Re: 900万語通過報告。。。ねむい〜っ

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(13:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

532. Re: 900万語通過報告。。。ねむい〜っ

お名前: 由良 http://yura.oops.jp/
投稿日: 2004/2/13(21:59)

------------------------------

優香さん,はじめまして。
900万語通過おめでとうございます。
やっと200万語通過の由良です。
10ヶ月で900万語なんて,一体どんな読み方をしていらっしゃるのですか?
凄すぎます。

〉ってか、あさりよしとお(宇宙家族カールビンソン)とか、わかつきめぐみ(So What)とか、山口美由紀(フィーメンニンは謳う)とか、ひかわきょうこ(荒野の天使ども)とか、森生まさみ(おまけの小林くん)とか、樋口大輔(ホイッスル)とか、ゆうきまさみ(究極超人あーる)とか、青山剛昌(剣勇伝説YAIBA)とか、英語版出て欲しいんだけどなぁ。。。
〉(↑部分的に古い。。。)

あさりよしとおさんだけ,わかりません。今度探してみますー。
「荒野の天使ども」,無茶懐かしいですね。

〉PB・児童書 10冊 60万語くらい(とおもう)
〉Silver Dragon Night

〉The Thef Load

〉Ink Heart

Silver Dragon Nightはフンケの「竜の騎士」のことでしょうか。
「竜の騎士」「どろぼうの神様」「魔法の声」,どれも邦訳で読みました。
原書で読むとまた愉しさが違うのでしょうね。
いつか読んでみたいです。

私はこの中でも「魔法の声」が好きでした。たくさん本の一節でてきたので,それも読みたくなってしまいました。これを原書で読めるとはすごいです。

ドイツの児童文学も面白いですよね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

548. 由良さんおはよ〜ございます

お名前: 優香
投稿日: 2004/2/14(14:07)

------------------------------

〉優香さん,はじめまして。

いぇい、はじめまして〜っ
土曜出勤でヤケにテンションの高い優香で〜っす

〉10ヶ月で900万語なんて,一体どんな読み方をしていらっしゃるのですか?
〉凄すぎます。

そりゃぁ、あんな読み方やこんな読み方を。。。ぐふふふふ。

〉あさりよしとおさんだけ,わかりません。今度探してみますー。
〉「荒野の天使ども」,無茶懐かしいですね。

わ〜い、わかってくれる人がいた〜っ
今じゃひかわきょうこっていっても「彼方から」しか思い浮かばないらしいので、ちょびっと寂しかったのです。

〉Silver Dragon Nightはフンケの「竜の騎士」のことでしょうか。
〉「竜の騎士」「どろぼうの神様」「魔法の声」,どれも邦訳で読みました。
〉原書で読むとまた愉しさが違うのでしょうね。
〉いつか読んでみたいです。

それです。
相変わらずてきとーな事を書いてますね〜わたしわ。
フンケの本は原書と訳書(英語版も日本語版も)表紙がいっしょなので、雰囲気がこわれなくてい〜と思います。

〉ドイツの児童文学も面白いですよね。

やっぱりエンデが好きです。
今、MOMOの原書に挑戦中なのですが、まあそこそこ読みやすく。。。でも長いのでぼちぼちやってます。
はてしない物語、読みたいです〜

でわでわ。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.