Re: 音と映像で楽しむ英語 500時間通過(長文です)

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(03:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2702. Re: 音と映像で楽しむ英語 500時間通過(長文です)

お名前: トオル
投稿日: 2006/6/27(07:06)

------------------------------

抹茶アイスさん、こんにちは。
トオル@ボストンです。

500時間通過報告はすごすぎます。

あと1年2,3ヶ月はまだボストンにいるので
直接、お会いして話をすることはできないけど、
日本に帰って、少し落ち着いたら、
大阪に行って、話しをしたいなあ。

では、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2703. トオルさん、ありがとうございます。

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2006/6/27(17:56)

------------------------------

トオルさん、こんにちは。
この間は、一時帰国オフが大盛況だったようでよかったですね!
トオルさんがこちらに来てくださったのが、3年前でしたね。何だか
ついこの間のことだったような気がします。私は、トオルさんの
シャドーイング実演に刺激を受けたものの、なかなか続かず、
やっては挫折を繰り返していました。

その後も、自分なりの継続法を模索してきました。そんな時、
トオルさんの過去ログがとても参考になり、また力づけられました。
具体的には、2年前のシャドーイング体験談ですが

「シャドーイングができるようになってからはリスニングが
すごくできるようになりました。シャドーイングができると
英語の音がそのまま理解できるようになってくるので、
素材を聞き流しているだけでどんどん英語が吸収できるように
なるからなんです」

上記部分が特に印象的で、自分もこのようになりたいと強く思い
また、それをイメージしつつ、楽しみながらシャドーイングや多聴を
続けてきました。
今、この言葉は本当だなと実感しています。

これからもボストンでの様子等、多読通信や掲示板への投稿を
楽しみにしています。また是非大阪にも来てくださいね♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.