オレンジさん、ありがとうございます!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/18(20:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11028. オレンジさん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2008/8/26(02:15)

------------------------------

オレンジさん、いつもありがとうございます!

〉お久しぶりです。もつこさん。オレンジです。1400万語達成おめでとうございます。僕も先月400万語達成したのですが、なかなか書けずにいます。あとで報告するかもしれません。

わたしも今回はあまり語数カウント以外の記録をとっていなかったので、話を思い出すのが大変でなかなかかけませんでした。
オレンジさんの報告も楽しみにしてますね!

〉〉The Secret Pearl  by Mary Balogh (8.5 100000)

〉ロマンス本は一冊しか読んでないけど、この本は読んでみたいですね。ロマンスドラマは好きだから僕もはまると思います。

私もまだロマンス本を語れるほど読んでいないのですが、この本は主人公二人がとても思いやりのあるいいキャラクターだし、お奨めできると思います!

〉〉Rage of Angels by Sidney Sheldon (7.5 125149)

〉おお!もつこさん読んでいただいたのですね。ありがとうございます。

はい!読みましたよ!
お奨めありがとうございました!

〉自伝のthe other side of meを読むと、これについてのお話が少しだけ載っていて面白いですよ。

なるほどー。いつか読むリストにいれておきますね!

〉ところで、最近の僕は誰にでもシドニーシェルダンを勧めていますね。まるでシェルダン信者ですね。無意識なんですけど、ジョングリシャムやダニエルスティールと比べるとやっぱりシェルダンが一番読みやすいと思いますね。今はジョングリシャムとシドニーシェルダンはそんなに変わらないと思いますけど。

スティールは何冊か読んだことがありますが、割と好きな作家です。
ジョングリシャムはまだ1冊も読んでません、というか、作家自体を知りませんでした。
もしお奨めの本があったら今度教えてください。

〉児童書はチャーリーとチョコレート工場を挫折して、今は苦手意識がありますね。児童書はなんとなく読みづらい気がします。だからこのことに気にしないで好きなPBを読もうと思ってます。

そうですね!
無理に自分に合わないものを読む必要はないですよね。
PBがばっちり読めるんだし、オレンジさんはどんどんPBの道を進んでください!

私も次回はもう少しPBの本の報告をしたいと思います。

〉もつこさんもHappy Reading!!

オレンジさんもこれからもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11035. Re: オレンジさん、ありがとうございます!

お名前: オレンジ
投稿日: 2008/8/26(20:40)

------------------------------

〉オレンジさん、いつもありがとうございます!
もつこさん、こんばんは。

〉スティールは何冊か読んだことがありますが、割と好きな作家です。
〉ジョングリシャムはまだ1冊も読んでません、というか、作家自体を知りませんでした。
〉もしお奨めの本があったら今度教えてください。

ジョングリシャムの原作は映画化されていて有名なんですよ。例えば、「ファームー法律事務所」、「依頼人」、「ペリカン文書」はジョングリシャムの三部作といわれています。僕はこの中ではファームしか読んでないですが、面白かったです。しかし、シドニーシェルダンに比べると中だるみする感じがしますね。ジョングリシャムは他に「Bleackers」「路上の弁護士」の2冊読みましたが、あまり面白くなかったです。ちなみに、今「依頼人」を読んでます。映画はかなり前に三部作と「レインメーカー」と「評決のとき」は見ましたが、ほとんど忘れてしまいました。

ところで、もつこさん、スティールのお勧めはありますか?僕は「accident」、「the ghost」、「His Bright Light」を読みました。どれも面白かったのですが、「The ghost」だけ途中で挫折していましました。本が悪かったというよりこの時僕の英語力が不安定になっていたんだと思います。時々英語が読めなくなるときがあるんみたいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11040. Re: オレンジさん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2008/8/27(01:34)

------------------------------

オレンジさん、こんばんは!

〉〉オレンジさん、いつもありがとうございます!
〉もつこさん、こんばんは。

〉〉スティールは何冊か読んだことがありますが、割と好きな作家です。
〉〉ジョングリシャムはまだ1冊も読んでません、というか、作家自体を知りませんでした。
〉〉もしお奨めの本があったら今度教えてください。

〉ジョングリシャムの原作は映画化されていて有名なんですよ。例えば、「ファームー法律事務所」、「依頼人」、「ペリカン文書」はジョングリシャムの三部作といわれています。僕はこの中ではファームしか読んでないですが、面白かったです。しかし、シドニーシェルダンに比べると中だるみする感じがしますね。ジョングリシャムは他に「Bleackers」「路上の弁護士」の2冊読みましたが、あまり面白くなかったです。ちなみに、今「依頼人」を読んでます。映画はかなり前に三部作と「レインメーカー」と「評決のとき」は見ましたが、ほとんど忘れてしまいました。

あー、ペリカン文書の作者でしたか。
(見たこともはないけどずいぶん前に映画化されたのはしってます)
ストーリー的に、なんとなく、ちょっと難しそう、かな?

〉ところで、もつこさん、スティールのお勧めはありますか?僕は「accident」、「the ghost」、「His Bright Light」を読みました。どれも面白かったのですが、「The ghost」だけ途中で挫折していましました。本が悪かったというよりこの時僕の英語力が不安定になっていたんだと思います。時々英語が読めなくなるときがあるんみたいです。

調べてみたら実はまだ2冊しか読んでいませんでした(汗!)。
なので、お奨めする、ってほどは語れないのですが、Johnny Angelはちょっと哀しいけどいい話でした。幸せの絶頂で死んでしまったJohnnyが悲しみにくれる母のもとに天使になって訪れる、という話です。45000語と短いのも読みやすいです。
と、書いていて、久しぶりにSteelがよみたくなったので次の100万語までに1冊はよもうっと!

では!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.