ジェミニさん、 800万語おめでとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/18(20:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11065. ジェミニさん、 800万語おめでとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2008/9/11(20:42)

------------------------------

ジェミニさん、こんばんは。お久しぶりです。もつこです。
800万語通過おめでとうございます!

800万語までに読まれた本、私も大分読んだことのある本が多いのでうれしかったです。

Frog And Toad Are Friendは私も子供たちも大好きです。
絵もかわいいし、あののんびーりした仲良しのふたりの話は
ほんとにほのぼのーしますよね!

Curious Georgeもいいですよね。
たしか教育テレビでときどき2ヶ国語放送やっていますね。

Dick King-Smithは一時期好きでかなり読みましたが
"The Water Horse"はまだです。図書館で探してみようっと。

The BFGもMarvin Redpost #5-#8もだいぶ前に読みました。
Marvin Redpost は多読にはまるきっかけになった本の1つなので
なつかしいです!久しぶりに再読しようかな。
Small Stepはまだ読んでません!読んでみようとおもっていながら
ずいぶんたってしまいました。そのうち読みますね。

The Baby-Sitters Club Super Mysteryは1冊だけ読んだことがあります。

Sidney Sheldon"The Other Side Of Me"は他の方々の強いお奨めもあるのでそのうち読むシリーズにいれてあります。

そのほかにも一般ノンフィクションなど、はばひろーく読んでいらっしゃいますね!いろいろないい本のご紹介ありがとうございました。

これからもご自分のペースでお好きなジャンルのお好きな本を
ゆっくりたくさん読んでくださいね!つぎのご報告も楽しみにしています。

ではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11073. Re: ジェミニさん、 800万語おめでとうございます!

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2008/9/13(21:20)

------------------------------

 もつこさん、こんにちは。ジェミニです。

"もつこ"さんは[url:kb:11065]で書きました:
〉ジェミニさん、こんばんは。お久しぶりです。もつこです。
〉800万語通過おめでとうございます!

 どうも、ありがとうございます。

〉800万語までに読まれた本、私も大分読んだことのある本が多いのでうれしかったです。

〉Frog And Toad Are Friendは私も子供たちも大好きです。
〉絵もかわいいし、あののんびーりした仲良しのふたりの話は
〉ほんとにほのぼのーしますよね!

 お子さんと一緒に多読ですか。良いですね。自分の子供が小さい
ときは、まだ、多読が流行っていなかったので。

〉Curious Georgeもいいですよね。
〉たしか教育テレビでときどき2ヶ国語放送やっていますね。

〉Dick King-Smithは一時期好きでかなり読みましたが
〉"The Water Horse"はまだです。図書館で探してみようっと。

 もつこさんも、Dick King-Smithさんがお好きですか。ほのぼのと
した話で良いですね。図書館にあれば良いですね。

〉The BFGもMarvin Redpost #5-#8もだいぶ前に読みました。
〉Marvin Redpost は多読にはまるきっかけになった本の1つなので
〉なつかしいです!久しぶりに再読しようかな。
〉Small Stepはまだ読んでません!読んでみようとおもっていながら
〉ずいぶんたってしまいました。そのうち読みますね。

 Marvin Redpostは、薄いのでさらりと読めるのに、ほろりとくる貴重
な児童書です。Small Stepsは、Holesとは全然雰囲気が違いますが、
それなりに楽しめます。

〉The Baby-Sitters Club Super Mysteryは1冊だけ読んだことがあります。

〉Sidney Sheldon"The Other Side Of Me"は他の方々の強いお奨めもあるのでそのうち読むシリーズにいれてあります。

〉そのほかにも一般ノンフィクションなど、はばひろーく読んでいらっしゃいますね!いろいろないい本のご紹介ありがとうございました。

 ノンフィクションは、邦訳版が出る前に読むことができればよいの
ですが、これからも、少しずつ、面白そうなビジネス書などを読んで
いきたいと思います。

〉これからもご自分のペースでお好きなジャンルのお好きな本を
〉ゆっくりたくさん読んでくださいね!つぎのご報告も楽しみにしています。

〉ではHappy Reading!

 もつこさんも、Happy Reading!

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.