Re: Shadowingをこれから始めようかと思っています

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/28(10:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

580. Re: Shadowingをこれから始めようかと思っています

お名前: トオル
投稿日: 2003/8/4(22:47)

------------------------------

appleさん、こんばんは。トオルです。

オフ会デビューおめでとうございます。
読書相談会でお会いできるのを楽しみにしています。

さて、これからshadowingを始められるとのことですが、
リスニングがまあまあできて、
聞いているだけで大体、物語がわかるなら
ナチュラルスピードのものをシャドーイングすることをオススメします。
シャドーイングができなくて、ただ聞いているだけでも
楽しく聞けますから。
一方、聞いているだけでは物語の内容もわからないし
眠たくなってくるなら
ゆっくりしたものをシャドーイングすることをオススメします。
そのとき、一文一文の短いものはなんとか完璧にシャドーイングしてやろうと
変な癖がついたり、カタカナ変換してしまうので、
15分以上の長いものがいいと思います。
単に朗読だけのものは眠くなってくるので
朗読の合間に音楽が入ったものがいいと思います。
オススメはFrog and Toadシリーズです。
私のイチオシはFrog and Toad All Yearです。

コツは頭で英語を考えずに聞こえてきた音をそのまま出すこと、
聞こえてきた音をできるだけ真似することです。

Happy Shadowing!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

584. Re: Shadowingをこれから始めようかと思っています

お名前: apple
投稿日: 2003/8/5(00:33)

------------------------------

トオルさん,こんばんは。

〉オフ会デビューおめでとうございます。
〉読書相談会でお会いできるのを楽しみにしています。

ありがとうございます。
今度は16日にお邪魔させていただこうと思っています。

〉さて、これからshadowingを始められるとのことですが、
〉リスニングがまあまあできて、
〉聞いているだけで大体、物語がわかるなら
〉ナチュラルスピードのものをシャドーイングすることをオススメします。
〉シャドーイングができなくて、ただ聞いているだけでも
〉楽しく聞けますから。
〉一方、聞いているだけでは物語の内容もわからないし
〉眠たくなってくるなら
〉ゆっくりしたものをシャドーイングすることをオススメします。
〉そのとき、一文一文の短いものはなんとか完璧にシャドーイングしてやろうと
〉変な癖がついたり、カタカナ変換してしまうので、
〉15分以上の長いものがいいと思います。
〉単に朗読だけのものは眠くなってくるので
〉朗読の合間に音楽が入ったものがいいと思います。
〉オススメはFrog and Toadシリーズです。
〉私のイチオシはFrog and Toad All Yearです。

テープ版は見たことがあるのですが,CDがMDのものはあるでしょうか?
うち,カセットがないんです・・・。

それとも,ネットにある物でも効果ありでしょうか?

〉コツは頭で英語を考えずに聞こえてきた音をそのまま出すこと、
〉聞こえてきた音をできるだけ真似することです。

これが難しそうです。舌が回らないです。
何とか反射的にできるようにがんばってみます。

それでは,happy reading and shadowing!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

591. Re: Shadowingをこれから始めようかと思っています

お名前: トオル
投稿日: 2003/8/5(23:16)

------------------------------

appleさん、こんばんは。

〉ありがとうございます。
〉今度は16日にお邪魔させていただこうと思っています。

16日は帰省していて参加できませんが、
楽しんで下さいね。

〉〉さて、これからshadowingを始められるとのことですが、
〉〉リスニングがまあまあできて、
〉〉聞いているだけで大体、物語がわかるなら
〉〉ナチュラルスピードのものをシャドーイングすることをオススメします。
〉〉シャドーイングができなくて、ただ聞いているだけでも
〉〉楽しく聞けますから。
〉〉一方、聞いているだけでは物語の内容もわからないし
〉〉眠たくなってくるなら
〉〉ゆっくりしたものをシャドーイングすることをオススメします。
〉〉そのとき、一文一文の短いものはなんとか完璧にシャドーイングしてやろうと
〉〉変な癖がついたり、カタカナ変換してしまうので、
〉〉15分以上の長いものがいいと思います。
〉〉単に朗読だけのものは眠くなってくるので
〉〉朗読の合間に音楽が入ったものがいいと思います。
〉〉オススメはFrog and Toadシリーズです。
〉〉私のイチオシはFrog and Toad All Yearです。

〉テープ版は見たことがあるのですが,CDがMDのものはあるでしょうか?
〉うち,カセットがないんです・・・。

〉それとも,ネットにある物でも効果ありでしょうか?

ネットにある物のURLを教えてください。
どこかで見た覚えはあるのですが、
見つけられませんでした。

なかなかCDではいい素材がなくて、
CDでいい素材があるとすぐに買ってしまってます。
でも、最初にシャドーイングするといい素材でCDのものは
まだみつかっていません。
Frog and ToadシリーズはCDもMDもないので、
カセットで我慢しています。

〉〉コツは頭で英語を考えずに聞こえてきた音をそのまま出すこと、
〉〉聞こえてきた音をできるだけ真似することです。

〉これが難しそうです。舌が回らないです。
〉何とか反射的にできるようにがんばってみます。

頑張って聞こうとするとどうしても頭で英語を考えてしまい、
意識も耳にいっているので、舌がまわらないとなるようです。
車の中でラジオをながら聞きするような感覚で
肩の力を抜いて言える部分だけシャドーイングするように
してみてください。
私の場合、できるようになるまで、3,4ヶ月かかり、
少なくとも4,5回シャドーイングを挫折して
「シャドーイングなんてできなくていい」と暴言をはいていた
時期もありました。
あせらず、のんびりとやってください。
そして、挫折しそうになったり、したら、読書相談会に出て
シャドーイングをやっている人達を見て、
またやってみてください。

では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

599. Re: Shadowingをこれから始めようかと思っています

お名前: apple
投稿日: 2003/8/6(12:44)

------------------------------

トオルさん,こんにちは。

〉16日は帰省していて参加できませんが、
〉楽しんで下さいね。

ありがとうございます。

〉ネットにある物のURLを教えてください。
〉どこかで見た覚えはあるのですが、
〉見つけられませんでした。

例えば,この下で紹介されていた,Frog and Toadのサイト等です。
聞いてみたところ,こちらの環境が非力なのか,多少重いですが,
目をつぶれないほどではありません。

〉なかなかCDではいい素材がなくて、
〉CDでいい素材があるとすぐに買ってしまってます。
〉でも、最初にシャドーイングするといい素材でCDのものは
〉まだみつかっていません。
〉Frog and ToadシリーズはCDもMDもないので、
〉カセットで我慢しています。

うちはカセットがないので,カセットを使うためには,
ハードから買うしかないですね。

〉頑張って聞こうとするとどうしても頭で英語を考えてしまい、
〉意識も耳にいっているので、舌がまわらないとなるようです。
〉車の中でラジオをながら聞きするような感覚で
〉肩の力を抜いて言える部分だけシャドーイングするように
〉してみてください。

なるほど,遅いのはそのせいもあるのかもしれませんね。

〉私の場合、できるようになるまで、3,4ヶ月かかり、
〉少なくとも4,5回シャドーイングを挫折して
〉「シャドーイングなんてできなくていい」と暴言をはいていた
〉時期もありました。
〉あせらず、のんびりとやってください。
〉そして、挫折しそうになったり、したら、読書相談会に出て
〉シャドーイングをやっている人達を見て、
〉またやってみてください。

ブッククラブの会員でないので,読書相談会にでれるのは,
1回の見学を終えたあとは,公開版の時だけになってしまいます。
このあたり難しいですね。
酒井先生の公開シャドウイング講座って他にないかしら。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

600. Re: Shadowingをこれから始めようかと思っています

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2003/8/6(13:27)

------------------------------

"apple"さんは[url:kb:599]で書きました:

〉ブッククラブの会員でないので,読書相談会にでれるのは,
〉1回の見学を終えたあとは,公開版の時だけになってしまいます。
〉このあたり難しいですね。
〉酒井先生の公開シャドウイング講座って他にないかしら。

読書相談会だけでれる制度を8月から作りました。

1) SEG にメイト会員登録する
   (写真が必要 500円 一生有効)
2) 毎回 臨時登録する 1回200円
   (当面です。 希望者が増えてきたら
    値上げする可能性もあり)

なので、今度くるときに、SEGで受付してください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

605. Re: Shadowingをこれから始めようかと思っています

お名前: apple
投稿日: 2003/8/6(21:22)

------------------------------

古川さん,こんばんは。

〉読書相談会だけでれる制度を8月から作りました。
〉1) SEG にメイト会員登録する
〉   (写真が必要 500円 一生有効)
〉2) 毎回 臨時登録する 1回200円
〉   (当面です。 希望者が増えてきたら
〉    値上げする可能性もあり)
〉なので、今度くるときに、SEGで受付してください。

これ,どちらか一方ですか? それとも,1)+200円/回ですか?

でも希望者が増えたら値上げするのは無しにしてくださいね。
1人あたりのサービスは下がるのですから,値下げしてくださらなければ。
もっとも酒井先生が増殖されるのであれば,話は別ですが。

P.S.
SSSさんにメイト会員登録するのであればいいのですが,
SEGさん(=塾?予備校?)に入学するって勇気が要ります。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

606. Re: Shadowingをこれから始めようかと思っています

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2003/8/6(22:59)

------------------------------

1)+200円/回ですか?

はい。そうです。

〉でも希望者が増えたら値上げするのは無しにしてくださいね。

それは確約できないですね。

〉1人あたりのサービスは下がるのですから,値下げしてくださらなければ。

その場合には定員制になるでしょうね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

607. Re: Shadowingをこれから始めようかと思っています

お名前: apple
投稿日: 2003/8/6(23:11)

------------------------------

古川さん,こんにちは。

〉1)+200円/回ですか?
〉はい。そうです。

わかりました。
では,見学の次の時に申し込みさせていただきます。

〉〉でも希望者が増えたら値上げするのは無しにしてくださいね。
〉それは確約できないですね。

いや,例えば物価が上がるとか,それ以外にも,
値上げ要因というのは,色々あるのですけれども,
希望者が増えたからと言うのはどうかなと思ったのです。(^^;)

〉〉1人あたりのサービスは下がるのですから,値下げしてくださらなければ。
〉その場合には定員制になるでしょうね。

そのほうが納得できるかも。
でも前日から並ばないと入れないとかなったら困りますね。(^^;)(^^;)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.