Re: 180万語、おめでとうございます〜♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/1(08:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12631. Re: 180万語、おめでとうございます〜♪

お名前: せきけん
投稿日: 2013/2/6(01:40)

------------------------------

yukaffeさん、こんばんは。

せきけんです。

やはり、YLが高めだと多少遅くなるので、低めのものを沢山読んだらよいと思います。
後は集中しているかということですね。
まずは、着実に100語ぐらいで読めるようになりたいです。
Lobelの絵本なら、そのぐらいのスピードで読めているようです。
一所懸命に計かるとかは、してないです。
それでも、一冊読み終わるのにどのぐらいかかったのかは、
大雑把にチェックしています。
家族がTVを見ている横で読んでいると確実に遅くなります。
日本語の本を集中して読んでいると、そういう外乱に左右されないこともできるのですが、
未だに、英語の本は、外乱に負けます。

いま、MTHの#31を読んでいますが、これは、久し振りに、知らない単語が連発で出てきていて、めげました。

Andrew Clementsは面白そうで、Mediatorより先にこっちかなと思いはじめました。

YL 2〜3で面白くそれなりに語数があって、会話の勉強にもなるようなシリーズは何かないでしょうか。
ご存知でしたら教えて下さい。

では、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12632. Re: 180万語、おめでとうございます〜♪

お名前: ゆゆ
投稿日: 2013/2/6(12:33)

------------------------------

せきけんさん、こんにちは。

100万語通過したばかりの、ゆゆと申します。

私もYL2〜3位ですが、今まで読んだ中で「面白くて」「会話表現が多い」のは、Horrid Henryシリーズです。

Magic Tree Houseのような知的な面白さはないし、Sacharのように心に響く内容でもないのでお好みに合うかわかりませんが、登場人物が少なく一話1200語前後と一気読みできます。基本的に一話完結なので、シリーズのどこから読み始めてもどこで止めても大丈夫。いたずらっ子の主人公がいろいろ悪知恵を働かせる場面で『もし〜したら・・・』『もし〜していたら・・・』と「仮定法」が沢山出てきて結構鍛えられました(上の、ものぐさ父さんのスレッドを拝見しました)。

CDも100語/分以下とゆっくりなのに朗読の仕方や音楽が工夫されていて全く飽きません。GRの音源は退屈で眠くなりますが、これは本当に面白いです。

よければお試しください。

では、Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12635. Re: 180万語、おめでとうございます〜♪

お名前: せきけん
投稿日: 2013/2/7(01:08)

------------------------------

ゆゆさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
遅ればせながら、100万語通過おめでとうございます。

Horrid Henryシリーズのご紹介をありがとうございます。
ちょっと試してみます。
Captain Underpantsと似たようなノリのようですね。
こういうのが苦手なんですが、Captain Underpantsよりは、
易しそうなので、読んでみようかと思います。

Magic school busシリーズもいいかもしれませんね。
多分、こんな調子で、読んでいくと、XXシリーズの児童書だけで、
400万語ぐらい行っちゃいそうですね。

では、Happy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.