Re: シャドーイングで

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/28(10:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

595. Re: シャドーイングで

お名前: しお
投稿日: 2003/8/6(04:29)

------------------------------

shinさん、こんにちは。しおです。

〉 しばらくぶりに掲示板を見たら、だいぶん様変わりしてて、書き込んだ後
〉に見ていたら、しおさんが、ダドキストのほうに書かれていたシャドーイン
〉グについての文もあったのですね。拝見しました。言葉をやっていると、や
〉はりコンをつめてしまうことってあるんでしょうね。

そうですね。4か月くら落ち着かない状態だったのですが、やっと地上におりられてよかったです(笑)
やっぱり、時間をかけて淡々とやっていくしかないなという当たり前の結論です。

〉>レベル1−2の素材を利用していた期間が長いと書いて>おられますが、ど
〉のくらいの期間なのでしょうか?

〉 1年数ヶ月位になると思いますが、実態は以下のような感じです。

〉 ダールがだめだった後、今度はやさしいやつでと思って、Factfailesのレ
〉ベル1・Titanicでやってみましたが、これすら当時は厳しかったです。30
〉分近くあったと思いますが、これもだめで。
〉 この後、一年近く、多読の合間に、時折、思い出したように、Factfailes
〉のレベル1のTitanicとかレベル2のUFOをやっては、うーん、だめだーの繰
〉り返しでした。それで、しばらくやらないという時間が増えてきて・・・と
〉いう感じでした。
〉 sakigoroさんへの返事に書いたのですが、結構、私なりの完璧をめざした
〉(それが最初から可能だと何となく思っていた)ことがシャドーイングに近
〉づけなかった要因だったようです。

「私なりの完璧を・・・」というところ、私もすごく共感できます。やっぱり音をだしながらも、意味が気になるし、最初はアワアワとなってもいい、といっても、やっぱりアワアワは気持ちが悪いです。

〉 「多読の経験はとりあえず置いておいて、真似だけしてみよう。活字だけで
〉きた人間が初めてシャドーイングする場合、うまくシャドーイングに乗っか
〉るまでにはやはり時間がかかってもしかたないなあ」と思いきるまでに時間
〉を要しました。結局、この「悟り」に至るまでに1年ほど時間がかかったわ
〉けです。煩悩の多い奴(笑)。

〉 それから、とにかくレベル1を、最初は15分を目安にして、一回あたり
〉に続けられる時間を少しずつ伸ばしていって、余計なことは考えずに、ただ
〉真似することをこころがけました。できないところはそのままにして。

〉 まがりなりにも全体を通しでできるようになったら、楽しくなってきたと
〉いうような感じです。

100万語クラスで秋からもシャドーイングをやっていく予定ですが、今年度の最後くらいに、生徒さんが、shinさんが感じたような楽しさを味わえるようになってくれたらなあと思います。やっぱりレベル0−1の素材で、ゆっくりやっていこう!と思いました。いま、一番読んでいる生徒さんが、ダールの薄い本を読み始めてたくらいですから、全体のことを考えればシャドーイングはもっともっと易しい素材でもいいくらいかもしれません。

やればやるほど、別に訳そうとかいう意識はないの
〉に、真似しているうちに体に意味が流れてくるようになって。
〉 意味を知りたいという意識をなくして、ただ音についていくことを繰り返
〉すうちに、初めて意味がわかってくるようになるなんて、逆説的ですが。

これはすごいですね!私はまだまだ分かろう分かろうしているようです。7月下旬から酒井先生の課題で”Stuart Little"のシャドウイングをしてみて、ちょっとだけ、shinさんのいわれる「真似しているうちに体に意味が流れてくる」の感じが分かってきました。

〉 それから次のレベル2に行ってみたり、レベル1の別のCDをやってみた
〉り。さらに思いきり早いものをやってみたり(SSS式の多読を始める以前
〉に、易しい本を読まないと、という意識はあって、その時にwho moved my
〉cheeseという本とCDを買ったことがあったのですが、本は見ずにCDのほうを真似してみました)。
〉 このあたりで座談会がありました。

〉>こういうガイドがあるといいですね。女性の声か男性の声か知りたいときも
〉>あります。自分のお手本になるような心地よい女性の声をさがしていた時期
〉>がありました。

〉 ほんとうにそうですね。

〉 では。シャドーイング人口が爆発することを願って!? 

もっとシャドーイングする方が増えたら、いろいろ情報交換できてますます楽しくなりますよね!
shinさん、丁寧なご回答ありがとうございました。とても参考になりました。
暑い時期に体調を崩されて大変でしたね。直り際が肝心ということですから、お身体を大切になさってくださいね。

それでは、私もシャドーイング人口爆発を祈念して!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

603. Re: シャドーイングで

お名前: shin
投稿日: 2003/8/6(18:31)

------------------------------

 しおさん、こんばんは。

>100万語クラスで秋からもシャドーイングをやっていく予定ですが、今
>年度の最後くらいに、生徒さんが、shinさんが感じたような楽しさを味わえ
>るようになってくれたらなあと思います。
 これは楽しみですね。
 そういえば、教える側でありながら、教わる側から教えられることって意
外に多いものかもしれませんね。
 シャドーイングの歩みがでんでん虫のような人が、それなりに英語でコミ
ュニケーションがとれるようになっていたりとか。予想もつかないようなこ
とがおきたり。そういうなかで、自分の考え方もゆるやかに変化していくと
いうことがおきるかもしれませんね。
 教える&教わるシャドーイング報告楽しみにしてます。

>全体のことを考えればシャドーイングはもっともっと易しい素材でもいいく
>らいかもしれません。
 いやいや、やはりここはお得なSSS特製3枚セットからはじめるべきで
す(笑)。
 SSSで教えるのですから、そういう反応でなくちゃいけません(笑)。
 amazonで1枚でているのを知って購入したのですが、3枚セットだと知っ
たのはついこの前のことです。古川さんを拝み倒して(冗談ですが)やっと
残り2枚を手に入れることができました。

 では。  


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.