300万語通過しました

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(16:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11650. 300万語通過しました

お名前: たけやん
投稿日: 2009/8/30(00:50)

------------------------------

300万語を通過しました。ついに最初からの目標を突破です。
最初の100万語が2ヶ月、次は100万語が5ヶ月、今回の100万語が4ヶ月かかりました。
内訳は以下の通りです(YLは適当です)。

YL:1  6,153語  児童書: 6冊
YL:6  85,808語  一般書: 2冊
YL:7  355,000語  一般書: 4冊
YL:8  559,944語  児童書: 1冊 一般書: 4冊

読んだ本のうち主なものは、以下のようなものです。
Outliers: The Story of Success
Blink
The dip
The Ten Commandments for Business Failure
Endless Forms Most Beautiful  The New Science of Evo Devo
The Making of the Fittest
Genome
Harry Potter and the Sorcerers Stone
The Prodical Daughter
The Sky Is Falling
Nothing Lasts Forever
A Stranger in the Mirror

自己啓発書や専門書もどきをたくさん読みました。
普通の小説もSidney Sheldonぐらいなら読めるようになったので、3冊読んで上がりです。

多聴にも取り組んでいますが、多読と同じように段階的に難しくしていけば良さそうだと気づきました。
今、一度で聴き取れるのがYL3のレベルです。
語数を数えながらこれからも多読を楽しみます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11651. たけやんさん、300万語達成おめでとうございます!!

お名前: オレンジ
投稿日: 2009/8/30(17:28)

------------------------------

〉300万語を通過しました。ついに最初からの目標を突破です。

はじめまして、オレンジです。たけやんさん、300万語達成おめでとうございます!!

〉最初の100万語が2ヶ月、次は100万語が5ヶ月、今回の100万語が4ヶ月かかりました。
〉内訳は以下の通りです(YLは適当です)。

〉YL:1  6,153語  児童書: 6冊
〉YL:6  85,808語  一般書: 2冊
〉YL:7  355,000語  一般書: 4冊
〉YL:8  559,944語  児童書: 1冊 一般書: 4冊

〉読んだ本のうち主なものは、以下のようなものです。
〉Outliers: The Story of Success
〉Blink
〉The dip
〉The Ten Commandments for Business Failure
〉Endless Forms Most Beautiful  The New Science of Evo Devo
〉The Making of the Fittest
〉Genome
〉Harry Potter and the Sorcerers Stone
〉The Prodical Daughter
〉The Sky Is Falling
〉Nothing Lasts Forever
〉A Stranger in the Mirror

〉自己啓発書や専門書もどきをたくさん読みました。
〉普通の小説もSidney Sheldonぐらいなら読めるようになったので、3冊読んで上がりです。

シドニーシェルダンなら、Master of the game、Rage of Angels、If tomorrow comes、morning, noon and night、bloodineがお勧めです。なかでも、master of the gameとRage of angelsはシドニーシェルダンの作
品でベストスリーには入る面白さです。読んでみてくださいね。

〉多聴にも取り組んでいますが、多読と同じように段階的に難しくしていけば良さそうだと気づきました。
〉今、一度で聴き取れるのがYL3のレベルです。
〉語数を数えながらこれからも多読を楽しみます。

たけやんさん、これからもHappy Readingで!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11654. Re: たけやんさん、300万語達成おめでとうございます!!

お名前: たけやん
投稿日: 2009/8/30(23:26)

------------------------------

オレンジ さん

コメントありがとうございました。

〉シドニーシェルダンなら、Master of the game、Rage of Angels、If tomorrow comes、morning, noon and night、bloodineがお勧めです。なかでも、master of the gameとRage of angelsはシドニーシェルダンの作
〉品でベストスリーには入る面白さです。読んでみてくださいね。

シェルダンは、読みやすくて面白いですよね。Master of the gameは、是非、読んでみたいと思っています。morning, noon and nightは取り寄せ中です。
いろいろな作家を幅広く読もうとしているのですが、ちょっと苦戦中です。

〉たけやんさん、これからもHappy Readingで!!

はい、十分に楽しみたいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11652. Re: 300万語通過しました

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2009/8/30(12:51)

------------------------------

"たけやん"さん

300万語を通過おめでとうございます!

古川@SSS です。

〉YL:1  6,153語  児童書: 6冊
〉YL:6  85,808語  一般書: 2冊
〉YL:7  355,000語  一般書: 4冊
〉YL:8  559,944語  児童書: 1冊 一般書: 4冊

難しいものが読めるようになったのに、
YL1も読んでいるところが良いですね!(笑)

〉読んだ本のうち主なものは、以下のようなものです。
〉Outliers: The Story of Success
〉Blink
〉The dip
〉The Ten Commandments for Business Failure
〉Endless Forms Most Beautiful  The New Science of Evo Devo
〉The Making of the Fittest
〉Genome

〉自己啓発書や専門書もどきをたくさん読みました。

〉多聴にも取り組んでいますが、多読と同じように段階的に難しくしていけば良さそうだと気づきました。

はい。そうですね。

〉今、一度で聴き取れるのがYL3のレベルです。
〉語数を数えながらこれからも多読を楽しみます。

朗読ならYL6まで順調にいけると思いますよ。
ニュースも多分大丈夫。

映画は結構難しいです。(個人的な感想ですが)

それでは、これからも楽しんでくださいね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11655. Re: 300万語通過しました

お名前: たけやん
投稿日: 2009/8/30(23:33)

------------------------------

"古川@SSS"さん

コメントありがとうございました。

〉難しいものが読めるようになったのに、
〉YL1も読んでいるところが良いですね!(笑)

たまたま書店で見かけた「続・イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ」を読んで、そのあとInfo Trailをいくつか購入しました。

〉朗読ならYL6まで順調にいけると思いますよ。

はい、少し楽しみになってきました。

〉映画は結構難しいです。(個人的な感想ですが)

アメリカのドラマを字幕なしで見ると言うのを10年間ほとんど毎日やりましたが、進歩は非常に遅いものでした。

〉それでは、これからも楽しんでくださいね。

はい、これからも継続します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 11653. Re: 300万語通過しました

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2009/8/30(16:03)

------------------------------

たけやんさん、こんにちは。 まりあ@SSSです。

〉300万語を通過しました。ついに最初からの目標を突破です。

  おめでとうございます。お祝いです。

:*:・'★゜'・:*:.。・:*:.。.:*:・'。.:*:・'★゜'・'・:*:.☆。.:*:・

〉最初の100万語が2ヶ月、次は100万語が5ヶ月、今回の100万語が4ヶ月かかりました。

  はやっ!

〉内訳は以下の通りです(YLは適当です)。

〉YL:1  6,153語  児童書: 6冊
〉YL:6  85,808語  一般書: 2冊
〉YL:7  355,000語  一般書: 4冊
〉YL:8  559,944語  児童書: 1冊 一般書: 4冊

  かなりレベルの高いもの中心でしたね。もともと英語が
  お出来になった方なのでしょう。

〉読んだ本のうち主なものは、以下のようなものです。
〉Outliers: The Story of Success
〉Blink
〉The dip
〉The Ten Commandments for Business Failure
〉Endless Forms Most Beautiful  The New Science of Evo Devo
〉The Making of the Fittest
〉Genome
〉Harry Potter and the Sorcerers Stone
〉The Prodical Daughter
〉The Sky Is Falling
〉Nothing Lasts Forever
〉A Stranger in the Mirror

〉自己啓発書や専門書もどきをたくさん読みました。

  アメリカには自己啓発書がたくさんありますから、このジャンルが
  お好きなら読む本に不自由しませんね。

  300万語読み、大人向けのペーパーバックも読めると自信が
  付いたところで、ときどき子ども向きの絵本なども混ぜてみて
  下さい。難しいものも読めるようになってみると、やさしいレベルの
  本には、英語的な発見も多いものだと分かってきます。 

〉多聴にも取り組んでいますが、多読と同じように段階的に難しくしていけば良さそうだと気づきました。
〉今、一度で聴き取れるのがYL3のレベルです。

  今まで、多聴用の音源は難易度が分かりにくく、段階的に聞くことが
  難しかったのですが、今は多聴多読ステーションで立ち読み・立ち聞き?
  出来るようになり、素材選びが楽になりました。
  [url:http://www.kikuyomu.com/]

  楽に聞き取れるところから是非始めて下さい。
  

〉語数を数えながらこれからも多読を楽しみます。

Happy Reading & Listening!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11656. Re: 300万語通過しました

お名前: たけやん
投稿日: 2009/8/30(23:43)

------------------------------

"まりあ@SSS"さん

コメントありがとうございました。

〉  アメリカには自己啓発書がたくさんありますから、このジャンルが
〉  お好きなら読む本に不自由しませんね。

はい、これはとても楽しみにしています。

〉  300万語読み、大人向けのペーパーバックも読めると自信が
〉  付いたところで、ときどき子ども向きの絵本なども混ぜてみて
〉  下さい。難しいものも読めるようになってみると、やさしいレベルの
〉  本には、英語的な発見も多いものだと分かってきます。 

数にはカウントしていませんが、子供と一緒にOxford Reading Treeも読んでいます。だんだん聞かれても分からないことも出てきました。子供はこちらが気づかない絵の細かいことまで発見して喜んでいるので、とても驚かされます。

〉  今まで、多聴用の音源は難易度が分かりにくく、段階的に聞くことが
〉  難しかったのですが、今は多聴多読ステーションで立ち読み・立ち聞き?
〉  出来るようになり、素材選びが楽になりました。
〉  [url:http://www.kikuyomu.com/]

これは、いいサイトを教えていただきました。とても役に立ちそうです。
当たり前ですが、読むときのYLとは少し難易度のランキングが変わってくるんですね。結構、違うのでビックリです。

〉  楽に聞き取れるところから是非始めて下さい。

はい、それには十分気を付けたいと思います。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.