Re: はじめまして。のんたと申します。

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/28(10:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

590. Re: はじめまして。のんたと申します。

お名前: sakigoro
投稿日: 2003/8/5(22:39)

------------------------------

のんたさん、こんばんは! sakigoroであります。

めくるめく禁断の喜び、シャドーイングの世界へようこそ!
たとえ人から奇異の目でみられようとも、道をあるきながら、サイレントで口パクだけのシャドーイングなのに、向かいから来る人からあからさまによけられてもいいのです。

〉 先日、初めてオフに参加し、無謀にもシャドーイングの
〉講座にも参加させていただきました。

私はオフ参加は二回目だけど、あんな風にまとまったシャドーイングの講座を聞いたのは初めてでした。
けっこう目を開かせられるというか、蒙を啓くというか、これだけでもオフに参加してよかったと思いました。

〉 もともと英文は苦手だったけれど、しゃべるのはもっと苦手。
〉発音に対しては劣等感しかありません。

発音に対する自信のなさだったら、私は誰にもまけません。
そのためのシャドーイング。 お互い楽しくやっていきましょう。
続けてやっている人は、間違いなく発音が上達していますよ。

〉 初体験でシャドーしてみるものの、やはりぜんぜんダメ感でした。
〉まず、口が動かないのです。もっとゆっくりからやらないとダメだ。
〉多読といっしょだ。と思っていたところ・・。
〉 なんという巡り合わせ!!今月発売の「アクティブイングリッシュ」の特集に
〉酒井先生の記事が!!それも「ORT(オクスフォードリーディングツリー)」を教材にしている!!
〉 実は親子広場では「ORT」大流行です。で、ミーハーな私めは、
〉さっそく子供のためにと買い込み、2ヶ月前くらいから子供といっしょに
〉読み始めたところでした。これが、なんとシャドーイングに使えるとは!
〉灯台下暗し。何しろ、というか当然というか、娘よりずっと発音が悪いので
〉まずはレベルの一番下から楽しんでみようと思います。
〉 でもなかなかシャドーにはならないんですが・・・。

あの、最初はアワアワ、パクパクの世界は避けようがないと思います。
これこそシャドーイングの醍醐味と思って、ともかく、アーでも、ウーでも声を出してみると、だんだん、まともになっていくみたいです。

〉 夏休み、子供に馬鹿にされながら始めてみたいと思います。

私も小学校5年の娘に、お父さんがまた変なことをつぶやいていると言われながらやっております。
父親としての威厳はすでに失墜しておりますが、さらに駄目おしの危険を犯しながらのシャドーイングであります。
でも、娘よ、今にみておれ、上達してみせるからの気構えで、前にすすむのみであります。

〉 シャドーイングに関してはまったく無知なので、こちらで学させいただ
〉こうと思っておりますので、今後ともよろしくお願いします。
〉 

こちらもよろしくお願いします。 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

635. sakigoroさん、ありがとうございます!

お名前: のんた
投稿日: 2003/8/8(23:23)

------------------------------

こんばんは。のんたです。家族サービスで海から今帰ってきたところです。

〉めくるめく禁断の喜び、シャドーイングの世界へようこそ!
〉たとえ人から奇異の目でみられようとも、道をあるきながら、サイレントで口パクだけのシャドーイングなのに、向かいから来る人からあからさまによけられてもいいのです。

おぉ、なかなか勇気がいる・・・。そのうち快感に・・・!?

〉私はオフ参加は二回目だけど、あんな風にまとまったシャドーイングの講座を聞いたのは初めてでした。
〉けっこう目を開かせられるというか、蒙を啓くというか、これだけでもオフに参加してよかったと思いました。

そうだったんですか。私はとてもラッキーだったんですねぇ。

〉発音に対する自信のなさだったら、私は誰にもまけません。
〉そのためのシャドーイング。 お互い楽しくやっていきましょう。
〉続けてやっている人は、間違いなく発音が上達していますよ。

えぇ、そんなそんな。ご謙遜を。でも、なんでもやっぱ継続なんですね。

〉私も小学校5年の娘に、お父さんがまた変なことをつぶやいていると言われながらやっております。
〉父親としての威厳はすでに失墜しておりますが、さらに駄目おしの危険を犯しながらのシャドーイングであります。
〉でも、娘よ、今にみておれ、上達してみせるからの気構えで、前にすすむのみであります。

 ご家庭でも認知されているのですね。5年生のお嬢さんですか。いっぱしの
大人なコメントをしてくれる年頃ですよね。でも、きっと、そのうちお父上
の偉大さがわかるときがくる!!
 
 とっても、励まされました!!ありがとうございます。なかなか躊躇して
始めていませんでしたが、さっそく明日からORTで口慣らしを始めて、
ゆっくりのんびりやっていこうと思います。これからもよろしく
お願いいたします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.