Re: おめでと〜〜〜。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/7/17(13:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11954. Re: おめでと〜〜〜。

お名前: ひまぞ http://himachi.web.fc2.com/index.html
投稿日: 2010/6/1(22:55)

------------------------------

やったねー、杏樹さん。
英語も読んでたんだって、びっくりしちゃった。(笑)

児童書読書しているだけで、いつの間にか何を読んでも聞いても
そこそこわかるだけの英語力と知識が身についていてびっくりしましたが
それ以上に、自分の思考や価値観が変化しているのにもびっくりします。

人ではないのですが、本を通じての異文化とのふれあいというのは
言葉とともにその背景にあるものも、自身に取り込んでいってるのでしょう。
なんだか宗教じみてきちゃいますが、1つの言語でこんなに変わるのなら
ほかの言語も・・・と興味がでてきちゃいます。

でもこれはただ学習しているだけでは、上っ面だけの知識が増えるだけで
点数やら単語量の増加やらの自己満足は覚えても
たぶんそんな変化を感じることはないのだろうな・・・と思います。

すらすら感って、たくさん読み聴きするためには必須なことだし
それができなければ、たくさんそのまま触れることは難しいと思うのです。
ゆっくりじっくり読んでますっていう人は、たぶんほかのことを考えてるし
さらっと耳に入ってこない人は聞き取れてないと思う。

その本の中にしかその世界はないのに
なぜ辞書をひいて他人の解釈を使わないとならないのでしょう?
スペル確認と他人の価値観を参考にしたい時しか、もう英英辞書は必要ありません。
もちろん未知の単語はたくさんあります。でも、私、国語辞典もひきませんもん。

多読三原則って、語学習得方法ではなくて、続けていくためのコツなだけでした…。
続けていくためにどうしたらいいのか?と考えると
やっぱりあの三原則以上にいいものが思いつきません。
三原則について議論する暇があったら、ひたすら読んだ方がいいと思います。

生のものをたくさん読んで聴いて、英語と仲良しになっていったら
方法のディテールに関しては、なんかどうでもよくなってました…。

私は早々から、自分自身と英会話の友人としか
多読を共有してこなかったので
杏樹さんがずっと根気よく、多読の原則に基づいて
同じ指導を掲示板でしているのを尊敬してます。
ちょっとできるようになると、亜流、我流を押しつけたり
最初の頃の気持ちを忘れてしまったり…が多いですもん。

これからもずぅーっとそのまま指導を続けていってくださいね!
そして、中国語、フランス語、その他各国語でも
1000万語をめざしてください!
Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11959. ありがと〜〜〜。

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/6/1(23:47)

------------------------------

ひまぞさん、こんにちは。

〉やったねー、杏樹さん。
〉英語も読んでたんだって、びっくりしちゃった。(笑)

ははは…。そうです、英語も読んでます。
そう思われるかも…と思って「英語です」って書き足しておきました。

〉児童書読書しているだけで、いつの間にか何を読んでも聞いても
〉そこそこわかるだけの英語力と知識が身についていてびっくりしましたが
〉それ以上に、自分の思考や価値観が変化しているのにもびっくりします。

そうですね。こんなに児童書にハマるとも思いませんでしたし。

〉人ではないのですが、本を通じての異文化とのふれあいというのは
〉言葉とともにその背景にあるものも、自身に取り込んでいってるのでしょう。
〉なんだか宗教じみてきちゃいますが、1つの言語でこんなに変わるのなら
〉ほかの言語も・・・と興味がでてきちゃいます。

原書で読む、ということ自体が異文化とのふれあいになるんですね。

〉でもこれはただ学習しているだけでは、上っ面だけの知識が増えるだけで
〉点数やら単語量の増加やらの自己満足は覚えても
〉たぶんそんな変化を感じることはないのだろうな・・・と思います。

はげしく同意、です。

〉すらすら感って、たくさん読み聴きするためには必須なことだし
〉それができなければ、たくさんそのまま触れることは難しいと思うのです。
〉ゆっくりじっくり読んでますっていう人は、たぶんほかのことを考えてるし
〉さらっと耳に入ってこない人は聞き取れてないと思う。

〉その本の中にしかその世界はないのに
〉なぜ辞書をひいて他人の解釈を使わないとならないのでしょう?
〉スペル確認と他人の価値観を参考にしたい時しか、もう英英辞書は必要ありません。
〉もちろん未知の単語はたくさんあります。でも、私、国語辞典もひきませんもん。

「他人の解釈」…すばらしい名言です。

私は単に辞書が好きなんです。
多読を始める人が「なぜ辞書を使ってはいけないんですか」と聞くと、「日本語の本を読むときもいちいち辞書を引かないでしょう?」と言えばだいたい「なるほど」と思ってもらえますね。以前「私は日本語読書の時も辞書を引きます」と返事をした人がいました。それには私もビックリしましたけど。
でも私もいちいち引くわけではありませんが、国語辞典と漢和辞典はいつも手元に置いてあります。

〉多読三原則って、語学習得方法ではなくて、続けていくためのコツなだけでした…。
〉続けていくためにどうしたらいいのか?と考えると
〉やっぱりあの三原則以上にいいものが思いつきません。
〉三原則について議論する暇があったら、ひたすら読んだ方がいいと思います。

そうですよね。楽しい本を読んでいればいいんです。

〉生のものをたくさん読んで聴いて、英語と仲良しになっていったら
〉方法のディテールに関しては、なんかどうでもよくなってました…。

私も多読をしたら細かいことは「どうでもいい」と思うようになりました。

〉私は早々から、自分自身と英会話の友人としか
〉多読を共有してこなかったので
〉杏樹さんがずっと根気よく、多読の原則に基づいて
〉同じ指導を掲示板でしているのを尊敬してます。
〉ちょっとできるようになると、亜流、我流を押しつけたり
〉最初の頃の気持ちを忘れてしまったり…が多いですもん。

指導というような立派なものじゃありませんけど…。
多読は少しでも先を行っていたらアドバイスができるんですね。やっぱりこれだけ英語の本が読めるようになるのに自分でビックリしてますので、行き詰ったり悩んだりしている人がいたら相談になってあげられたら…と思いますので。

〉これからもずぅーっとそのまま指導を続けていってくださいね!
〉そして、中国語、フランス語、その他各国語でも
〉1000万語をめざしてください!
〉Happy Reading!!

ひまぞさんも韓国語、ドイツ語いろいろHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.