Re: 初投稿

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(01:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

910. Re: 初投稿

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/3/11(18:59)

------------------------------

〉昨日oxford level1の、"The President's Murderer"
〉を読みました。おもしろかったのですが、最後ちょっと消化不良でした。
〉続きなどはありますか?

お返事遅れました。

続きはないと思います。Level 1は何冊くらい読まれたのでしたっけ?
それから The Presidents's Murderer は全体をどのくらいの時間で
読み終わりましたか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

938. ありがとうございます。

お名前: ちぐ
投稿日: 2002/3/12(17:54)

------------------------------

〉Level 1は何冊くらい読まれたのでしたっけ?
〉それから The Presidents's Murderer は全体をどのくらいの時間で
〉読み終わりましたか?

Level1は、ようやく10冊目でたぶん5万語くらいでしょうか。
今は"The coldest place on earth"に
挑戦しています。これを3冊目あたりで読んだときは、
読みにくいなーと感じたのですが、今読むと頭に入りやすいです。

で、The President's Murdererは、おそらく1冊50分くらいで、
読めたとと思います。
通勤の行き帰りの電車の中で読んでいるので,
1冊通しで読めなくて、正確な時間が分かりません・・・。
やはりみなさん書いていらっしゃいますが、
おもしろいと早く読めるし、
すこしつまらないと、時間がかかりますね。
それでも結末が気になるので、いまのところ
途中でやめた本はないないのです。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

947. Re: ありがとうございます。

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/3/13(22:15)

------------------------------

〉やはりみなさん書いていらっしゃいますが、
〉おもしろいと早く読めるし、
〉すこしつまらないと、時間がかかりますね。
〉それでも結末が気になるので、いまのところ
〉途中でやめた本はないないのです。

そのうち途中でやめることもできるようになって
ください。

それからThe Coldest Place on Earth は
どのくらいの時間で読めましたか?
そればっかり聞いてもうしわけありませんが・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 963. 読書スピードと神戸の情報

お名前: ちぐ
投稿日: 2002/3/14(15:26)

------------------------------

こんにちは。タイトルの読書スピードは私事です。
神戸の情報は、神戸の洋書販売店紹介が丸善元町店だけなので、
それ以外の書店の情報もお知らせしようと思います。

〉そのうち途中でやめることもできるようになって
〉ください。
 
あまりにつまらなければ、やめようと思えるのでしょうが、
なにせお金がかかっているので、読まねばもったいない、
という気持ちが働いてしまいます・・・(-_-;)
途中で止めることがないと、多読が続かないんでしょうか??

〉それからThe Coldest Place on Earth は
〉どのくらいの時間で読めましたか?

こちらの本もだいたい50分程度で読めました。
途中地図を見ないと、情景を思い浮かべる事ができず、
ちらちら地図も見ながらでしたが・・・。
これぐらいのスピードだとまたlevel1をしばらく
読んだ方がいいですか?もうlevel2を1冊読んでしまったんですけどね。
"Canterville Ghost and..."を読みましたが、
面白かったのですいすい頭に入ってきました。
ただ何回かに分けて読んだせいで、
時間がどれくらいかかったか分かりません・・・。

で、タイトルにある神戸の情報ですが、
私は神戸市内に勤務していますので、分かる範囲で
情報提供をしたいと思います。
(神戸の情報を必要としている人がいるかどうかは謎ですが・・・)
洋書を取り扱っている書店は、丸善、ジュンク堂、紀伊国屋です。
level0は基本的にどこにもおいてありませんでした。
(penguin, Oxford共に)
新刊が出た直後は丸善とジュンク堂にありましたが、1週間後に行くと
もうなかったので、売れてしまうと入荷はしないようです。
私は運が良かったみたいで新刊を立ち読みする事が出来ました。
なので購入はしてません。
level1〜6は丸善とジュンク堂にはおいてありましたが、
紀伊国屋にはlevel1〜3(4?)が、penguin,oxford共に数冊ずつ
あった程度でした。紀伊国屋は今日新しくopenしたので、
かなり期待していたのですが、フロア面積がそれほど
広くなかったので、いたしかたないといった感じでしょうか。

関東の方が多いと思うのですが、ちょっとアピールしてみました。
神戸でも頑張ってます!!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

976. Re: 読書スピードと神戸の情報

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/3/15(01:08)

------------------------------

〉途中で止めることがないと、多読が続かないんでしょうか??

多読が続かなくなることがよくある、という程度です。
読みはじめた本をどうしても読み終わりたいと言って、
長い間持ち続けて、その間読む量が極端に減ってしまう
人をたくさん見ています。

けれどもいろいろな理由からなんとか読み終わりたいという
人もいるでしょう。そういう人には「やさしい本を平行して
読むといい」と進めています。そうすればなんとか
量は確保できますからね。

ふたたびけれども・・・
いつも読み終われる本を手に取るとはかぎりません。
かならず実力以上の本を読みはじめてしまうことも
あるでしょう。また、つまらない本を買ってしまうことも
あるでしょう。そういうときには迷わず、本棚に
飾ってください。いつか読めるようになったときに
読めばいいのです。

今すぐ読まなくてもお金を捨ててしまうわけでは
ないですよね?銀行にあずけて、利子がつくのを
(いまよりも楽しめるのを)待っているのだと考えて
ください。

日本語の本だって、たくさん読んでいる人は
途中で放り出した本もたくさんあるのではないですか?
途中で放り出す技が身についていないと、
あらゆる読書は義務になってしまいます。
義務は義務感を生み、義務感や嫌悪感に変化し、
ついには英語を目にするのもいやになってしまう。

そういう例をたくさん見ています。

〉こちらの本もだいたい50分程度で読めました。
〉途中地図を見ないと、情景を思い浮かべる事ができず、
〉ちらちら地図も見ながらでしたが・・・。

地図を見るのはちっともかまわないと思います。
むしろいいことかな?

〉これぐらいのスピードだとまたlevel1をしばらく
〉読んだ方がいいですか?もうlevel2を1冊読んでしまったんですけどね。
〉"Canterville Ghost and..."を読みましたが、
〉面白かったのですいすい頭に入ってきました。
〉ただ何回かに分けて読んだせいで、
〉時間がどれくらいかかったか分かりません・・・。

そうですね。理想を言えばOxford Bookworms の
Level 1 を30分で読めるようになりたいですね。
でも、それからでなければ上に行ってはいけない
ということではありません。

40分を切れるようになったら上に進む、ただ
レベル1は読み続ける・・・というのがいいのでは
ないかと思いますが。

〉私は運が良かったみたいで新刊を立ち読みする事が出来ました。
〉なので購入はしてません。

立ち読み万歳!

〉関東の方が多いと思うのですが、ちょっとアピールしてみました。
〉神戸でも頑張ってます!!

神戸近辺の人もきっといると思います。
情報ありがとうございました。

Happy reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.