Re: 発音の勉強と書き取り(dictation)練習について

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(23:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

952. Re: 発音の勉強と書き取り(dictation)練習について

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/3/14(00:03)

------------------------------

〉また長い
〉センテンスの発音全体を少しずつ向上させるので、部分的に
〉発音の正しいところとおかしなところが混在せずに、それなりに
〉自然に発話ができるのも長所かと思います。

経験が少ないので、まだまだいろいろな人の意見を
聞く必要があると思っていますが、
これまでの音声指導の経験からすると、
まりあさんのこの点の指摘は、当たっていそうな気が
しています。

柴田さんの方法が「発音を個別に整えていく」やり方とすると、
シャドーイングの方法は、まりささんがお書きのように、
一つの文を特徴的な音から順に少しずつ向上させていく方法
だと思います。

この方法でたしかに音が英語に近づいた人は数人しか
いません。まだまだよく観察して、成果を判断していかなければ
いけません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

975. Re: 発音の勉強と書き取り(dictation)練習について

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/3/15(00:54)

------------------------------

自分で書いて、自分で返信です。

〉この方法でたしかに音が英語に近づいた人は数人しか
〉いません。まだまだよく観察して、成果を判断していかなければ
〉いけません。

きょう、社会人クラスをやってきました。
今年の1月末から本格的にシャドーイングを
始めた人たちが、そろそろ効果が出ています。
一人の人は週3,4日、15分から20分くらい
歩きながらシャドーイングをしているそうですが、
1.とぎれずにシャドーイング出来ている
 (材料はハリー・ポッターの朗読)
2.3割くらいの音が英語の音になっている。
3.子音のあとに母音がつく日本語の特徴が
 ほとんどなくなている
という変化が見られました。

ぼくはよく1日15分、3ヶ月やってみてください、
というのですが、シャドーイングは続ける人が
少なくて、成果を上げた人が少ないのが悩みです。

続ければ、たしかに効果は大だと思うのですが・・・

なお、この人たちには個別の音の指導は一切していません。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.