Re: 【OSS通信】OSSNo.1ご苦労様でした。

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/30(19:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

715. Re: 【OSS通信】OSSNo.1ご苦労様でした。

お名前: じゅんじゅん
投稿日: 2003/8/28(00:07)

------------------------------

ひこさん、みなさん、ありがとうございました。じゅんじゅんです。

〉OSS 第一回目、みなさまお疲れ様でした。

ひこさんこそ、お疲れさまでした。

〉一部の方に参加して頂けない状況になって、本当にすいませんでした。
〉もう少し工夫して、参加しやすくしたいと思います。

コレなんですけど。
古川さんが入れなかった際になんとか方法はないものかと思い、
色々見ていたら「カンファレンスに誘う」というのがあって、クリックしました。
そうしたら、シャドウイング相談会のお部屋へ誘う画面がでました。
(一応、誘ってみましたが、古川さんには届かなかったようです)

一回お部屋に入れた人が、他の人を誘うことが出来るなら、
何人かグループ分けをして班長さんを決めれば、ひこさんの負担が減りますよね?
でも、この方法が可能かどうか分からないです(爆)。
これ以外でも、なにか新機能をテストをする際などは声を掛けてくださいね!

〉感想をみなさま聞けたらありがたいです。

聞こえる声と、聞こえない声があるのが残念でした。
それでも、ヘッドフォン越しに聞くシャドウイングは楽しいです。刺激になります。

今回、気になったのが、
ボイスチャットで話しているときは、1人目の人は右の音声の波が動きますよね。
そして、2人目の人が左。(確かそうでしたよね?)
でも、今回は右の音声の波しか動きませんでした。左は全く無反応でした。
なので、どちらかが何かの拍子に「マイク1」の優先権を取ってしまうと
もう一人(今回は主に酒井先生以外のみなさん)はマイク権が無くなってしまう
のかな?と思ったりしました。
(はにまるさんとも話しをしましたが、左はやはり無反応だったそうです)
(でもこれって、ひこさんに訴えてもどうしようもないですよね。ごめんなさい)

〉乞うご期待。

これからも出来る限り参加したいです。
そしていつかは、シャドウイングをご披露したいものです(笑)。

今日はありがとうございました。それでは、また!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

730. Re: 【OSS通信】OSSNo.1ご苦労様でした。

お名前: ひこ
投稿日: 2003/8/28(04:33)

------------------------------

ひこでございます。

〉一回お部屋に入れた人が、他の人を誘うことが出来るなら、
〉何人かグループ分けをして班長さんを決めれば、ひこさんの負担が減りますよね?
〉でも、この方法が可能かどうか分からないです(爆)。
〉これ以外でも、なにか新機能をテストをする際などは声を掛けてくださいね!
いや、これはいけるかも。そのままではないですけどね。班長が何かしらの
面倒を見る!
セキュアにするのをよして、チャットルーム非公開で、直前にMLでチャットルーム名
を決めておけば、運用上セキュアなような気もしますし。
そうなると、班長の出番が十分にありそうです。
うむー。

〉もう一人(今回は主に酒井先生以外のみなさん)はマイク権が無くなってしまう
〉のかな?と思ったりしました。
不用意にハンズフリーにすると、優先権がハンズフリーの人に行きがちかも
しれないような気もします。

これも、なれてくればうまく行くかも。
一度、みんなハンズフリーにするテストするとか....面白そう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

738. Re: 【OSS通信】OSSNo.1ご苦労様でした。

お名前: じゅんじゅん
投稿日: 2003/8/28(11:09)

------------------------------

じゅんじゅんです。

〉〉一回お部屋に入れた人が、他の人を誘うことが出来るなら、
〉〉何人かグループ分けをして班長さんを決めれば、ひこさんの負担が減りますよね?
〉〉でも、この方法が可能かどうか分からないです(爆)。
〉〉これ以外でも、なにか新機能をテストをする際などは声を掛けてくださいね!
〉いや、これはいけるかも。そのままではないですけどね。班長が何かしらの
〉面倒を見る!
〉セキュアにするのをよして、チャットルーム非公開で、直前にMLでチャットルーム名
〉を決めておけば、運用上セキュアなような気もしますし。
〉そうなると、班長の出番が十分にありそうです。
〉うむー。

セキュアをやめにしたチャットルーム非公開のお部屋だと、
各自が自由に出入りできるんですよね?
それならば、入室時間を分散したらどうなんでしょうか?
相談会開始1時間くらい前から4〜5人ずつ入室。
入室後は、ボイスチェックしたら時間まではPCから離れても良いわけで。
(掲示板も、たくさんの書き込みがされている時間帯はやや重くなるので
 チャットルームの入室もそうなのかな?と思いました)

〉〉もう一人(今回は主に酒井先生以外のみなさん)はマイク権が無くなってしまう
〉〉のかな?と思ったりしました。
〉不用意にハンズフリーにすると、優先権がハンズフリーの人に行きがちかも
〉しれないような気もします。

〉これも、なれてくればうまく行くかも。
〉一度、みんなハンズフリーにするテストするとか....面白そう。

人手を必要とするテストの時は遠慮なく声を掛けてくださいね!
お手伝いしまーす。

ではー。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.