
右と左が紅白?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1440. Re: *新春* サドン○ス(死語だそうなので)

お名前: ako
投稿日: 2007/1/10(23:58)

------------------------------

かいつまみたかぽんさん、こんにちわんばんこ。
かいつままれakoでごんす。。。

〉akoさま、こんにちは。
〉以下かいつまんで、

なんと! かいつまみ、AGAIN!! 
…I’M CURSED, HERE, TOOOOOO!!
しくしくしくしくしく、あ。SOB,SOB。

〉〉ピノako「このへんにずっといるんだってー。だからテストも受験もなーんでも大丈夫なんだよ〜。ハイジが行きたい中学に行けるからね。ずーっとハイジのことを見てて、守ってくれるんだってー。みんなにいるんだってー。」

〉ちょっと違うようです。
〉ずーっとついて見守ってはいるが、「御利益」をくださるというものでもないそうで。

WELL, SO WHAT !
どーせアタイの信心は、現世ご利益、私利私欲、
お前のも〜のは俺のもの、俺のものは俺のもの、だ〜から地球は俺のもの、
…ですことよ! ちゃんと七五調になってはりますかしら。

〉だいたい、守護霊っているんでしょうか? 私、見たことありませんし。 (オフサイド・トラップ)

あっちょんぶりけっ!!!  SMAAAAAACK!!   ひゅ〜〜〜  )0(   

ナントカトラップ理解すんのに何時間かかったと思っておるのか…・・・ぜぃぜぃ_|‾|○

〉〉紅白のおっぱいの話

〉これは何ですか?
〉右と左が紅白?

(爆) 

HEY,YOU! WHAT THE HELL !
…ご覧になられてないかたも多いご時世ですものね。
メデタイ紅白歌合戦ですので、メデタイ紅白饅頭が出たそうです。
Natural Born Liar.  OMIGOD!

※ 尚、英字部分は今ハマっている英語MANGA影響膨大につき、
  お見苦しきはひらにご容赦を。。。。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1441. 蠱惑の紅白

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/1/11(01:26)

------------------------------

akoさま、こんばんは。

小林幸子が見たくて録画していた紅白を見てみました。

(母が小林幸子を尊敬している影響で、小林幸子を尊敬してしまっている私です。
 小林幸子は、私の姪っ子ぐらいの年から古賀門下に入り、苦節15年でようやくヒットに恵まれ、
 その後たゆまぬ努力で、紅白に無くてはならぬ存在に昇りつめ、出場28回を数えるに至った。
 尊敬せずして何としよう。(尊敬しているわりには今日まで見てなかったわけだが…))

なるほど〜。そういうことか… (←小林幸子のことではありませぬ。Just in case.)
紅白も、おそるおそる、フロンティアを広げてるんですかねー。
倖田來未の衣装が大人しく(decent?)見えました。

う〜ん、何か英語の話をすべきか…
う〜ん。う〜ん。
何のささやきも聞こえないので、これにて退散。
Case dismissed!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1442. Re: 蠱惑の紅白

お名前: まつかわ1971 http://blog.myspace.com/1000369213
投稿日: 2007/1/11(08:16)

------------------------------

たかぽんさん!

忘れてますよ!
今回の紅白で、英語の話題といえば、
なにはさておき、take offじゃないですか。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1443. 子湧き肉踊る

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/1/11(23:11)

------------------------------

まつかわさん、こんばんは!

〉たかぽんさん!

〉忘れてますよ!
〉今回の紅白で、英語の話題といえば、
〉なにはさておき、take offじゃないですか。

あー、そうでした!

(なにはさておきtake off、って言われる紅白さんって…)

そういえば。さきごろ、祖母がtake off?しました。
いいところに行ってくれたらいいのですが。
旅好きだったので温泉なぞに行ってるかも。
あ、でも、叔父のところの電化製品を次々つぶしに行っているようです。
(祖母は何を伝えたいのか? 叔父はマジこわがっていますが…)

美輪明宏さんの「霊ナァンテコワクナイヨー」という本を読みました。
(クレオパトラの真実?の話など興味深い。)
御先祖様の供養が大事なのだそうです。御先祖様って、親2、祖父母4、曾祖父母8
と考えていくと、何代も前って、すさまじい数になりますね。
あらためて考えたことがなかったです。
累計すると、ものすごい数の御先祖様がおられて、その方々のうち誰が欠けても
今の自分はいなかったのだなぁと思いますと、ありがたいやらもったいないやら。
まぁ、せっかく「受け難き人身を得て」この世にいるので、がんばらなきゃなぁと思いつつ、
のんべんだらりん、だらりんこん。
まぁ、浮き沈みを繰り返しつつ、少しでも向上していけるようにと思いつつ、
最近は英語を読んでないなー…
まぁ、よいですかね。

ではでは、Take it easy!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1444. Re: 箱根子湧き縁

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2007/1/12(00:08)

------------------------------

ぽん! こんばんは。Julieです。

〉そういえば。さきごろ、祖母がtake off?しました。
〉いいところに行ってくれたらいいのですが。
〉旅好きだったので温泉なぞに行ってるかも。
〉あ、でも、叔父のところの電化製品を次々つぶしに行っているようです。
〉(祖母は何を伝えたいのか? 叔父はマジこわがっていますが…)

紅白で話題になっていたらしい(?)
『千の風になって』の詩、元は作者不詳ということで
ウェブで調べたのをコピペします。

ABOUT DEATH
--Native American Prayer, Author unknown

Do not stand at my grave and weep.
I am not there, I do not sleep.
I am a thousand winds that blow.
I am the diamond glint on snow.
I am the sunlight on ripened grain.
I am the gentle autum rain.
When you wake in the morning hush.
I am the swift uplifting rush of quiet birds in circling flight.
I am the soft starlight of night.
Do not stand at my grave and weep.
I am not there, I do not sleep.

お祖母さん、すてきな旅でありますよう。
ご冥福をお祈りします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1445. Re: 箱根offspring

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/1/12(00:44)

------------------------------

Julieぽん! ぽん!

〉紅白で話題になっていたらしい(?)
〉『千の風になって』の詩、元は作者不詳ということで
〉ウェブで調べたのをコピペします。

〉ABOUT DEATH
〉--Native American Prayer, Author unknown

〉Do not stand at my grave and weep.
〉I am not there, I do not sleep.
〉I am a thousand winds that blow.
〉I am the diamond glint on snow.
〉I am the sunlight on ripened grain.
〉I am the gentle autum rain.
〉When you wake in the morning hush.
〉I am the swift uplifting rush of quiet birds in circling flight.
〉I am the soft starlight of night.
〉Do not stand at my grave and weep.
〉I am not there, I do not sleep.

いい詩だねぇ。

丹波哲郎さんが亡くなったとき、お葬式で誰かが、「安らかにお眠りください」って言ったら、
「俺は寝ないぞ!」と丹波さんがのたまわっていたと、江原啓之さんが言ってましたね。
「この世」のおつとめを全うし、衰えた肉体を脱いで、元気いっぱい、さぁやるぞー!
って感じなんでしょうね。

〉お祖母さん、すてきな旅でありますよう。
〉ご冥福をお祈りします。

ありがとうございます。
優しいお言葉に、ばあちゃんもニコニコしております。(ような気がする(^_^))
ん?なになに?ふむふむ・・・
あー、いま、祖母からの伝言で、みなさんも身体に気ぃつけてな、風邪がはやってるよってに、
とのことです。
ではでは〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1447. Re: オースッ!歯ぁみがいたか〜

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2007/1/12(01:31)

------------------------------

ぽん! ぽん!

さっきはびっくりして書き込みしたけど、
たかぽん、大丈夫?

〉丹波哲郎さんが亡くなったとき、お葬式で誰かが、「安らかにお眠りください」って言ったら、
〉「俺は寝ないぞ!」と丹波さんがのたまわっていたと、江原啓之さんが言ってましたね。
〉「この世」のおつとめを全うし、衰えた肉体を脱いで、元気いっぱい、さぁやるぞー!
〉って感じなんでしょうね。

ふふふ。丹波さんらしいね。

〉〉お祖母さん、すてきな旅でありますよう。
〉〉ご冥福をお祈りします。

〉ありがとうございます。
〉優しいお言葉に、ばあちゃんもニコニコしております。(ような気がする(^_^))
〉ん?なになに?ふむふむ・・・
〉あー、いま、祖母からの伝言で、みなさんも身体に気ぃつけてな、風邪がはやってるよってに、
〉とのことです。

たかぽんのお祖母さん、ありがとうございます。
(合掌)

たかぽんも、いっぱい泣いて、いっぱいお祖母さんのこと想い出して、
温かくして寝るんだよー。

しばらくバタバタすると思うし、このお返事はいいからねー。
ゆっくり体やすめてください。
ではではおやすみ〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1448. Re: ババンババンバンバン 歯ぁみがいたか〜  っしょ

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/1/12(02:01)

------------------------------

ぽーんぽん!

〉さっきはびっくりして書き込みしたけど、
〉たかぽん、大丈夫?

ン? 大丈夫よ。
びっくりしてくれて(?)ありがとう。
心配かけちゃったねぇ。すみませんね。

〉〉丹波哲郎さんが亡くなったとき、お葬式で誰かが、「安らかにお眠りください」って言ったら、
〉〉「俺は寝ないぞ!」と丹波さんがのたまわっていたと、江原啓之さんが言ってましたね。
〉〉「この世」のおつとめを全うし、衰えた肉体を脱いで、元気いっぱい、さぁやるぞー!
〉〉って感じなんでしょうね。

〉ふふふ。丹波さんらしいね。

たしか、祭壇のところでふんぞり返っておられたんだったかな?(笑)

〉〉〉お祖母さん、すてきな旅でありますよう。
〉〉〉ご冥福をお祈りします。

〉〉ありがとうございます。
〉〉優しいお言葉に、ばあちゃんもニコニコしております。(ような気がする(^_^))
〉〉ん?なになに?ふむふむ・・・
〉〉あー、いま、祖母からの伝言で、みなさんも身体に気ぃつけてな、風邪がはやってるよってに、
〉〉とのことです。

〉たかぽんのお祖母さん、ありがとうございます。
〉(合掌)

もったいない。(笑)

〉たかぽんも、いっぱい泣いて、いっぱいお祖母さんのこと想い出して、
〉温かくして寝るんだよー。

ありがとー。
でも、なんていうのかなぁ・・・ 大往生だったし、しっかり生きたと思うし、
身体から脱けただけだと思っているから、ぜんぜん涙が出ない。
当分帰って来ない旅行に出たんだなという感じ。

〉しばらくバタバタすると思うし、このお返事はいいからねー。
〉ゆっくり体やすめてください。
〉ではではおやすみ〜

お気遣いありがとう。返事してもたー。(笑)
新年から縁起でもなかったね。ごめんねー。
お多福お多福お多福お多福お多福お多福お多福お多福お多福お多福(←フォロー)
そうそう。美輪さんが言うには、黒は良くない。どうしても喪服を着なきゃいけないときは、
真っ赤な下着を着けなさいって。
そういえば今日は茜色の夕日だった。
何言ってんだか。
おやすみ〜。ありがと〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1449. Re: あい〜ん!

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2007/1/12(17:51)

------------------------------

ぽん、ぽん!
昨夜は寝てしまいました・・。

〉ありがとー。
〉でも、なんていうのかなぁ・・・ 大往生だったし、しっかり生きたと思うし、
〉身体から脱けただけだと思っているから、ぜんぜん涙が出ない。
〉当分帰って来ない旅行に出たんだなという感じ。

うん、そうか。

〉〉しばらくバタバタすると思うし、このお返事はいいからねー。
〉〉ゆっくり体やすめてください。
〉〉ではではおやすみ〜

〉お気遣いありがとう。返事してもたー。(笑)
〉新年から縁起でもなかったね。ごめんねー。
〉お多福お多福お多福お多福お多福お多福お多福お多福お多福お多福(←フォロー)

いやいや、たかぽん、こんなところで気をつかわなくてええよー。
(こんなところ呼ばわり、すみません)
こういうときなんだから、いいんだよ。
どーんと構えて、みんなに気つかってもらいな〜。
(という言い方もへんだけど)
でもありがとうね。お多福っていい言葉だね。

〉そうそう。美輪さんが言うには、黒は良くない。どうしても喪服を着なきゃいけないときは、
〉真っ赤な下着を着けなさいって。

へえ、そうなんだー。
お式には独特のエネルギーがあるからなあ。
なんていうか、ずいぶん前だけど、うちの祖母がtake off?したときは
最初は私も真っ白だったんだけど、来てくださったみなさんが
お悔やみを言ってくれて、それを受けているうちに実感がわいてきて
ありがたかったです。
お式って遺族のためにやるんだなあと思った。

〉そういえば今日は茜色の夕日だった。
〉何言ってんだか。
〉おやすみ〜。ありがと〜。

綺麗な景色だったんだね。

えっと、お返事いらないからねー(笑)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1451. Re: ちょっとだけよ〜ん

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/1/12(21:41)

------------------------------

ぽんぽんぽ〜ん!

〉ぽん、ぽん!
〉昨夜は寝てしまいました・・。

2時でしたから、寝てもおかしくはないでしょ(^^)

ありがとうありがとう!

〉お式って遺族のためにやるんだなあと思った。

そうだねぇ。
49日も、そういうことなんだろうねぇ。

いや〜、変な話題始めちゃってすまんすまん(^^;)
ほんと、気ぃつかってもらってありがとうね。
ではでは〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1452. Re: akoさま江

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/1/12(22:06)

------------------------------

akoさま江

いや、気にせんといてください。
軽い気持ちで話題にした私のほうが、あれなんで(^^;)
サドン○スも、おー、シンクロじゃなー、不思議不思議、と思ってたぐらいで、
別に何とも思っとりません。
(祖母も、サッカーはわからんと言うてます(笑))
あまり気にしすぎて言葉を規制してしまうと、面白くなくなるから、やめてね。

ここは個人的な感じ方なんですけど、あんまり不幸とも悲しいとも思ってないのです。
さぁ行きどきが来たと思って、行ったような気がするし。
行かない人間はいないわけだし。我が血族ながら、私もあんなふうに行きたいと思うような、立派な行き方でした。

祖母は怒ってなんかいなくて、ニコニコ、いろんなところを訪ね歩いていると思います。
むしろ、生きてる我々に、大変だけどがんばりやー、って言ってくれてるんじゃないですかな。

まぁそんなわけで。
ぜんぜん気にせんでくださいね。
ではではまた。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1464. Re: ako拝

お名前: ako
投稿日: 2007/1/18(21:28)

------------------------------

たかぽんさん、おはようございます。

あんた、ええお人やね。
わざと違うところに返答つけてくれた心意気、いただくことにして、
当初の無題投稿は自主削除します。
お祖母ちゃんへの言葉は、ここに一週間置いたので、伝わったと思うことにします。
でも、世界史から引っ張ってきた言葉を消すのは我ながら惜しいし(笑)、
せっかく贈った言葉なので残します。

-------------------------------------------------------
akoが書いた冗談のタイトル、冗談じゃ済まなくなってたんですね。
お祖母ちゃんがお亡くなりだったなんて、
知らないこととはいえ、ごめんなさい。

アウグスティヌスという昔のヨーロッパの人の言葉おくります。
キリスト教の人だけど、信仰とは関係なく。
わたし、若い時に大事な人を見送ったことがあって。
この言葉にずいぶん救われたから。

-------------------(ここから引用)
死はとるにたらない。わたしは別の側に移っただけ。
わたしはわたしだし、あなたはあなたのまま。

わたしにこれまでのように話しかけて。
いつもとちがった調子で話さないで。
わたしたちを笑わせたことを笑い続けて。
祈って、ほほ笑んで、私のことを考えて、私と一緒に祈って。

人生(生命)は、これまでと同じ意味をもち続けています。
これまで通りです。糸は切れていません。

わたしがあなたの目に見えないところにいるというだけのことで。
わたしは遠くにいるわけではありません。
道の反対側にいるだけです。
--------------------------(引用ここまで)

あ。それと「さま」はやめてね。
鼻から牛乳飲んでもらう企画、中止したわけじゃありませんので(爆)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1471. Re: akoさんさん

お名前: たかぽん
投稿日: 2007/1/19(00:21)

------------------------------

ako〜、さんさんと〜♪

こんばんは。たかぽんです。

〉たかぽんさん、おはようございます。

あなたは業界関係者か?

〉アウグスティヌスという昔のヨーロッパの人の言葉おくります。
〉キリスト教の人だけど、信仰とは関係なく。
〉わたし、若い時に大事な人を見送ったことがあって。
〉この言葉にずいぶん救われたから。

世界史はよう知らんのですけど、すごいですね、この御方。
私の思ってるキリスト教の方のイメージとはずいぶん違うなぁ。

〉-------------------(ここから引用)
〉死はとるにたらない。わたしは別の側に移っただけ。
〉わたしはわたしだし、あなたはあなたのまま。

〉…

〉わたしにこれまでのように話しかけて。
〉いつもとちがった調子で話さないで。
〉わたしたちを笑わせたことを笑い続けて。
〉祈って、ほほ笑んで、私のことを考えて、私と一緒に祈って。

〉…

〉人生(生命)は、これまでと同じ意味をもち続けています。
〉これまで通りです。糸は切れていません。

〉…

〉わたしがあなたの目に見えないところにいるというだけのことで。
〉わたしは遠くにいるわけではありません。
〉道の反対側にいるだけです。
〉--------------------------(引用ここまで)

ひとつだけツッコミ。(畏れ多くも…)
糸は切れるんだそうです。シルバーコード、玉の緒、whatever。
どの時点が人の死かという議論がありますが、「糸が切れたとき」というのが正解だそうです、
シルバーバーチさんなんかによれば。
(その糸、霊能者には見えたりする。日本にも見える人がいたので、
 命のことを「玉の緒」と言ったんでしょうね。って、前にこの話したな…
 その糸を切りに来るのが、鎌を持った死神。って話もしたな…)
眠っているときには、幽体離脱しているが、その糸がビヨヨ〜ンと伸びているとか。

あっ、アウグスティヌスさんのおっしゃっている「糸」がそういう意味でないことは承知しております。

「命」つながりで。
薄い本なのに、やっとのことで「ソクラテスの弁明」を読み終えました。
岩波文庫。こんなにおもしろい本だったとは!
何がどうおもしろいかということをうまく説明できないのですが(←なんやねん!)、
とにかく多くの人に読んでいただきたいと思いました。
ソクラテスが告発された裁判の最終弁論?なんですけど、とてもリアルでねー。
どっちが狂気かっていう、今の時代にも通じるものを感じました。
とってもおもろいおっさんでねー。
少なくとも、私のソクラテス像は一変しました。ぜんぜん難しいことない。
ほんま、酒もってって、話ききたくなるような親父さんですな。

ついでに、なぜか「竹取物語」も読みました。
あらためて見ると、あの世この世的なメタファーに彩られた、不思議なお話ですな。
意外と大事なお話なのかも。(「意外と」は失礼か…)

〉あ。それと「さま」はやめてね。
〉鼻から牛乳飲んでもらう企画、中止したわけじゃありませんので(爆)

そんな企画知りませんので。

ではでは。きりがないのでこのへんで。(笑)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.