はじめまして!

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(02:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2723. はじめまして!

お名前: moricc
投稿日: 2006/8/28(08:35)

------------------------------

皆さんはじめまして。この掲示板では初めて書き込みさせていただきます。
moriccです。よろしくお願いいたします(*^ー^*)

4月頃の酒井先生の講座で初めてシャドーイングのことを知り、
日本語だと簡単にできることが、英語になると同じようには
いかず、そのギャップをいつか埋めたい、という気持ちだけは
持ち続けております。

昨日、帰りの電車でスリーパーさんと一緒でした。それで、
この掲示板のことを教えていただき、早速覗いてみました。

そしたら、すごーーーーーーーーく面白そうな音源が
たーーーーーーーーーーーーーーーーくさん紹介されていて、
非常に驚きました。

中でも抹茶アイスさんがご紹介していた
English as a Second Language Podcastが
とても気に入りました。

また、1ヶ月同じ素材を使ってシャドーイングを続けていらっしゃる
じぷたさんのご報告も大変参考になりました。

私は、ケーブルテレビで海外の未就学児童向けの番組を見ています。
以前それにはまり、テレビの時間が激増し、読書時間が激減した時期が
ありましたが、今は、節度を持ちながら見ています。

参考までにお気に入りの番組は、カートゥンネットワークのFranny's Feet,
Clifford the Big Red Dog、Masy the mouse,Peepa Pig,
ディズニーチャンネルのオズワルド、ピープと大きなせかい、
チャーリーとローラです。

「聞く」ことに関して、まだ自分のスタイル(?)が確立されて
いなくて、ふらふらしているのですが、いろんな方のお話を
参考にしながら、始めたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2725. Re: はじめまして!

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2006/8/31(00:44)

------------------------------

moriccさん、はじめまして!抹茶アイスです。

〉4月頃の酒井先生の講座で初めてシャドーイングのことを知り、
〉日本語だと簡単にできることが、英語になると同じようには
〉いかず、そのギャップをいつか埋めたい、という気持ちだけは
〉持ち続けております。

酒井先生のシャドーイング指導を受けられる機会に恵まれているとは、
とてもいい環境ですね。

〉昨日、帰りの電車でスリーパーさんと一緒でした。それで、
〉この掲示板のことを教えていただき、早速覗いてみました。

〉そしたら、すごーーーーーーーーく面白そうな音源が
〉たーーーーーーーーーーーーーーーーくさん紹介されていて、
〉非常に驚きました。

掲示板の過去ログは、本当に参考になりますね。
私もいつも利用させていただいています。

〉中でも抹茶アイスさんがご紹介していた
〉English as a Second Language Podcastが
〉とても気に入りました。

私もこの掲示板で知りました。面白いですよね。

〉また、1ヶ月同じ素材を使ってシャドーイングを続けていらっしゃる
〉じぷたさんのご報告も大変参考になりました。

シャドーイングの実践報告は多読に比べるとまだ少ないですが、
これから、シャドーイングをする人や報告がどんどん増えるといいな
と思っています。

〉私は、ケーブルテレビで海外の未就学児童向けの番組を見ています。
〉以前それにはまり、テレビの時間が激増し、読書時間が激減した時期が
〉ありましたが、今は、節度を持ちながら見ています。

〉参考までにお気に入りの番組は、カートゥンネットワークのFranny's Feet,
〉Clifford the Big Red Dog、Masy the mouse,Peepa Pig,
〉ディズニーチャンネルのオズワルド、ピープと大きなせかい、
〉チャーリーとローラです。

わぁ、ケーブルテレビ、いいですね!

〉「聞く」ことに関して、まだ自分のスタイル(?)が確立されて
〉いなくて、ふらふらしているのですが、いろんな方のお話を
〉参考にしながら、始めたいと思います。

〉どうぞ、よろしくお願いいたします。

お互いに多読同様、楽しみつつやっていきましょうね。
今後ともよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2726. Re: はじめまして!

お名前: じぷた
投稿日: 2006/9/1(22:12)

------------------------------

〉皆さんはじめまして。この掲示板では初めて書き込みさせていただきます。
〉moriccです。よろしくお願いいたします(*^ー^*)

moriccさん、初めまして。じぷたといいます。

〉4月頃の酒井先生の講座で初めてシャドーイングのことを知り、
〉日本語だと簡単にできることが、英語になると同じようには
〉いかず、そのギャップをいつか埋めたい、という気持ちだけは
〉持ち続けております。

最初に酒井先生の講座を受けて始めることができていいですねぇ。
私の場合は「今日から読みます英語100万語!」の本で、シャドーイングのことを知り、
「これでいいのかな?」と半信半疑で始めました。
なので、酒井先生がたまに講演などでこちらにこられた時には、
先生の後を追い掛け回してシャドーイングを聞いてもらいました。(笑)

〉昨日、帰りの電車でスリーパーさんと一緒でした。それで、
〉この掲示板のことを教えていただき、早速覗いてみました。
〉そしたら、すごーーーーーーーーく面白そうな音源が
〉たーーーーーーーーーーーーーーーーくさん紹介されていて、
〉非常に驚きました。

私もシャドーイングを始めたもののこれでいいのか不安な時に、
ここの掲示板でいろいろアドバイスをいただきました。
この掲示板の最初の方に、トオルさんが自分の体験談を書いておられて、
とっても役に立ちました。

〉中でも抹茶アイスさんがご紹介していた
〉English as a Second Language Podcastが
〉とても気に入りました。

抹茶アイスさんは、多読と並行してシャドーイングもとても長く続けて
いらっしゃいます。
またニュースから児童書などいろいろな素材をされています。

〉また、1ヶ月同じ素材を使ってシャドーイングを続けていらっしゃる
〉じぷたさんのご報告も大変参考になりました。

私のようなものでも参考になりましたか(笑)

〉私は、ケーブルテレビで海外の未就学児童向けの番組を見ています。
〉以前それにはまり、テレビの時間が激増し、読書時間が激減した時期が
〉ありましたが、今は、節度を持ちながら見ています。

別に節度を持たなくてもいいのでは。
私なんか、シャドーイングの方が楽しくなってしまって、多読を中断してから
もう1年になります。

〉「聞く」ことに関して、まだ自分のスタイル(?)が確立されて
〉いなくて、ふらふらしているのですが、いろんな方のお話を
〉参考にしながら、始めたいと思います。

抹茶アイスさんもおっしゃっているように、シャドーイングに関してはまだまだ発展途上の段階で、報告も少ないです。
でも少しずつでもシャドーイングの輪が広がっていけばなぁと思っています。

〉どうぞ、よろしくお願いいたします。

moriccさんのシャドーイング報告楽しみにしています。
でもなによりまずは、Happy shadowing!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2727. Re: はじめまして!

お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2006/9/3(05:38)

------------------------------

"moricc"さんは[url:kb:2723]で書きました:
〉皆さんはじめまして。この掲示板では初めて書き込みさせていただきます。
〉moriccです。よろしくお願いいたします(*^ー^*)

moriccさん、こんにちはー

僕も、シャドーイング始めるときと、おすすめ音源を
調べるために、この掲示板には大変お世話になりました。

どなたかもかかれていましたが、シャドウイングに関しては
「トオル」さんの投稿に、とってもためになる投稿がいっぱい
ありますんで、ぜひ過去の投稿を検索されることをお勧めします。

moriccさんも、おすすめ音源あったら、ぜひ教えてください。

ではでは

〉4月頃の酒井先生の講座で初めてシャドーイングのことを知り、
〉日本語だと簡単にできることが、英語になると同じようには
〉いかず、そのギャップをいつか埋めたい、という気持ちだけは
〉持ち続けております。

〉昨日、帰りの電車でスリーパーさんと一緒でした。それで、
〉この掲示板のことを教えていただき、早速覗いてみました。

〉そしたら、すごーーーーーーーーく面白そうな音源が
〉たーーーーーーーーーーーーーーーーくさん紹介されていて、
〉非常に驚きました。

〉中でも抹茶アイスさんがご紹介していた
〉English as a Second Language Podcastが
〉とても気に入りました。

〉また、1ヶ月同じ素材を使ってシャドーイングを続けていらっしゃる
〉じぷたさんのご報告も大変参考になりました。

〉私は、ケーブルテレビで海外の未就学児童向けの番組を見ています。
〉以前それにはまり、テレビの時間が激増し、読書時間が激減した時期が
〉ありましたが、今は、節度を持ちながら見ています。

〉参考までにお気に入りの番組は、カートゥンネットワークのFranny's Feet,
〉Clifford the Big Red Dog、Masy the mouse,Peepa Pig,
〉ディズニーチャンネルのオズワルド、ピープと大きなせかい、
〉チャーリーとローラです。

〉「聞く」ことに関して、まだ自分のスタイル(?)が確立されて
〉いなくて、ふらふらしているのですが、いろんな方のお話を
〉参考にしながら、始めたいと思います。

〉どうぞ、よろしくお願いいたします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.