200万語通過、おめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(08:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12648. 200万語通過、おめでとうございます!

お名前: 茶々猫
投稿日: 2013/3/11(22:55)

------------------------------

せきけんさん、こんばんは!

短い間にシリーズものを集中して読んだんですね。
気に入ったシリーズを続けて読むと、話の流れも分かるし、どんどん先を読みたくなりますよね♪

1年で200万語って…十分すぎるくらいじゃないですか?
語数が気になって、慌てて読むのも楽しくないし、せきけんさんくらいになれば、好きな本を好きなだけ、でいいような気がします。

MTHが良い子のためのお話…なるほど(笑)
お話を通して背景知識も身につくし、確かに子どもに勧めたくなるシリーズですよね。

また、本の感想なども楽しみにしています。
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12649. Re: 200万語通過、おめでとうございます!

お名前: せきけん
投稿日: 2013/3/12(00:45)

------------------------------

茶々猫さん、こんばんは。

お祝いのメッセージありがとうございます。

パンダ読みも悪くはないのですが、どうもスピードがつかないので、
同じシリーズを集中して読むのをやってみようと思いました。
たまたま、10冊セットが手に入ったということもあるのですが。

大抵の場合、同じ本でも、後半の方が明らかに速く読めていますので、
シリーズを集中して読むと加速が付くのではないかと思いました。
確かに、そういう傾向はあるので、しばらく、そういうのをやって、
スピードをつけたいと思います。

Kindleは、直ぐに辞書が引けるのがメリットですが、
どうも、紙の場合には、引かないような場合でも引いてしまうので、
多読の3原則を守ろうとすると、良くないかもしれません。
それだけ、will powerが必要になりますので。
大分Kindleにも慣れてきたので、辞書を引く回数が減ってきました。

3月10日に文化人類学者の山口昌男が死んだということで、
トリックスターという言葉を思い出しました。
Horrid Henryって、トリックスター的なところがあると思った次第です。
それから、当然、Henryは、6人の妻で有名なHenry VIIIを意識していて、
beheadとか、head offとか言い出すし、
when he was kingなどという言い回しも出てくるのだと思います。

Horrid Henryシリーズを読み終わったら、
MTHも全部読んでしまおうと思っています。

では、Happy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.