どうも有難う御座います

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(14:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2197. どうも有難う御座います

お名前: 慈幻 http://www.memorize.ne.jp/diary/96/28454/
投稿日: 2004/6/4(00:09)

------------------------------

どうも慈幻です。

〉〉先日、5月8日、記念すべき多読開始1周年にLilian
〉〉Jackson Braunの「The Cat Who Could Read Backwards」
〉〉を読了し、累計300万語語を突破しましたのでご報告
〉〉します。

〉おおー、PB ですねっ!

そうです。実は、このPBもシリーズもので、アメリカ版三毛
猫ホームズというべきミステリーです。

新聞記者のQwilleranとその相棒であるSiamese CatのKoKoが
事件を解くと言う筋立てで、結構人気があるようです。

ちなみに、この作品の第一作は1966年出版のようで、三毛猫
ホームズの第一作よりも早いので、ひょっとすると赤川次郎
がこのシリーズから着想を得たと言う可能性も(笑)

〉むむむ。慈幻さんが読まれた漫画ってなんでしょう。
〉気になります。^^

読んだのは、

「TRIGUN」:SFガンアクション
「Hellsing」:吸血鬼アクション

です。

つうか、「Hellsing」に出てくる吸血鬼は通常兵器では殺傷
不可能な化け物揃いなので、「Daren Shan」の吸血鬼が通常
兵器で殺せると聞いて、思わず「弱っ!」と叫んでしまった
のは抜群に秘密です(笑)

〉〉○Adam Sharpシリーズ LV1?
〉おーたむさんにお借りして2巻まで読みました。すっごく好きです。
〉先日の多読通信(メルマガ)で紹介させていただきましたー。(多謝)

どういたしまして。

〉〉毎回、ボンド・ガールよろしく、アシスタント役の少女スパイも登場す
〉〉るなど、007シリーズが好きな方なら思わずニヤリとさせられるパロ
〉〉ディも随所に散りばめられています。
〉はい。それに、各国のお国柄が、現地の人がきいたら怒るぞっていうくらい
〉ステレオタイプで素敵でしたー。
〉日本にも来てくれないかなー。無理矢理な芸者ガールとの絡みがみたいですー。

あ、日本編は私も見てみたいです(笑) 〉

〉〉○Andrew Lostシリーズ   LV3?
〉むむ。これ、立川のオリオン書店で売ってました。
〉犬の毛のアップの根元に蚤のようにたたずむ主人公たちのイラストに
〉「おバカ」臭を感じていたのですが、慈幻さん推薦か・・。

はい。「おバカ」です(笑)

ノリはMagic School BusとZack Filesを足して二で割った感じで、「ト
ンデモ発明」に振り回される主人公三人組が見てて楽しいです。

〉〉ちなみに、著者のJ.C.Greenburgは、Zack Filesシリーズの著者の奥さ
〉〉んだそうです。
〉ええーっ! 読まなきゃ。

是非(笑)

〉〉○A Very Short Introductionシリーズ LV5〜6?
〉このシリーズもよさそうですねー。

やや人文・社会系に偏ってますが、入門書としては良い感じです。長さも
35000〜40000語くらいで手ごろですし。

〉たくさんの紹介、ありがとうございました。
〉これからも楽しみにしています。

了解です。

以上、用件のみですが、今回はこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2226. 祝! 初 PB

お名前: Julie
投稿日: 2004/6/8(19:16)

------------------------------

どうもJulieです。

慈幻さーん、タイトル、初ってわけでもなくってよ、だったらごめんなさい。
でも、お祝いしたくて〜。(^.^)
児童書だけで GR を読まなくても PB は読めるようになるって
本当だったんですねー。
(いや、疑っていたわけでは・・・笑)

なんだか感動しました。
やっぱり量が解決してくれるんですね。

〉〉〉先日、5月8日、記念すべき多読開始1周年にLilian
〉〉〉Jackson Braunの「The Cat Who Could Read Backwards」
〉〉〉を読了し、累計300万語語を突破しましたのでご報告
〉〉〉します。

〉〉おおー、PB ですねっ!

〉そうです。実は、このPBもシリーズもので、アメリカ版三毛
〉猫ホームズというべきミステリーです。

〉新聞記者のQwilleranとその相棒であるSiamese CatのKoKoが
〉事件を解くと言う筋立てで、結構人気があるようです。

〉ちなみに、この作品の第一作は1966年出版のようで、三毛猫
〉ホームズの第一作よりも早いので、ひょっとすると赤川次郎
〉がこのシリーズから着想を得たと言う可能性も(笑)

うふふ。(笑)
 
 
〉読んだのは、

〉「TRIGUN」:SFガンアクション
〉「Hellsing」:吸血鬼アクション

〉です。

日本MANGAの英訳ものですね?
ご紹介ありがとうございました。

以上、感動のみですが、これにて失礼いたします。(^.^)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.