Re: 多読2周年♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(06:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12717. Re: 多読2周年♪

お名前: せきけん
投稿日: 2013/4/30(01:10)

------------------------------

yukaffeさん、こんばんは。

せきけんです。

2周年おめでとうございます。
1年目で350万語、2年で850万語というのは凄いですね。
多読ということで言えば、やはり、語数が増えることが楽しみですし、
それが一つの目標ですが、自分にあったものを読むというのが、
いいですね。

それで語数が増えれば、それに比例して、実力も着いて来るのでしょう。
読むのが速くなったというのは、大きな進歩と思います。
難しいのを、一所懸命考えながら読むだけでは、
スピードはついてこないというところに、
精読するだけでは、得られないものがあるってことですね。

Ann Martin と Andrew Clements ですか。

これも候補に入れようかと思いますが・・・。
候補が多過ぎて困りますね。

私もPBは読みたいと思っているのですが、
実力的に、まだ、ちょっと簡単なものでもスピードが足りないので、
焦って、難しいものばかりにチャレンジするのはやめておこうと考えています。

その考えも、辞書を引かずに読めるものが増えてくれば、
変るものと思います。

文体もネックの一つですが、やはり、単語のレベルが一番のネックですね。
杏樹さんは、文章の中で覚えることを薦めておられるのですが、
私は、単語は無理やりにでも覚えた方が、近道かと考えて、
また、覚える努力はもっとしなきゃと思い始めました。
辞書を引くのも、単語を覚える上では重要と思っています。
間違って覚えたり、あやふやな覚え方をしてしまうのを、
防ぐ意味もあると思うのです。

これからも、色々な作品をご紹介ください。

では、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12718. Re: 多読2周年♪

お名前: yukaffe http://yukaffe.blog27.fc2.com/
投稿日: 2013/4/30(11:46)

------------------------------

せきけんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい、もう英語の試験とかに今のところは無縁となりつつあるので、
好きな本を好きなように読んでいる! という感じです。
意外とこういうお気楽な人が一番、好き勝手に楽しんで、
あせらない分いつの日か、いつの日か(希望)
前より読める、わかる! になるのでは。と勝手に思うことに^^;

精読は目も頭も結構疲れるので、自分が無理してるな。。。
っていうのが分かります。
でもどうしても読みたい物語だったら、頑張って読めちゃうことも。
ま、ムリなこともありますが、あまり無理はしないことにしてます。

私もせきけんさんのお勧めの
Anastasia シリーズ。お陰で楽しめました!
いや、まだ続きがあるのですが、ま、ゆっくり。
4冊くらいは読んだと思います。
あちらも巻を追うごとに彼女が成長し、少しずつ内容も難しい気はしますが、
気にせず、びゅんびゅん飛ばし読みです!!

単語を覚えるやり方。 別に良いと思いますよ!
これも人それぞれ、自分で好きな、気に入ったやり方を見つけたら
やっぱり実力になると思います。
ま、たまには覚えてもうまくマッチしないでしょうから、
そこら辺は多読で補って! と。

もう大人なので子供たちのように吸収するのは難しいと
自分の子供たちを見ていて思うので、大人には大人の。
個人個人に合ったやり方は、自分で見つけるのみ?!
って感じがします。

こちらの掲示板、過去の記事も含めて、大量に読みたくなる書評があるので、
私も未読本、読みたい本が果てしなく積み上がるのみで
たまに書評を読んで満足してしまうこと、しばしば?! とほほ。

ま、お互い自分のペースで楽しみながらやりましょう〜♪
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

Happy Reading 〜♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.