Re: 300万語通過しました。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(08:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12684. Re: 300万語通過しました。

お名前: ミッシェル
投稿日: 2013/3/31(10:38)

------------------------------

めねたおたべさん、はじめまして。ミッシェルです。

〉先日300万語通過しました。

300万語おめでとうございます!

〉ここ1カ月くらい、仕事が忙しくてペースは落ちていましたが、今回の100万語には50日。読んだ本は40冊です。

早いですねぇ。

〉YL3から5くらいの本で、図書館にあるものをかなり手当たり次第に読んでいる感じになりました。
〉児童書とYAコーナーにある本なら、英語の難しさや文字の大きさにこだわらずに読むようになっています。

いいですね。その勢い、大事だと思います。

〉印象に残っているのはロアルド・ダールのDanny the Champion of the WorldやThe Witches、The BFGです。
〉すっかりダールのファンになりました。
〉いまのところ、邦訳で読んだ本は読まないことにしているので、チャーリーとチョコレート工場は読んでないのですが、ダール特有の言葉のリズムが原作でどうなっているのか気になるので、そのうち読むかもしれません。

お気に入りの作家ができるというのは、多読を続けるうえで一つのキーポイントですね。
本探しや、「購入」というハードルが低くなりますから!

〉アドベンチャーものでは39 Cluesのシリーズを読み始めました。なかなか楽しく、図書館に10巻までそろっているので、制覇しようと思っています。

〉ナルニア年代記
〉The Lion, the Witch and the Wardrobeも読みましたが、映画は全然印象に残らなかったのに、原作はおもしろいですねえ。
〉どうして子供のころ(邦訳を)読んでなかったのかしらと思ったくらいです。
〉他の巻は難しいようなので、かなり先になるかもしれませんが、いずれ読んでみようと思っています。

すいません、ミッシェルは全然こちらのジャンルを読んでいないので、個別のresができません(^^;)。
いつか手に取ってみたいと思います。

では4週目もHappy Readingで!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12686. Re: 300万語通過しました。

お名前: めねたおたべ http://tolta2106.seesaa.net/
投稿日: 2013/3/31(11:48)

------------------------------

ミッシェルさま

レスありがとうございます。

ちょっとしたきっかけではじめたとはいえ、半年前にはスルーしていた本を普通に読むようになっているのは、なんだか不思議です。多読ってすごいですねえ。

39 Cluesのシリーズは、邦訳も特設ウェブサイトも小学生の男の子向けアドベンチャー!という感じです(ゲームカードまで付属していますし)。
実際のところは子供向け「ダ・ヴィンチ・コード」「インディ・ジョーンズ」といったようなものですね。スピルバーグが映画にするとかいう話を聞きました。各巻をそれぞれ違うベストセラー作家が書いているとのことですが、欧米の出版だとこんな「企画もの」があるんですね。いろいろ、新鮮です。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.