初夢 ブログ作るのってむずかしいんだろうなあ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/23(10:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1373. 初夢 ブログ作るのってむずかしいんだろうなあ

お名前: まつかわ1971 http://www.mitemiteblog.jp/minokun_no_photospace/
投稿日: 2007/1/2(19:48)

------------------------------

お正月ということで、初夢のような話をおひとつ。
ブログがつくれたらなあと思うのです。といっても、自分の日記を持つという意味じゃなくて、
ココログとか、はてなダイアリーとかいうような、ブログのサービスを作るというお話です。
自分にはプログラムを作る技術はないので、ほんとに夢なんですけど。
名づけて、「tadoku Blog」!!
読んだ本のリンクとか語数とか、通算語数とか打ち込んでるのを自動化できたら、
すごいだろうなと。ISBN番号を入力したら、書評データベースからデータが
もらえたら、便利だろうなと思ったんです。
で、たとえば、30万語読んでる人だったら、同じくらい読んでる人のページへのリンクが
画面に表示されたり、同じようなシリーズ読んでる人とかがこれまた表示されたり。
きわめつけは、その日の気分を「多読絶好調」とか「スランプ気味」とか選択できて、
「その日の気分検索」をして、スランプ仲間でなぐさめあったり、絶好調の人が
はげましてくれたり。
なんか、あったらめちゃめちゃ楽しそうじゃないですか?
と、夢を見てしまいました。おそまつさまでした〜

Enjoy English!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1386. Re: 初夢 ブログ作るのってむずかしいんだろうなあ

お名前: apple http://www.geocities.jp/apple_s3/
投稿日: 2007/1/4(20:57)

------------------------------

まつかわ1971さん、こんばんは!

〉お正月ということで、初夢のような話をおひとつ。
〉ブログがつくれたらなあと思うのです。といっても、自分の日記を持つという意味じゃなくて、
〉ココログとか、はてなダイアリーとかいうような、ブログのサービスを作るというお話です。
〉自分にはプログラムを作る技術はないので、ほんとに夢なんですけど。
〉名づけて、「tadoku Blog」!!

あえて一番近いシステムといえば、この掲示板か書評システムか?
でもブログではない。
せめて、トラックバックがあればなぁ。
#トラックバックspam、コメントspamは嫌だけど

多読を、黙々とひとりで頑張る勉強法ととらえずに、
仲間とコミュニケーションを通して楽しくやる!

そうすることで、ひとりで頑張るより、楽しくやれば効果倍増!
なんてことは・・・

設計アイディアをどさどさっと出していったら、
システムが作れるヒトは、ここにいくらでもいそうですが、
ここはやっぱり、

酒井先生!
多読と、多読仲間とのコミュニケーションを、
ブログにより効果的に行い、多読も成果を上げる!

なんて研究をするのにシステムを・・・
そうは、簡単には・・・いかないか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1389. Re: 初夢 ブログ作るのってむずかしいんだろうなあ

お名前: はまこ
投稿日: 2007/1/4(21:25)

------------------------------

まつかわ1971さん、はじめまして&明けましておめでとうございます。
はまこと申します。よろしくお願いします(^^)

ブログのことはちっともわかりませんが、
ただまつかわ1971さんに挨拶をしたかったの(*^^*)

と、思っていたらappleさんが!
appleさん、お久しぶり〜〜〜〜〜!
はまこです(^^)/
明けましておめでとうございます♪
元気?
pineappleさんになって、また潜ってるんだと思ってたの(覚えてるかな?)

ではでは、どなたさまも
Enjoy English!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1390. Re: 初夢 ブログ作るのってむずかしいんだろうなあ

お名前: まつかわ1971 http://www.mitemiteblog.jp/minokun_no_photospace/
投稿日: 2007/1/4(21:51)

------------------------------

appleさん、はまこさん、こんばんは!

掲示板でも、十分にコミュニケーションはとれますし、
発言のところには、ホームページとかブログとか持ってる人は
URLが出てるのですが、
ぼくみたいに、本を読むよりも掲示板の書き込みにいそがしいって
人は露出が多いんですけど、
半年に1回とか、1年に1回、語数通過の報告するだけの人で、
素敵な読書記録や英文日記つけてる人ってたくさんいらっしゃるんですよね。
でも、そういう人のアドレスは、掲示板の奥の方に消えていってしまう。

ぼく、同じくらい読んでる人が、今どんな本を読んでるかとか、
先輩たちがどうしてるか、始めたばかりの人はどうだろうとか、
すっごく興味あるんですよ。気がついた人のは、お気に入りに入れて
読んでるんですけど、自動的につながる仕組みがあったら、楽ちんだなあとか
考えちゃうんです。

基本的にさみしがりなんでしょうね。勉強ってよりも友だち増やしたい
ばっかりの一心で、英語の日記ふたつつけてますし、日本語は3つかな、4つかな。
ほとんど病気です。ネット中毒かもしれませんね (^〜^;)ゞ

もっと、プログラムの知識や技術があったら、どれだけでもがんばるんですが、
ぼくにできることって、できあがったものに、せっせと書き込むことくらいかな。
書き出したら、とまらないので・・・

あれ、また長くなってしまいました。

それでは、Enjoy English!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1403. はまこさん、こんにちは

お名前: apple http://www.geocities.jp/apple_s3/
投稿日: 2007/1/6(07:27)

------------------------------

元気ですよ〜

別ユーザ名は使っていませんが、潜っているのは事実かも。

タドキスト大会もオフだけ参加、
その他の多くも参加するときはランチや飲み会だけ参加という
不良タドキストをしています。(^^;)

掲示板にたまに出没したら遊んでやってください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1406. Re: 初夢 ブログ作るのってむずかしいんだろうなあ

お名前: 早美 http://fuodo.whitesnow.jp/index.html
投稿日: 2007/1/6(14:41)

------------------------------

まつかわ1971さん、こんにちは。
同じようなこと、私も考えましたよ〜。

去年の10月くらいに妄想して、実現方法まで調べました(笑)

どちらかというとタドキスト専用mixiのようなサービスになりそうですよね。気になった人にメモが送れたりすると便利だなぁ、なんて。
オンライン多読記録みたいなものも兼ねられたら個人的には便利なんですけどねー。

システム開発については時間さえあれば、なんとか実現できそうですけどね。問題は開発している時間がなかなかないってとこで。

どのくらい需要あるんでしょうね〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1410. Re: 初夢 ブログ作るのってむずかしいんだろうなあ

お名前: まつかわ1971 http://www.mitemiteblog.jp/minokun_no_photospace/
投稿日: 2007/1/6(20:55)

------------------------------

早美さん、こんばんは!
おお、需要はすくなくとも、ぼくひとりは、よろこんで参加してると思いますよ。

mixiタイプというか、閉じたSNSになってしまうのには、ぼくとしては、ちょっと疑問です。
部外者にもオープンになった方がいいなと。
網の目になっていてオープンになってると、一度荒らされ始めると、芋づる式に集団感染して
しまいそうですが、身内でくさるのは、もっとこわいような。
掲示板とちがって、SNSは暴走してしまいそうで。
すくなくとも、検索サイトからたどって気軽に閲覧したり、コメントが書き込めるほうが、
緊張感があると思いますし。少なくとも今個別でブログしてる人それぞれの持っている
情報を外に発信してるって意識は残ってた方がいいのかなって、思っちゃったりもするんです。

という話ももっともですが、ページの背景がいろいろ選べたらいいなとか、
アバターにかわいい動物とかが選べればいいなとか、わけのわからんことを妄想してたりして。
まあ、初夢なので、ご容赦を・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1458. Re: 初夢 ブログ作るのってむずかしいんだろうなあ

お名前: tsumugi
投稿日: 2007/1/16(01:24)

------------------------------

まつかわさん、皆様ご機嫌いかがですか?(まりあさんに教わった時差回避モード)

まつかわさんがおっしゃっているのはオープンなブログコミュニティみたいな物なのでしょうか。
そんなの出来たら私も参加したいと手を挙げさせてください。

今の普通のレンタルブログでは上にメジャーなコミュニティ掲示板を作って、そこからメンバーの日記がのぞけたりするのってあるのじゃないでしょうか?

私は普通のレンタルブログは全く使ったことないし、mixiにも加入しているだけで全然活動してないのですが、、、
live journalみたいなブログコミュニティなら、SNSみたいな機能を持ちつつ、基本的には誰でもアクセス可ですよね、そんな感じのところはないですかね。
多読コミュニティがあったら参加したいtsumugiでした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1521. Re: 初夢 ブログ作るのってむずかしいんだろうなあ

お名前: まつかわ1971 http://blog.myspace.com/1000369213
投稿日: 2007/1/21(23:51)

------------------------------

tsumugiさん、こんばんは!

なんか、自分でも、こんな投稿をしてから、いろんな人のブログを
あらためて見ているんですけど、掲示板の投稿からのリンクとか、
ブログのページにあがっているほかのブログへのリンクとかってかたちで、
整理はされてなくても、ものすごくおもしろいかたちで、みんなつながってる
んですよね。
けっきょくタドキストって、多読3原則でつながってるだけで、
やってることも、めざしてるところとかも、それぞれじゃないですか。
この掲示板に集まっては来るけれど、それぞればらばらにやってる方がよくて、
みんなが同じ形式で記録をつけるっていうのは、無理というか、するべきじゃ
ないのかもしれないな。って思ったりもするようになったんです。
なんか、統一規格になっちゃったら、自分が一番先にはみだしちゃうような
気もするんですよね・・・。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.