ラストラインな栞

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/23(10:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1320. ラストラインな栞

お名前: NATSU
投稿日: 2006/12/13(23:25)

------------------------------

みなさま、こんばんは
ちょっと雑談しに参りました

私は多読を始めるまで栞にはあまり興味もなく、そのへんの紙をはさんだり、鉛筆をはさんだりという具合でした
だいたい一冊を読みきるのにそれほど日にちがかからなかったので、あまり役立つこともなかったのですよね
最近長目の洋書が読めるようになってくると、一冊の本を何日間もちびちびやるもんですから、栞さんにはほんとお世話になっています
そうすると愛着も湧いてきて、そのへんの紙やら付箋やらではなく、お気に入りの栞もできてきました
ただいま愛用していますのは、先日hanahouの会のときにあおむしさんからいただいた「お手製」栞!
あおむしさん、どうもありがとう〜〜!!
すごく美しい栞なんですよー

しかーし、いつも頁はぱっとひらけても、その頁のどのあたりまで読んだのかを見つけるのにかなり手間どります・・・・・
日本語の本だとぱっと一瞥すれば、ああこのあたりとすぐ見当がつくんですけど、英語だとまだだめなんですよね
たいていその頁の最初からつらつらと読みながら、このへんは読んだなーとか、読んだような気もするけどとばしたのかなー?とか・・・うろうろしちゃうんですよね
そんな私に一番必要な栞はどの行まで読んだかをマークできる栞!ということで、
さっそく2種類、購入してみました(まだ届くのは明日)
2007年はこれで「本を開けば即、続きから読める」ようになる予定です

参考までに
以前夜行猫さんが時間をはかれるデジタルしおりをご紹介してくださったときのサイトで買いました
http://www.yomupara.com/bookmark.php
同じようなお悩みをお持ちの方は一度のぞいてみてくださいね


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1326. Re: ラストラインな栞

お名前: AMINO
投稿日: 2006/12/14(10:04)

------------------------------

NATSUさん こんにちは AMINOです。

List line は僕も使っています。これは便利ですね。
この夏の酒井先生の講演会の時に丸善で見つけて買いました。

英文をどこまで読んだかすぐに分かるようになるにはまだまだ語数が足りないようです。
これを使い始めてからは章の途中でも躊躇なく中断できるようになりました。
それまでは無理に1章読み終えていたことが多かったので助かってます。

ただし目的の行はすぐ見つかるのですがそこまでのストーリーはすぐにはよみがえってこない。
こればかりは僕の頭の方に問題があるようです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1332. Re: ラストラインな栞

お名前: NATSU
投稿日: 2006/12/14(21:50)

------------------------------

AMINOさん、こんばんは。

〉List line は僕も使っています。これは便利ですね。
〉この夏の酒井先生の講演会の時に丸善で見つけて買いました。

丸善でも売っているんですね。
やっぱり便利ですか。
届くのが楽しみです。

〉英文をどこまで読んだかすぐに分かるようになるにはまだまだ語数が足りないようです。
〉これを使い始めてからは章の途中でも躊躇なく中断できるようになりました。
〉それまでは無理に1章読み終えていたことが多かったので助かってます。

AMINOさんの語数でも、まだすぐには見つけられないものなんですね。
私はいつも章の途中でも平気で中断していますので(ひどいときには文章の途中でさえも)、探すのは一苦労です。

〉ただし目的の行はすぐ見つかるのですがそこまでのストーリーはすぐにはよみがえってこない。
〉こればかりは僕の頭の方に問題があるようです。

そういえば、結局読み返すことになるような気もしないでもないです。
やはり章の区切りで中断が一番かもしれないですねー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1327. Re: ラストラインな栞

お名前: たむ
投稿日: 2006/12/14(12:39)

------------------------------

NATSUさん、はじめまして。
AMINOさん、お久しぶり。

私はNATSUさんに軽くしりぞけられてしまった
付箋紙を愛用してます。

これだと、どこから読めばいいのか簡単にわかります。
付箋紙の弱点は、何回も貼り付けると粘着力がおちて
くることです。それで、この本を読もうというとき、
表紙の裏に付箋紙を5枚くらい貼り付けておきます。

あと、付箋紙の大きさが微妙に気になります。
50mm×15mmが標準ですが、ちょっと大きすぎる
ような気がするんですね。先日、25mm×7mmの
大きさをみつけて早速使っています。が、今度は
小さすぎて、つまむのに困難が…

NATSUさん、AMINOさんが言われているのがどんな
しおりなのかわかりませんが、ことによるとページを
挟み込むものですか?本屋さんのレジで見かけましたが
これだとページに痕がつきそうな気がしたんですが。

では、Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1333. Re: ラストラインな栞

お名前: NATSU
投稿日: 2006/12/14(22:02)

------------------------------

たむさん。はじめまして。
(いつも掲示板でおみかけしているので、はじめましてという気がしませんが)

〉私はNATSUさんに軽くしりぞけられてしまった
〉付箋紙を愛用してます。

いえいえ、軽くしりぞけたわけでもないです。
付箋にもずいぶん助けられてきましたよ。
なんせ付箋だと書き込みもできますからね。
語数とかYLとかを書き込んで貼ったりもしてました。

〉これだと、どこから読めばいいのか簡単にわかります。
〉付箋紙の弱点は、何回も貼り付けると粘着力がおちて
〉くることです。それで、この本を読もうというとき、
〉表紙の裏に付箋紙を5枚くらい貼り付けておきます。

〉あと、付箋紙の大きさが微妙に気になります。
〉50mm×15mmが標準ですが、ちょっと大きすぎる
〉ような気がするんですね。先日、25mm×7mmの
〉大きさをみつけて早速使っています。が、今度は
〉小さすぎて、つまむのに困難が…

そうなんですよねー。気がつくと落ちてるってこともけっこうありますよね。
付箋も便利だと思ってますけど、繰り返し使えるものもいいなーと思いまして。

〉NATSUさん、AMINOさんが言われているのがどんな
〉しおりなのかわかりませんが、ことによるとページを
〉挟み込むものですか?本屋さんのレジで見かけましたが
〉これだとページに痕がつきそうな気がしたんですが。

そこが私も一番気になっているところです。
他の方のレスを読んでいると、大丈夫そうな感じなんで安心しました。

〉では、Happy Reading !

はーい、たむさんも、Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1328. Re: ラストラインな栞

お名前: プリン
投稿日: 2006/12/14(14:28)

------------------------------

NATSUさん、AMINOさん、たむさん、こんにちは。

プリンです。

私が持っているのは、これ。
LastLine 158円(だったっけ?)のものです。
Sony Plazaで購入。
色違いで何個か持ってます。
違う色をそろえてみると結構楽しいです。

急いで挟み込むことがあるので
読み終わりの行は厳密ではないときが多いですが、
大体その辺ということで便利です。

私も以前は付箋を貼り付けていましたが途中でくっつかなくなって、
どこかに行ってしまうことが多くて何かないかなと思ってたときに見つけました。

お値段もそんなに高くないところがGood!です。

では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1334. Re: ラストラインな栞

お名前: NATSU
投稿日: 2006/12/14(22:13)

------------------------------

プリンさん、こんばんは。はじめまして。

〉私が持っているのは、これ。
〉LastLine 158円(だったっけ?)のものです。
〉Sony Plazaで購入。
〉色違いで何個か持ってます。
〉違う色をそろえてみると結構楽しいです。

それですそれです。気軽に買えるお値段なのがいいですよね。
最初Sony Plazaのオンラインショップでみつけたのですが、好きな色が選べずおまかせになってしまうらしいことと、栞が158円なのに送料が高いので、躊躇していました。
実店舗だと好きな色が選べていいですね。
私の買ったサイトさんでは好きな色が選べ、送料は無料でしたので、迷わずポチッ!

〉急いで挟み込むことがあるので
〉読み終わりの行は厳密ではないときが多いですが、
〉大体その辺ということで便利です。

〉私も以前は付箋を貼り付けていましたが途中でくっつかなくなって、
〉どこかに行ってしまうことが多くて何かないかなと思ってたときに見つけました。

みなさん、付箋は一度は必ず通る道なんですね。

〉お値段もそんなに高くないところがGood!です。

そうそう!

〉では。

レスありがとうございましたー!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1330. Re: ラストラインな栞

お名前: 夜行猫 http://yakoneko.exblog.jp/
投稿日: 2006/12/14(20:08)

------------------------------

NATSUさん、しおり好きな皆さんこんにちは。
私もLast Lineを持ってます。

マネークリップみたいに紙を挟むので、波状に挟むタイプと違って紙が痛まないのがいいですね。
このしおりを使っている本の上に本を積み上げたら、跡がつきそうですけど。

私の使用例はこちらに
[url:http://blogs.yahoo.co.jp/chesyakoneko/17839894.html]

>以前夜行猫さんが時間をはかれるデジタルしおりをご紹介してくださったときのサイトで買いました
>http://www.yomupara.com/bookmark.php

久しぶりに見に行ったら、商品がさらに充実していますね。
もう一つの、矢印のようなしおりも良さそうです。(ポチッ)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1331. Re: なるほど〜

お名前: たむ
投稿日: 2006/12/14(20:46)

------------------------------

プリンさん、夜行猫さん、こんばんは。

見てきました〜。なるほどー、これは
よさそうですね。全部ほしくなって
きました。

楽しい情報、ありがとう〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1336. Re: なるほど〜

お名前: NATSU
投稿日: 2006/12/14(22:33)

------------------------------

たむさん、再びこんばんは

〉見てきました〜。なるほどー、これは
〉よさそうですね。全部ほしくなって
〉きました。

みんなで一緒にポチりましょうかー。

〉楽しい情報、ありがとう〜。

ほんと、ここに書けば即座に情報が集まりますね。
みなさん、ありがとうございましたー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1335. Re: ラストラインな栞

お名前: NATSU
投稿日: 2006/12/14(22:28)

------------------------------

夜行猫さん、こんばんは

〉私もLast Lineを持ってます。

うーん、私が欲しくなるものは、たいてい夜行猫さんはすでに持っている!!。
なんか、すごい。
関係ないけどこのあいだhanahouに持っていったABC本も、帰ってから書評検索したら夜行猫さんが書評登録していた!!。

〉マネークリップみたいに紙を挟むので、波状に挟むタイプと違って紙が痛まないのがいいですね。
〉このしおりを使っている本の上に本を積み上げたら、跡がつきそうですけど。

これが一番気になってたんです。よかった、ちょっと安心。

〉私の使用例はこちらに
[url:http://blogs.yahoo.co.jp/chesyakoneko/17839894.html]

今見てきましたよー。私の注文した色と同じじゃないですかー。
やっぱり夜行猫さんは、私が欲しくなるものをすでに持っている!。

〉 >以前夜行猫さんが時間をはかれるデジタルしおりをご紹介してくださったときのサイトで買いました
〉 >http://www.yomupara.com/bookmark.php

〉久しぶりに見に行ったら、商品がさらに充実していますね。
〉もう一つの、矢印のようなしおりも良さそうです。(ポチッ)

以前夜行猫さんがご紹介されてから、ひそかに気に入っております。
何か、本好きのツボを押されるの〜。
ええ、私も矢印のようなのもついでにポチりました。

今度ブログにもおじゃましますね。ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1345. Book Darts もいいよ〜

お名前: 夜行猫 http://yakoneko.exblog.jp/
投稿日: 2006/12/18(17:33)

------------------------------

NATSUさん、みなさん、こんにちは。
Yomuparaに注文していた、薄くて小さな金属の矢印形しおり「Book Darts」が届きました。

うす〜い!
でも、使いやす〜い!

Last Lineは装着にコツが要る、付箋紙に比べて重いのでページの上のほうにつけるのは不安だ、文字が隠れるので読む前にはずさなくてはいけない、など
Last Lineに満足できなかったあなたにお勧めです!

あ、いや、別に回し者じゃないんですけど。(^_^;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1347. Re: Book Darts もいいよ〜

お名前: NATSU
投稿日: 2006/12/18(23:20)

------------------------------

夜行猫さん、こんばんは

〉NATSUさん、みなさん、こんにちは。
〉Yomuparaに注文していた、薄くて小さな金属の矢印形しおり「Book Darts」が届きました。

〉うす〜い!
〉でも、使いやす〜い!

うちにも到着!。
ラストラインと比べると本当に小さくて薄いですね。

〉Last Lineは装着にコツが要る、付箋紙に比べて重いのでページの上のほうにつけるのは不安だ、文字が隠れるので読む前にはずさなくてはいけない、など
〉Last Lineに満足できなかったあなたにお勧めです!

〉あ、いや、別に回し者じゃないんですけど。(^_^;)

たまたま今読んでいる本の場合かもしれないけど、どちらも簡単に装着できました。
ラストラインははさんだまま上下にスライドできるくらいゆったりとはさまっている感じ。
ブックダーツは最後の方がややタイトな感じではさまっていて、はさんだまま上下にスライドできないくらい紙に密着している。
逆に装着よりもはずすときにコツがいりそう。
はさんである状態はブックダーツのほうがはるかにかさばらず軽い。
いつも通勤電車で読んでいるような方にはこちらが便利かも。
一個あたりの単価はラストラインより安いし。

あ、いや、回し者じゃないです・・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1350. Re: Book Darts もいいよ〜

お名前: たんぽぽのわたげ
投稿日: 2006/12/26(03:28)

------------------------------

夜行猫さん、NATSUさん、みなさん、こんばんわ。
たんぽぽのわたげです。

いまごろ反応してるトロイ私ですが…(^^;
実は このスレッドにはずっと熱〜いシセンを注いでました。
もちろん、私の本にもワインカラーのヤツがついてます(^^)v

「Book Darts」もとってもイイのを確認して
ラストラインとともに今日 知人にプレゼントしてきました。
とっても喜んでくれました。

そして、自分の分を注文しようとしたら…

BookDarts(ブックダーツ)[エンベロープ]・・・sold out

ですと!え〜〜!
恐るべし、掲示板の力、かな?(^^;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1351. Re: Book Darts もいいよ〜

お名前: NATSU
投稿日: 2006/12/26(22:41)

------------------------------

たんぽぽのわたげさん、こんばんは

〉夜行猫さん、NATSUさん、みなさん、こんばんわ。
〉たんぽぽのわたげです。

〉いまごろ反応してるトロイ私ですが…(^^;
〉実は このスレッドにはずっと熱〜いシセンを注いでました。
〉もちろん、私の本にもワインカラーのヤツがついてます(^^)v

おそろいですねー
全部で3色買ってしまいました

〉「Book Darts」もとってもイイのを確認して
〉ラストラインとともに今日 知人にプレゼントしてきました。
〉とっても喜んでくれました。

そうそう、プレゼントしたくなりますよね

〉そして、自分の分を注文しようとしたら…
〉BookDarts(ブックダーツ)[エンベロープ]・・・sold out
〉ですと!え〜〜!
〉恐るべし、掲示板の力、かな?(^^;)

私もエンベロープだ・・・
みんなまずはお試しでエンベロープにするのね
ラストラインも先日、sold outの色があったんだけど
すぐに復活してました
エンベロープも少し待てば復活するような気が・・・・
もしくは缶で買って、太っ腹にみんなに配るとか?

12月はHanahouがなくて淋しいですね
1月を楽しみにしてます
よいお年を


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1339. Re: ラストラインな栞

お名前: けん
投稿日: 2006/12/16(21:46)

------------------------------

NATSUさん、みなさんこんばんは。

どの行まで読んだかをマークできるしおりですが、私の場合、多読を始めてすぐの頃は、8cm×3cm位の画用紙の表裏に、色を変えたり番号をつけた矢印を複数書き込んでおいたしおりを使いました。

▼こんな感じです

□□□
□→□
□□□
□□□
□□□
□□□
□→□
□□□

読み終えた行の近くの矢印を合わせておきました。これで矢印の色を変えて覚えておけば良かったのですが、すぐにどの矢印だったか忘れてしまったのでNG。

すぐに改良しました。要は、一行目でも最下段の行でも矢印が合ってくれればいいので、矢印を帯にしてしおりに巻いてスライドすることにしました。

まず画用紙のしおりに別の画用紙を巻いて輪にして、のり付けしておきます。この帯を、しおりからはずれない程度のしめつけで、しかもしおりの上下に動くようにしておくのです。

そしてこの帯に矢印を1つ書いておけば、左右上下、どの行でも正確に矢印を合わせることができます。

というわけで、いくつかカラーや大小サイズの違うものを作って、ここ4年ほど愛用していますが、とっても便利です。

本屋さんのレジに置いてある無料のしおりでは、ちょっと紙が薄いので、私は画用紙を使っていますが、滑り具合もちょうどよく快適です。

ではでは Happy reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1342. Re: ラストラインな栞

お名前: NATSU
投稿日: 2006/12/17(22:22)

------------------------------

けんさん、こんばんは

〉どの行まで読んだかをマークできるしおりですが、私の場合、多読を始めてすぐの頃は、8cm×3cm位の画用紙の表裏に、色を変えたり番号をつけた矢印を複数書き込んでおいたしおりを使いました。

〉▼こんな感じです

〉□□□
〉□→□
〉□□□
〉□□□
〉□□□
〉□□□
〉□→□
〉□□□

私もいっとき特大の付箋を頁全体くらいにどばっと貼って、矢印を書くという方式をやっていたこともあります。
しおりだとずれそうな気がして付箋に矢印を書いてたのですが、使い捨ててたのでもったいなくなってボツに・・・。

〉読み終えた行の近くの矢印を合わせておきました。これで矢印の色を変えて覚えておけば良かったのですが、すぐにどの矢印だったか忘れてしまったのでNG。

なるほど。

〉すぐに改良しました。要は、一行目でも最下段の行でも矢印が合ってくれればいいので、矢印を帯にしてしおりに巻いてスライドすることにしました。

〉まず画用紙のしおりに別の画用紙を巻いて輪にして、のり付けしておきます。この帯を、しおりからはずれない程度のしめつけで、しかもしおりの上下に動くようにしておくのです。

〉そしてこの帯に矢印を1つ書いておけば、左右上下、どの行でも正確に矢印を合わせることができます。

おおー。画期的です。矢印スライド方式とは!。毎回付箋に書いた矢印を消しゴムで消していたことを思えば、スライド方式はすばらしい。

〉というわけで、いくつかカラーや大小サイズの違うものを作って、ここ4年ほど愛用していますが、とっても便利です。

〉本屋さんのレジに置いてある無料のしおりでは、ちょっと紙が薄いので、私は画用紙を使っていますが、滑り具合もちょうどよく快適です。

私は今回ラストラインをもう買ってしまったのですが、子ども用に作ってみようかな。子どもも日本語の本を読むとき、しおり必需品なのですが、やっぱりどこまで読んだか迷ってしまうみたいなのです。一緒に手作りするのもよさそうですね。
日本語の本は縦書きだから難しいかな。

〉ではでは Happy reading !

ありがとうございました。けんさんも、Happy reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1340. ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2006/12/16(22:27)

------------------------------

NATSUさん、こんにちは。

今日ソニープラザへ行ったので、ラストラインをみつけて「これか!」と思い、即買ってきました。
これは便利ですね。いい物を教えてくださってありがとうございます。

前に「指輪物語」を読んだときは、あまりにも字が細かくてびっしり詰まっていて、確実にどこから読んだらいいかわからなくなるので付箋を使っていました。
最近ヒストリカル・ロマンスでPBを読むようになって、「指輪物語」よりはわかるので付箋ではなくて普通のしおりでもいいなと思いつつ、それでもページの最初から読み直して「あれ?」ということもたびたび…。
ラストラインがあればすんなり続きから読めます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1343. Re: ありがとうございます

お名前: NATSU
投稿日: 2006/12/17(22:35)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。

〉今日ソニープラザへ行ったので、ラストラインをみつけて「これか!」と思い、即買ってきました。
〉これは便利ですね。いい物を教えてくださってありがとうございます。

すぐに店舗に行けるというのはとてもうらやましいです。実物を見られたらやっぱり色とか大きさとかわかりやすくていいですね。
私の買ったサイトでは、プラスティックがとても薄くてこれほど薄いプラスティックは日本では作れないと書いてあったので、どんなに薄いんだろうかと思っていましたが、届いてみると普通でした・・・。
でも本当に便利ですよね。

〉前に「指輪物語」を読んだときは、あまりにも字が細かくてびっしり詰まっていて、確実にどこから読んだらいいかわからなくなるので付箋を使っていました。
〉最近ヒストリカル・ロマンスでPBを読むようになって、「指輪物語」よりはわかるので付箋ではなくて普通のしおりでもいいなと思いつつ、それでもページの最初から読み直して「あれ?」ということもたびたび…。
〉ラストラインがあればすんなり続きから読めます。

杏樹さんでもそうなんですね。私などまだまだすぐに探せるようになるには程遠いですね。
でも実はネイティブの人はどうなんでしょうね。意外にネイティブの人もすぐにはわからなかったりして・・・。
だってこのラストラインはカナダ製ですものね。
日本語も漢字がなければ(全部ひらがなで書いてあったら)わからないかも。
漢字かな混じりの日本語って便利なんですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1341. Re: ラストラインな栞

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2006/12/16(23:52)

------------------------------

 NATSUさん、皆さん、こんにちは。ジェミニです。

〉そんな私に一番必要な栞はどの行まで読んだかをマークできる栞!ということで、
〉さっそく2種類、購入してみました(まだ届くのは明日)
〉2007年はこれで「本を開けば即、続きから読める」ようになる予定です

〉参考までに
〉以前夜行猫さんが時間をはかれるデジタルしおりをご紹介してくださったときのサイトで買いました
〉http://www.yomupara.com/bookmark.php
〉同じようなお悩みをお持ちの方は一度のぞいてみてくださいね

 NATSUさん、ラストラインの紹介ありがとうございます。
先日、夜行猫さんに教えていただいたデジタルしおりのお店「快読
ショップYOMUPARA」でデジタル栞を購入したので、あのお店から、
このラストラインの栞についてのメールが届いていました。

 実はこの栞、前にプリンさんに教えていただいたことがあったの
ですが、近くの店でなかったので、どうしようかと思っていたとこ
ろでした。

 NATSUさん、ありがとうございました。自分もYOMUPARAでさっそく
注文しました。

 自分の場合、基本的に左ページの最初の行もしくは、章の変わり目
まで読み終えるというやり方を今までしていましたが、これからは、
好きなところで目印をつけることができそうです。

 それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1344. Re: ラストラインな栞

お名前: NATSU
投稿日: 2006/12/17(22:44)

------------------------------

ジェミニさん、こんばんは

〉 NATSUさん、ラストラインの紹介ありがとうございます。
〉先日、夜行猫さんに教えていただいたデジタルしおりのお店「快読
〉ショップYOMUPARA」でデジタル栞を購入したので、あのお店から、
〉このラストラインの栞についてのメールが届いていました。

うちにも来ましたよー。

〉 実はこの栞、前にプリンさんに教えていただいたことがあったの
〉ですが、近くの店でなかったので、どうしようかと思っていたとこ
〉ろでした。

〉 NATSUさん、ありがとうございました。自分もYOMUPARAでさっそく
〉注文しました。

YOMUPARAさんの、きんのしおりも気になっています。
(決して回し者ではありませんが、なんだか最近栞が気になって気になって)

〉 自分の場合、基本的に左ページの最初の行もしくは、章の変わり目
〉まで読み終えるというやり方を今までしていましたが、これからは、
〉好きなところで目印をつけることができそうです。

AMINOさんに続いて、ジェミニさんもきりのいいところまで読む派だったんですね。
なぜか私にはあまりそういう意識がなかったのですよ。
用事ができて無理やり中断、または、読みながら睡魔に負けて中断のパターンが多いものですから、たいていは章の途中です。
今年はラストライン、使いまくりそうです。

〉 それでは。

ありがとうございました。Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1346. Re: ラストラインな栞

お名前: のんた
投稿日: 2006/12/18(22:02)

------------------------------

NATSUさん、こんばんは。

LOFTで売っているというのを聞いて、本日出張でちょうど帰りに通りかかった
ので、売り場を探して、やっと探し当て、「これこれ!」と、本の上に置いて
おいて、茶碗を洗っていたら、
「これ、折っちゃってもいいの?」と、うちのちびっ子男児。
 無残にも、二つにバラバラになったしまったラストライン・・・。
 まだ、使用してもいなかったのにぃ・・・・。
「うそでしょぉ〜〜!なんで、触るのよぉ〜〜!」
「わざとじゃないもん」
「今日買ってきたばっかなのに〜〜!」
 と、泣かせたのでした(^^;)
 いや、泣きたいのはこちら。
 しかし、アイツは、何をしたかったんだ。まったく。
 でも、こんなこともあろうかと?!ちゃんと3枚買ってきたのでした。
 これからは、子供の手の届かないところに置きますです。
 ご紹介ありがとうございましたぁ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1348. Re: ラストラインな栞

お名前: NATSU
投稿日: 2006/12/18(23:45)

------------------------------

のんたさん、お久しぶりですー。こんばんは。

〉LOFTで売っているというのを聞いて、本日出張でちょうど帰りに通りかかった
〉ので、売り場を探して、やっと探し当て、「これこれ!」と、本の上に置いて
〉おいて、茶碗を洗っていたら、
〉「これ、折っちゃってもいいの?」と、うちのちびっ子男児。

え?

〉 無残にも、二つにバラバラになったしまったラストライン・・・。
〉 まだ、使用してもいなかったのにぃ・・・・。

やっちゃったんだ!

〉「うそでしょぉ〜〜!なんで、触るのよぉ〜〜!」
〉「わざとじゃないもん」
〉「今日買ってきたばっかなのに〜〜!」
〉 と、泣かせたのでした(^^;)
〉 いや、泣きたいのはこちら。
〉 しかし、アイツは、何をしたかったんだ。まったく。

見ても何なのか想像できず好奇心に勝てなかったんでしょね。
ぐあっとひろげちゃったんだね。

〉 でも、こんなこともあろうかと?!ちゃんと3枚買ってきたのでした。
〉 これからは、子供の手の届かないところに置きますです。

ナイス!。
うちも好奇心旺盛なのがおりますから、気をつけなくっちゃね。
うちは今年はサンタさんから子供らに、本と栞が届くてはずになっております。
これも母の栞をとられないための作戦?!。

〉 ご紹介ありがとうございましたぁ!

こちらこそ、ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1405. Re: ラストラインな栞

お名前: めがねっこ
投稿日: 2007/1/6(14:40)

------------------------------

NATSUさん、皆さん、はじめまして! めがねっこです☆
書き込みが遅れてしまいました(^−^;)
もう誰も見ていないのかな??

今日、ソニープラザでラストラインを2つ購入してきました!
こんな便利なものをご紹介してくださってありがとうございますm(__)m

私は多読を始めてからずっとポストイット派でした。
でも確かに、はったりはがしたりを繰り返すと粘着力が落ちて、新しいのに取り替えてました。
こんなに便利なものがあるとは知りませんでした!!
最初にこれを考え出した人はスゴイ!!
案外、これは日本語読書にも使えるかも知れませんね!

一言お礼が言いたかったので、書き込みました。
それでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1430. Re: ラストラインな栞

お名前: NATSU
投稿日: 2007/1/8(20:50)

------------------------------

めがねっこさん、はじめまして

〉書き込みが遅れてしまいました(^−^;)
〉もう誰も見ていないのかな??

ちょっとお返事遅れてしまいました・・・

〉今日、ソニープラザでラストラインを2つ購入してきました!
〉こんな便利なものをご紹介してくださってありがとうございますm(__)m

私もさっそく使ってます
便利ですよね〜

〉私は多読を始めてからずっとポストイット派でした。
〉でも確かに、はったりはがしたりを繰り返すと粘着力が落ちて、新しいのに取り替えてました。
〉こんなに便利なものがあるとは知りませんでした!!
〉最初にこれを考え出した人はスゴイ!!
〉案外、これは日本語読書にも使えるかも知れませんね!

もちろん使えると思います
縦書きだと上からはさむのでコツがいりそうですね

〉一言お礼が言いたかったので、書き込みました。
〉それでは!

ありがとうございます
今年もHappy Readingで!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1436. Re: ラストラインな栞

お名前: リリー・ローズ
投稿日: 2007/1/10(09:49)

------------------------------

NATSUさん、めがねっこさん、みなさん、こんにちは。
リリー・ローズです。

私も昨年末ラストラインを5枚購入しました。
めがねっこさんのように、もう誰も見ないかな〜なんて
思って書くのをためらっていました。

ラストライン、いいですね!
ただいま不幸本の9巻目に紫色のしおり、はさまっていま〜す!
便利なものを紹介していただきありがとうございました。

夜行猫さんへ(ちょっとご報告)
自分のクリスマスプレゼントにお財布を買おうと思って、
物色中、素敵な猫ちゃんがいるお財布に目が釘付け・・・。
思わず買ってしまいました!
タドキスト大会に素敵な猫本をたくさん見せていただいて以来
猫ちゃん比率高まってしまった私です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1437. Re: ラストラインな栞

お名前: めがねっこ
投稿日: 2007/1/10(19:38)

------------------------------

リリー・ローズさん、はじめまして! めがねっこです☆

〉NATSUさん、めがねっこさん、みなさん、こんにちは。
〉リリー・ローズです。

〉私も昨年末ラストラインを5枚購入しました。
〉めがねっこさんのように、もう誰も見ないかな〜なんて
〉思って書くのをためらっていました。

私はまた2枚購入してしまいました(^−^)
全部で4色になりました。
お店ではもう2色ありました。全色ほしいなぁ〜なんて思ってしまったり。
お店で見ましたが、紫色は二種類あるのかな?と思いました。
便利なので、色々なものにはさんでいます。
英語の本だけでなく、日本語の雑誌にも(横書きです)はさんでいます。
手帳の目印にも使っています。手帳を閉じてしまうと今日の日付を探すのが面倒だったので、助かりました。

それでは!

〉ラストライン、いいですね!
〉ただいま不幸本の9巻目に紫色のしおり、はさまっていま〜す!
〉便利なものを紹介していただきありがとうございました。

〉夜行猫さんへ(ちょっとご報告)
〉自分のクリスマスプレゼントにお財布を買おうと思って、
〉物色中、素敵な猫ちゃんがいるお財布に目が釘付け・・・。
〉思わず買ってしまいました!
〉タドキスト大会に素敵な猫本をたくさん見せていただいて以来
〉猫ちゃん比率高まってしまった私です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1438. Re: ラストラインな栞

お名前: NATSU
投稿日: 2007/1/10(21:53)

------------------------------

リリーローズさん、めがねっこさん、こんばんは

私も紫のワインっぽい色のほうを今使ってます
3色買いました・・・

今読んでる本、分厚すぎて、読んでも読んでも終わらない
たしか7月に読み始め、長期の中断を経て新年からまたちびちびと・・・
今年中に終わるのか・・・
他の本は今は手をつけてないので他の2色は出番待ち!

リリーローズさん、次回のHanahouもすれちがいでお会いできません
(幼稚園が17日からやっと給食が始まるんですよー)
ではではまたの機会に・・・


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.