250万語報告

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/22(19:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

581. 250万語報告

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/17(12:50)

------------------------------

バナナです。

昨日の夜、250万語になりました。

■期間他
200万語 10月末 322冊
250万語 2月中旬 382冊

ということで、4ヶ月+60冊=50万語

■面白かった本−第五位まで
1:Frindle
2:The Indoor Pirates
3:Nate The Great
4:Fruite Cake Special
5:The Smuggler

■ミチル数
 18ミチル

■コメント
・200万語超えてから、なんだかぐっと
 読む気が薄れました。
・最近少し回復中。
・これからぼちぼちやってきます。

・多読はそれほどやらなかった分、面白い日本語本を
 読みました。 何がおもしろかったかというと
 
1)仕事の思想—なぜ我々は働くのか    PHP文庫
  田坂 広志
2)サブリミナル・マインド
3)「わからない」という方法:橋本治

ですね。
3つともおすすめですよ。

では


 

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

583. バナナさん、250万語通過おめでとうございます!!

お名前: ただ
投稿日: 2004/2/17(17:17)

------------------------------

バナナさん、こんにちは。ただです。

〉昨日の夜、250万語になりました。

250万語通過おめでとうございます!!

〉■期間他
〉200万語 10月末 322冊
〉250万語 2月中旬 382冊

〉ということで、4ヶ月+60冊=50万語

お忙しかったと思いますが、いい感じではないですか。

〉■面白かった本−第五位まで
〉1:Frindle
〉2:The Indoor Pirates
〉3:Nate The Great
〉4:Fruite Cake Special
〉5:The Smuggler

おお、Nate The Great はあちこちで見かけるなー。
Frindleは、今手元にあり、楽しみですー。

〉■ミチル数
〉 18ミチル

こちらも順調ですね!

〉■コメント
〉・200万語超えてから、なんだかぐっと
〉 読む気が薄れました。

ご自分のペースでいいと思います。

〉・最近少し回復中。

いい感じじゃないですか!

〉・これからぼちぼちやってきます。

はい!

〉・多読はそれほどやらなかった分、面白い日本語本を
〉 読みました。 何がおもしろかったかというと
〉 
〉1)仕事の思想—なぜ我々は働くのか PHP文庫
〉  田坂 広志
〉2)サブリミナル・マインド
〉3)「わからない」という方法:橋本治

〉ですね。
〉3つともおすすめですよ。

バナナさんのオススメなら、読んでみたいです。
星新一の「人民は弱し官吏は強し」はブック・オフでGET済みです。

〉では

では、Happy Reading!!

独り言:
いろんな方にお祝いを言いそびれ中だったのですが、バナナさんに先に投稿・・・えいっ! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

591. たださんへ

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/17(21:40)

------------------------------

"ただ"さんは[url:kb:583]で書きました:
〉バナナさん、こんにちは。ただです。

こんちは、たださん。

〉250万語通過おめでとうございます!!
〉お忙しかったと思いますが、いい感じではないですか。

どもども。ありがとうございます。

〉おお、Nate The Great はあちこちで見かけるなー。

うん、これはいいですよ。
僕はね、ひとつ野望あり。
NTG(Nate The Great )の文体をぱくって
しまうことなんですね。まねともいいます。

で、Chatの広場でNTG口調の投稿をしてしまうというやつ
ですね。

〉Frindleは、今手元にあり、楽しみですー。

うん、あれは一気読みでしたね。

〉〉・多読はそれほどやらなかった分、面白い日本語本を
〉〉 読みました。 何がおもしろかったかというと
〉〉 
〉〉1)仕事の思想—なぜ我々は働くのか PHP文庫
〉〉  田坂 広志
〉〉2)サブリミナル・マインド
〉〉3)「わからない」という方法:橋本治

〉〉ですね。
〉〉3つともおすすめですよ。

〉バナナさんのオススメなら、読んでみたいです。
〉星新一の「人民は弱し官吏は強し」はブック・オフでGET済みです。

「人民はxxx」を購入されたのは正解。
いつ絶版になるかとひやひやしてるんですね。
じみな本だけどとてもいい本なんですね。

〉〉では

〉では、Happy Reading!!

〉独り言:
〉いろんな方にお祝いを言いそびれ中だったのですが、バナナさんに先に投稿・・・えいっ! 

ありがとうございます。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 589. Re: 250万語報告

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/2/17(20:27)

------------------------------

バナナさーん! 4分の1だねー!!
たださん、こんばんは!

〉バナナです。

〉昨日の夜、250万語になりました。

すっごい、すっごい!

〉■期間他
〉200万語 10月末 322冊
〉250万語 2月中旬 382冊

〉ということで、4ヶ月+60冊=50万語

さすがにこのあたりまで来ると、読む本の数はぐんと
すくなくなりますね。

〉■面白かった本−第五位まで
〉1:Frindle
〉2:The Indoor Pirates
〉3:Nate The Great
〉4:Fruite Cake Special
〉5:The Smuggler

〉■ミチル数
〉 18ミチル

1ミチルって何語? どうもぼくは誤解しているみたい?

The Smuggler って結構おもしろかったでしょ?
なつかしいなあ・・・
一橋大学でごく初期にやっていた多読の形式では
これを全員が買って、1週間で読んできて、理解度テストを
やってたんです・・・

ほかにはThe Bristol Murder とか・・・
当時のGRはほとんど売られていないですねえ。
全部SSSで版権を買ってしまう手はあるぞ・・・

〉■コメント
〉・200万語超えてから、なんだかぐっと
〉 読む気が薄れました。
〉・最近少し回復中。
〉・これからぼちぼちやってきます。

どうぞ、ぼちぼちやってください。

〉・多読はそれほどやらなかった分、面白い日本語本を
〉 読みました。 何がおもしろかったかというと
〉 
〉1)仕事の思想—なぜ我々は働くのか PHP文庫
〉  田坂 広志
〉2)サブリミナル・マインド
〉3)「わからない」という方法:橋本治

〉ですね。
〉3つともおすすめですよ。

ふーん・・・
秋男さんの読むものと似てないですか?

バナナさん、またときどき報告してくださいね。

日本語でもなんでもいいから、楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

593. 酒井先生へ

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/17(21:52)

------------------------------

"酒井@SSS"さんは[url:kb:589]で書きました:
〉バナナさーん! 4分の1だねー!!

どもども、ありがとうございます。

〉〉■期間他
〉〉200万語 10月末 322冊
〉〉250万語 2月中旬 382冊

〉〉ということで、4ヶ月+60冊=50万語

〉〉■面白かった本−第五位まで
〉〉1:Frindle
〉〉2:The Indoor Pirates
〉〉3:Nate The Great
〉〉4:Fruite Cake Special
〉〉5:The Smuggler

〉〉■ミチル数
〉〉 18ミチル

〉1ミチルって何語? どうもぼくは誤解しているみたい?

1ミチル=1万語LRです。
もしかして、1ミチル=1語と...

〉The Smuggler って結構おもしろかったでしょ?

うん、あれ、とても面白かったです。
ぼくのLRデビュー本。

〉なつかしいなあ・・・
〉一橋大学でごく初期にやっていた多読の形式では
〉これを全員が買って、1週間で読んできて、理解度テストを
〉やってたんです・・・

〉ほかにはThe Bristol Murder とか・・・

あっ、これは読んでない。今度味見してみます。

〉当時のGRはほとんど売られていないですねえ。
〉全部SSSで版権を買ってしまう手はあるぞ・・・

それいいですねー。
絶対いい。
絶版になってしまってるんだとしたら、
とてももったいない。

書評データベースで人気ある本のリストと
出版社で絶版にしようとしているリストと
つき合わせると
なんだかいいことができそうですね。

〉〉■コメント
〉〉・200万語超えてから、なんだかぐっと
〉〉 読む気が薄れました。
〉〉・最近少し回復中。
〉〉・これからぼちぼちやってきます。

〉どうぞ、ぼちぼちやってください。

〉〉・多読はそれほどやらなかった分、面白い日本語本を
〉〉 読みました。 何がおもしろかったかというと
〉〉 
〉〉1)仕事の思想—なぜ我々は働くのか    PHP文庫
〉〉  田坂 広志
〉〉2)サブリミナル・マインド
〉〉3)「わからない」という方法:橋本治

〉〉ですね。
〉〉3つともおすすめですよ。

〉ふーん・・・
〉秋男さんの読むものと似てないですか?

今度日本語本の紹介しあいでもすると面白いかも。
ここにいる人ってけっこう本好きが多そうだから

「タドキストの薦める日本語書籍」

という題で話が盛り上がるかも知れませんね。

〉バナナさん、またときどき報告してくださいね。

〉日本語でもなんでもいいから、楽しい読書を!

ラジャーです。

ではでは

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

651. Re: 酒井先生へ

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2004/2/20(01:16)

------------------------------

"バナナ"さん 多読復活(?)おめでとう!

〉書評データベースで人気ある本のリストと
〉出版社で絶版にしようとしているリストと
〉つき合わせると
〉なんだかいいことができそうですね。

これはおそらく、いくつかあると思いますよ。

〉〉〉■コメント
〉〉〉・200万語超えてから、なんだかぐっと
〉〉〉 読む気が薄れました。
〉〉〉・最近少し回復中。
〉〉〉・これからぼちぼちやってきます。

〉〉どうぞ、ぼちぼちやってください。

ぼちぼちがいいです。

最近読んだ面白い日本語本

働く女は敵ばかり

かな? 読む前は

「働く女は敵」ばかり

かと思っていたのですが、

「働く女」は敵ばかり

だったんですね。短文だけでは、正確な理解は不可能ですが、
長文(本の内容)を読めばどちらかはすぐわかりますね(笑)

それでは、ぼちぼちと!

〉〉 
〉〉〉1)仕事の思想—なぜ我々は働くのか PHP文庫
〉〉〉  田坂 広志
〉〉〉2)サブリミナル・マインド
〉〉〉3)「わからない」という方法:橋本治

〉〉〉ですね。
〉〉〉3つともおすすめですよ。

〉〉ふーん・・・
〉〉秋男さんの読むものと似てないですか?

〉今度日本語本の紹介しあいでもすると面白いかも。
〉ここにいる人ってけっこう本好きが多そうだから

〉「タドキストの薦める日本語書籍」

〉という題で話が盛り上がるかも知れませんね。

〉〉バナナさん、またときどき報告してくださいね。

〉〉日本語でもなんでもいいから、楽しい読書を!

〉ラジャーです。

〉ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

594. Re: 250万語報告

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2004/2/17(21:58)

------------------------------

バナナさん、こんにちはー。ぷーさんです。

250万語おめでとうございまーす!

〉■面白かった本−第五位まで
〉1:Frindle
〉2:The Indoor Pirates
〉3:Nate The Great
〉4:Fruite Cake Special
〉5:The Smuggler

ふむふむ。
1以外、全部未読です。
チェック、しとこー。

〉■コメント
〉・200万語超えてから、なんだかぐっと
〉 読む気が薄れました。

そういう時もありますよね(^^)

忙しかったり、疲れてたり、気になることがあったり、
逆に楽しいことが多かったり、
いろんな理由でペースって変わりますもん。

〉・最近少し回復中。
〉・これからぼちぼちやってきます。

うん、マイペースが一番!

〉1)仕事の思想—なぜ我々は働くのか PHP文庫
〉  田坂 広志
〉2)サブリミナル・マインド
〉3)「わからない」という方法:橋本治

〉ですね。
〉3つともおすすめですよ。

こっちは2・3と読んでます〜。
面白かったですよね。
特に、2の下條信輔さんにはかなりハマってます!
もっと、本出して欲しーよー。

ではでは、また(^_^)/~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

624. Re: 250万語報告

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/18(12:09)

------------------------------

"ぷーさん"さんは[url:kb:594]で書きました:
〉バナナさん、こんにちはー。ぷーさんです。

こんちは、ぷーさん。


〉250万語おめでとうございまーす!

どもども

〉〉■面白かった本−第五位まで
〉〉1:Frindle
〉〉2:The Indoor Pirates
〉〉3:Nate The Great
〉〉4:Fruite Cake Special
〉〉5:The Smuggler

〉ふむふむ。
〉1以外、全部未読です。
〉チェック、しとこー。

2はね、お勧め。
「おバカ系」
ドリフのコントのようなのりです。
BBCでテープも出されるみたいです。

〉特に、2の下條信輔さんにはかなりハマってます!
〉もっと、本出して欲しーよー。

むむっつ、チェックしてみますね。
特にお勧めあったらおしえてくださいね

ではでは

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

631. Re: 下條さん、お薦め本

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2004/2/18(13:25)

------------------------------

バナナさん、こんにちはー。ぷーさんです。

〉〉特に、2の下條信輔さんにはかなりハマってます!
〉〉もっと、本出して欲しーよー。

〉むむっつ、チェックしてみますね。
〉特にお勧めあったらおしえてくださいね

一番のお薦めを選ぼうと思ったんだけど、
2つ思い浮かんじゃって、どーしても絞りきれなかったので両方〜(笑)

「<意識>とは何だろうか−脳の来歴、知覚の錯誤−」講談社現代新書

「まなざしの誕生—赤ちゃん学革命」新曜社

子どもさんがいらっしゃる方には「まなざし〜」は特に面白いかも。
赤ちゃんで試してみられる実験とかあるし、

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

613. バナナさん、おめでとうございます♪

お名前: みちる
投稿日: 2004/2/18(00:21)

------------------------------

バナナさん、こんにちは。

〉昨日の夜、250万語になりました。

250万語おめでとうございます!

〉■面白かった本−第五位まで
〉1:Frindle
〉2:The Indoor Pirates
〉3:Nate The Great
〉4:Fruite Cake Special
〉5:The Smuggler

Nate大好き。バナナさんのまねっこチャット?もみました。
すごい、Nateだーって思いました。

2は、書評あげられているのを見まして、カートに入っています。
4と5は知らなかったので、チェックしよう。。

〉■ミチル数
〉 18ミチル

ほら、やっぱり分からない人たくさんいますよ〜。
ねー、酒井先生・・・。

〉■コメント
〉・200万語超えてから、なんだかぐっと
〉 読む気が薄れました。
〉・最近少し回復中。
〉・これからぼちぼちやってきます。

この間のオフではお体の調子が今ひとつのようでしたが、
お元気になられましたか?
こっちも回復だといいなーと思いまして。

〉・多読はそれほどやらなかった分、面白い日本語本を
〉 読みました。 何がおもしろかったかというと
〉 
〉1)仕事の思想—なぜ我々は働くのか PHP文庫
〉  田坂 広志
〉2)サブリミナル・マインド
〉3)「わからない」という方法:橋本治

3はなんども手に取りました。
面白いのですね。やっぱり。今度買おっと。

今日は、小林秀雄の講演CDがでているのを発見して買ってきました。
小林秀雄でLR。って、テキスト無いんだけど。。
赤瀬川源平さんが本の中で「小林秀雄の講演カセットがよかった。」と
書かれているのを見てから、欲しいけどCDにならないかな〜と思って
いたのでうれしかったん。あ、本の話じゃないですね。

それでは、これからも楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

625. Re: バナナさん、おめでとうございます♪

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/18(12:11)

------------------------------

"みちる"さんは[url:kb:613]で書きました:
〉バナナさん、こんにちは。
こんにちは、みちるさん

〉Nate大好き。バナナさんのまねっこチャット?もみました。
〉すごい、Nateだーって思いました。

ね、内容はないけど、似てるでしょ。
ああいうの延々やりたいなー

では

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

614. Re: 250万語報告

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2004/2/18(00:45)

------------------------------

バナナさんこんばんは〜
おめでとうございま〜す!!

昔VT250というバイクに乗りたかったな〜
(乗りたかっただけでしたが)

ゆっくり休み休み読んでください。
ではでは〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

626. Re: 250万語報告

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/18(12:13)

------------------------------

"ペギー双葉山"さんは[url:kb:614]で書きました:
〉バナナさんこんばんは〜
〉おめでとうございま〜す!!

どもども

〉昔VT250というバイクに乗りたかったな〜
〉(乗りたかっただけでしたが)

うーん、なんか気の利いたことをいいたいが...

〉ゆっくり休み休み読んでください。
〉ではでは〜

ラジャーです。
ゆっくりいきますね。

ではでは

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

615. Re: 250万語報告

お名前: happyhope
投稿日: 2004/2/18(00:47)

------------------------------

バナナさん、こんばんは、happyhopeです。

〉バナナです。

〉昨日の夜、250万語になりました。

250万語おめでとうございます!!(^^)

〉■面白かった本−第五位まで
〉1:Frindle
〉2:The Indoor Pirates
〉3:Nate The Great
〉4:Fruite Cake Special
〉5:The Smuggler

Frindleよく目にするので気になっています。
Nate The Greatこれは是非読んでみたいです。
The Indoor Pirates名前が面白そうです。
気になります。

〉■ミチル数
〉 18ミチル

18ミチル、おめでとうございます。

〉■コメント
〉・200万語超えてから、なんだかぐっと
〉 読む気が薄れました。
〉・最近少し回復中。
〉・これからぼちぼちやってきます。

お忙しそうで、回復されてよかったです。
(でもせっかくの可愛い時期のお子さんとの時も楽しんでくださいね。)

これからもよろしくお願いします。
happy reading! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

627. Re: 250万語報告

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/18(12:14)

------------------------------

"happyhope"さんは[url:kb:615]で書きました:
〉バナナさん、こんばんは、happyhopeです。

ちわちわ。

〉〉■面白かった本−第五位まで

〉The Indoor Pirates名前が面白そうです。
〉気になります。

これね、僕のお勧め。
続編のあるみたい

ではでは

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

616. Re: 250万語報告

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2004/2/18(03:49)

------------------------------

"バナナ"さんは[url:kb:581]で書きました:
〉バナナです。

間者猫です。久しぶりッス。

〉昨日の夜、250万語になりました。

おっ、やりましたね、

〉■コメント
〉・200万語超えてから、なんだかぐっと
〉 読む気が薄れました。
〉・最近少し回復中。
〉・これからぼちぼちやってきます。

仕事が忙しいとなかなか読めないでしょうから
ぼちぼちいきましょう。
4ヶ月で50万語は早い方ですよ。
マイペースで行きましょう。

では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

628. Re: 250万語報告

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/18(12:16)

------------------------------

こんちは、猫さん。ひさしぶりです。

〉仕事が忙しいとなかなか読めないでしょうから
〉ぼちぼちいきましょう。
〉4ヶ月で50万語は早い方ですよ。
〉マイペースで行きましょう。

そうなんですよね。
最近、以前にもまして本業が面白くなってきたんで、
特に。

まあぼちぼち行きますね。

では

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

622. バナナさん250万語おめでとうございます!

お名前: しお
投稿日: 2004/2/18(10:49)

------------------------------

バナナさん、こんにちは。しおです。
250万語通過おめでとうございます!

〉■面白かった本−第五位まで
〉1:Frindle
〉2:The Indoor Pirates
〉3:Nate The Great
〉4:Fruite Cake Special
〉5:The Smuggler

4のFruite Cake SpecialってCERですよね。
この本SEGの高校生にも人気なんですよ。私も読みました。
面白いですよね〜。

〉・多読はそれほどやらなかった分、面白い日本語本を
〉 読みました。 何がおもしろかったかというと
〉 
〉1)仕事の思想—なぜ我々は働くのか PHP文庫
〉  田坂 広志
〉2)サブリミナル・マインド
〉3)「わからない」という方法:橋本治

〉ですね。
〉3つともおすすめですよ。

私も橋本治さん好きです。といっても、最後に読んだのが大学生の
ときなんです。大学生のとき「89」という分厚い本が出て
何度も何度も読み返しました。論理の運び方が独特で、どうして
こんな分析ができるんだろうと驚きつつ読んだことを覚えています。
「わからない」という方法、もすごく興味があって読みたいと
思っています。

それでは、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

629. Re: バナナさん250万語おめでとうございます!

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/18(12:21)

------------------------------

〉バナナさん、こんにちは。しおです。
こんちは、しおさん。

〉250万語通過おめでとうございます!

どもども

〉〉■面白かった本−第五位まで
〉〉1:Frindle
〉〉2:The Indoor Pirates
〉〉3:Nate The Great
〉〉4:Fruite Cake Special
〉〉5:The Smuggler

〉4のFruite Cake SpecialってCERですよね。
〉この本SEGの高校生にも人気なんですよ。私も読みました。
〉面白いですよね〜。

これね、テープで聞きながら電車の中でLRしてて、
第一話の「男を惹きつける香水」の話の中の
レストランのどたばたシーンで、おもわず噴出して
しまいました。

うん、これ面白いですよね。
「上質のコメディ」って感じでしょうか?

〉「わからない」という方法、もすごく興味があって読みたいと
〉思っています。

うん、あれはね面白かった。
とてもいい。
「分からない」ということはけっこう大切にしないと
って思いましたね。

〉それでは、また。

ではでは

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

636. パナナさん、250万語おめでと〜☆

お名前: ミルポワ http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/6525/
投稿日: 2004/2/18(21:39)

------------------------------

ミルポワです。

〉バナナです。
〉昨日の夜、250万語になりました。

おおー、くおーたーですね。

〉■面白かった本−第五位まで
〉1:Frindle
〉2:The Indoor Pirates
〉3:Nate The Great
〉4:Fruite Cake Special
〉5:The Smuggler

おおー、私の好きな本が2冊も入ってる、
残りの3冊は読んだことがないから探してみよっと。

〉■ミチル数
〉 18ミチル

私もぼちぼちやってまーす。
パナナさんが呼びかけてくれたおかげで、
もうLRのト・リ・コです。
ありがと〜。

〉・多読はそれほどやらなかった分、面白い日本語本を
〉 読みました。 何がおもしろかったかというと

〉3)「わからない」という方法:橋本治

私も大好きです〜。
橋本治は一時期かなり読みました。

もしかして、パナナさんとは趣味が似てるかも。
カート・ヴォネガットなんか好きじゃないですか?
ちなみに武田泰淳も好き☆だなー(『富士』おもしろいよ〜)。

ではでは☆

P.S.ココで問題。
この投稿の中で私は何回「バナナさん」と呼びかけているでしょう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

638. ミルポワさんへ

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/18(23:03)

------------------------------

"ミルポワ"さんは[url:kb:636]で書きました:
〉ミルポワです。

〉〉■ミチル数
〉〉 18ミチル

〉私もぼちぼちやってまーす。
〉パナナさんが呼びかけてくれたおかげで、
〉もうLRのト・リ・コです。
〉ありがと〜。

うんうん。いいよね。

〉〉3)「わからない」という方法:橋本治

〉私も大好きです〜。
〉橋本治は一時期かなり読みました。

〉もしかして、パナナさんとは趣味が似てるかも。
〉カート・ヴォネガットなんか好きじゃないですか?

うーむ。好きだった。殆ど読んだ。

〉ちなみに武田泰淳も好き☆だなー(『富士』おもしろいよ〜)。

うーむ。実は好き。

うーむ。似てるねー。似てる。
だったらねー、「太陽×門」是非読んでね。

〉ではでは☆

〉P.S.ココで問題。
〉この投稿の中で私は何回「バナナさん」と呼びかけているでしょう。

うーむ、ひっかけ?
うーむ。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

637. Re: 250万語報告

お名前: ぐら
投稿日: 2004/2/18(21:41)

------------------------------

バナナさん、こんばんは。ぐらです。
250万語おめでとうございます!

〉■面白かった本−第五位まで
〉1:Frindle
〉2:The Indoor Pirates
〉3:Nate The Great
〉4:Fruite Cake Special
〉5:The Smuggler

 この中で私が読んだことある本は、5番目のThe Smugglerだけです。
Nate The Greatはやっぱりどの方にも好評ですね。
買ってみようかな。

〉■ミチル数
〉 18ミチル
 
 ミチル数、進んでますねー。

〉■コメント
〉・200万語超えてから、なんだかぐっと
〉 読む気が薄れました。
〉・最近少し回復中。
〉・これからぼちぼちやってきます。
〉・多読はそれほどやらなかった分、面白い日本語本を
〉 読みました。 何がおもしろかったかというと
〉 
〉1)仕事の思想—なぜ我々は働くのか PHP文庫
〉  田坂 広志
〉2)サブリミナル・マインド
〉3)「わからない」という方法:橋本治
〉ですね。
〉3つともおすすめですよ。

 日常生活の中で、無理なく多読できていくのが一番いいですよね。
私も読書ペースがぐっと落ちてしまいましたが、
自然にまかせてみようと思っています。

 では、バナナさんも Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

639. ぐらさんへ

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/18(23:04)

------------------------------

"ぐら"さんは[url:kb:637]で書きました:
〉バナナさん、こんばんは。ぐらです。
〉250万語おめでとうございます!

どもども

〉〉■面白かった本−第五位まで
〉〉1:Frindle
〉〉2:The Indoor Pirates
〉〉3:Nate The Great
〉〉4:Fruite Cake Special
〉〉5:The Smuggler

〉 この中で私が読んだことある本は、5番目のThe Smugglerだけです。
〉Nate The Greatはやっぱりどの方にも好評ですね。
〉買ってみようかな。

うん、おもしろですよ。
後の3つも面白いよ。
ぜひ。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

641. バナナさん、250万語おめでとうございますー!

お名前: Julie
投稿日: 2004/2/18(23:43)

------------------------------

Julie です。(^0^)

〉昨日の夜、250万語になりました。

おめでとうございますー!

〉■ミチル数
〉 18ミチル

あー、もう18万語分もミチってらっしゃる〜。
追いつけないじゃないですかー!(今3ミチルです)
うーむ。ミチらねば、ミチらねば・・・。
(活用へん?)

〉1)仕事の思想—なぜ我々は働くのか PHP文庫
〉  田坂 広志
〉2)サブリミナル・マインド
〉3)「わからない」という方法:橋本治

語数報告で、和書の紹介って新鮮ですねー。
橋本治「花咲く乙女たちのきんぴらごぼう」は読みましたー。
これも面白そうー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

645. Julieさんへ

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/19(12:06)

------------------------------

"Julie"さんは[url:kb:641]で書きました:
〉Julie です。(^0^)

〉〉昨日の夜、250万語になりました。

〉おめでとうございますー!

どもども

〉〉■ミチル数
〉〉 18ミチル

〉あー、もう18万語分もミチってらっしゃる〜。
〉追いつけないじゃないですかー!(今3ミチルです)
〉うーむ。ミチらねば、ミチらねば・・・。

ぐふふふふf

〉〉1)仕事の思想—なぜ我々は働くのか PHP文庫
〉〉  田坂 広志
〉〉2)サブリミナル・マインド
〉〉3)「わからない」という方法:橋本治

〉語数報告で、和書の紹介って新鮮ですねー。
〉橋本治「花咲く乙女たちのきんぴらごぼう」は読みましたー。
〉これも面白そうー。

そうそう、次回の報告のときは、
借りてる本を入れますね。

では


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

644. Re: 250万語報告

お名前: すけさやママ
投稿日: 2004/2/19(01:36)

------------------------------

バナナさん、こんにちは。すけさやママです。
250万語おめでとうございます。

〉■面白かった本−第五位まで
〉1:Frindle

これいいですよね!
ちょうど先日、キャロルさんからお借りして読んだばかりなんです。
バナナさんも余裕が出てきたら、
貸し借りの会に戻ってきてくださいね〜

〉2:The Indoor Pirates
〉3:Nate The Great

評判の本ですね。読んでみたいです。

〉4:Fruite Cake Special
〉5:The Smuggler

両方ともGRなんですか?
GRは120冊も読んだから、もう在庫を増やさない予定だったのですが、
バナナさんのおすすめならまた読んでみようかな。

〉■コメント
〉・200万語超えてから、なんだかぐっと
〉 読む気が薄れました。

同じだー。

〉・最近少し回復中。
〉・これからぼちぼちやってきます。

よかったですね。

ではでは
ぼちぼち
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

646. Re: 250万語報告

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/19(12:08)

------------------------------

"すけさやママ"さんは[url:kb:644]で書きました:
〉バナナさん、こんにちは。すけさやママです。
〉250万語おめでとうございます。

どもども
おひさしぶりです

〉〉4:Fruite Cake Special
〉〉5:The Smuggler

〉両方ともGRなんですか?

そう。
4がケンブリッジ
5がマクミラン

〉GRは120冊も読んだから、もう在庫を増やさない予定だったのですが、
〉バナナさんのおすすめならまた読んでみようかな。

おすすめです


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

650. バナナさん、おめでとう!

お名前: ジアス
投稿日: 2004/2/20(00:37)

------------------------------

 バナナさん、こんばんは〜!
 ジアスです。

〉昨日の夜、250万語になりました。

 おめでとうございます。ペース取り戻されましたか(^^)

〉■コメント
〉・200万語超えてから、なんだかぐっと
〉 読む気が薄れました。
〉・最近少し回復中。
〉・これからぼちぼちやってきます。

 ぼちぼちやりましょう(^^)
 競争じゃないし。

〉・多読はそれほどやらなかった分、面白い日本語本を
〉 読みました。 何がおもしろかったかというと

 私も最近職場の休憩時間では日本語読書三昧です。
 家や外出先では英語と使い分けています。

 ちなみに、最近の私が読んだ和書で面白かったのは

・日本国債(上・下)(幸田真音)
・何でも見てやろう(小田実)
・投資戦略の発想法(木村剛)
・「クビ!」論。(梅森浩一)

 かな。ノンフィクション・経済小説のジャンルが好きなのは私の元々の
読書傾向です。
 でも、「蹴りたい背中」(綿矢りさ)も凄く気になっているのですが....

 何はともあれ、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

656. 日本語書籍話

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/20(08:35)

------------------------------

"ジアス"さんは[url:kb:650]で書きました:
〉 バナナさん、こんばんは〜!
〉 ジアスです。

おはようございます。

〉〉昨日の夜、250万語になりました。

〉 おめでとうございます。ペース取り戻されましたか(^^)
どもども。まあ墓地墓地です。

〉 ちなみに、最近の私が読んだ和書で面白かったのは

〉・日本国債(上・下)(幸田真音)
読んだ。ぐいぐい引き込まれました

〉・何でも見てやろう(小田実)
よんでないや

〉・投資戦略の発想法(木村剛)
読んだ。僕のうちの本棚においてあります。
何度も読みましたね。

〉・「クビ!」論。(梅森浩一)
書店で立ち読み。
うちの会社リストラあってね、
そういうのどういうふうに考えたらいいのか
って悩んでるときに読んで、
元気が出ましたね。

〉 でも、「蹴りたい背中」(綿矢りさ)も凄く気になっているのですが....
うーん。最近、純文学は遠ざかってるなー

以下は僕の読みたい本リスト
けっこうたまったなー

・岡本太郎著『今日の芸術』(光文社刊)
・臨床行動心理学の基礎 人はなぜ心を求めるか
・大相撲の経済学:中島隆信:東洋経済新報社
・つながりの科学—パーコレーション ポピュラー・サイエンス
  小田垣 孝 (著)
・山本勝博『化学クラブ活動入門』(裳華房)
・新ネットワーク思考—世界のしくみを読み解く
 アルバート・ラズロ・バラバシ
・杉本 良夫, ロス・マオア『日本人論の方程式』(ちくま学芸文庫)
・赤ちゃんと脳科学 (小西行郎著、集英社新書)
・白石豊(編)、篠田和江(画)『まんが・スポーツ上達の基礎理論』
 (自由現代社)

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

678. Re: 祝!250万語通過〜♪(バナナさんへ)

お名前: たこ焼
投稿日: 2004/2/21(14:02)

------------------------------

バナナさん、こんにちはー。
たこ焼@もぐり中(バックに流れるテーマソングは、『およげ!たこやきくん』)、です。
遅レス申し訳ない。気付いてもらえるだろうか?

〉昨日の夜、250万語になりました。

おめでとうございますー。

〉■面白かった本−第五位まで
〉3:Nate The Great

たださんへのレスに書かれていたバナナさんの野望!
とても面白そう!
いつかみんなでNTG大会とかやったら楽しいかも。

〉■コメント
〉・これからぼちぼちやってきます。

ぼちぼち、大賛成!

た:「ばななはん、このごろ、どーでっか〜?」
バ:「んー? ぼちぼちでんなぁ。で、たこはんは〜?」
た:「んー? ぼちぼちでんがな〜。」
(ほのぼの〜)(^^)

〉1)仕事の思想—なぜ我々は働くのか    PHP文庫

「自分はなぜ働くのか?」「自分にとって仕事とは?」
たこ焼も時々考えるけど、むずかしい問題やねー。(アレ?ちがう話?)

〉2)サブリミナル・マインド

あっ、この本、読むつもりだったんだー!

〉3)「わからない」という方法:橋本治

なんだかわけわからないけど魅力的な書名〜。
でも、たこ焼の興味にあうのかどうか、まずわからないー。
かと言って、先のことは何でもわからないですからね。
例えば、本屋で手に取ったら、気に入ってしまうのかどうかわからないですもの・・・。
実際読んでも面白いかどうかわからない、というわからなさもありますしー。
うー、我ながらよくわからない文章ですね。
別に無理してわからなくてもいいですよ〜。(^^)

〉では

ではでは〜♪
(ちょっくら、ぽんきちさんのところにご挨拶へ行ったあと、またもぐるー。)

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

699. Re: 祝!250万語通過〜♪(バナナさんへ)

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/22(22:47)

------------------------------

"たこ焼"さんは[url:kb:678]で書きました:
〉バナナさん、こんにちはー。

こんちは、たこ焼さん

〉〉3:Nate The Great

〉たださんへのレスに書かれていたバナナさんの野望!
〉とても面白そう!
〉いつかみんなでNTG大会とかやったら楽しいかも。

やりましょうやりましょう。
その日まで、少し練習するかな。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 697. Re:バナナさん、 250万語報告おめでとう

お名前: トオル
投稿日: 2004/2/22(17:27)

------------------------------

バナナさん、こんにちは。
トオルです。

〉昨日の夜、250万語になりました。

遅くなりましたが、
250万語おめでとうございます。

〉■期間他
〉200万語 10月末 322冊
〉250万語 2月中旬 382冊

〉ということで、4ヶ月+60冊=50万語

〉■面白かった本−第五位まで
〉1:Frindle
〉2:The Indoor Pirates
〉3:Nate The Great
〉4:Fruite Cake Special
〉5:The Smuggler

先日、私もFrindle読みました。
面白かった!

〉■ミチル数
〉 18ミチル

〉■コメント
〉・200万語超えてから、なんだかぐっと
〉 読む気が薄れました。
〉・最近少し回復中。
〉・これからぼちぼちやってきます。

何か明確なゴールがないなら
ぼちぼちやっていくのがいいと思います。
またわざわざゴールを作らなくてもいいと思います。
マイペースを見つけてください。

〉・多読はそれほどやらなかった分、面白い日本語本を
〉 読みました。 何がおもしろかったかというと
〉 
〉1)仕事の思想—なぜ我々は働くのか PHP文庫
〉  田坂 広志

田坂 広志はメルマガで知って何冊か本を読みました。
こうしろっていうハウツー本ではなく、
自分で考えろっていうところが気に入ってます。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

700. Re: バナナさん、 250万語報告おめでとう

お名前: バナナ
投稿日: 2004/2/22(22:49)

------------------------------

"トオル"さんは[url:kb:697]で書きました:
〉バナナさん、こんにちは。
〉トオルです。

こんにちは、トオルさん。

〉250万語おめでとうございます。

どもども。

〉〉 
〉〉1)仕事の思想—なぜ我々は働くのか PHP文庫
〉〉  田坂 広志

〉田坂 広志はメルマガで知って何冊か本を読みました。
〉こうしろっていうハウツー本ではなく、
〉自分で考えろっていうところが気に入ってます。

うん、あの人の本は僕も根こそぎ読みました。
最近好きなんですね。
(でも、どの本読んでも同じことが書いてあるけどね)

では


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.