Re: 楽しくなくちゃ! でも・・・(;_;)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/9/29(09:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

399. Re: 楽しくなくちゃ! でも・・・(;_;)

お名前: シンジ
投稿日: 2002/2/14(17:29)

------------------------------

K子さん,こんにちは

シンジです.

〉昨年の11月7日から多読を始めて3か月が過ぎました。
〉現在70万語にちょっと欠けるくらいまできています。
〉私のように、英語が好きってだけでIQが高いわけでも若いわけ
〉でもないごくごくふつーの(日本的に言うと「頭の悪い」)人間が
〉楽しく力を付けていく方法として、多読は本当にいい方法だと
〉思いますが、実は、ここんとこ、ちょいと鬱々としていました。

私も英語に関しては好きなんですが,英語の実力が伴わないという状況が
ずっと続いていました. TOEICなんて2年間ずっと勉強していたんですが,
490点からまったく上がりませんでした.でも,今はTOEICの点数が高いことよりも,
ペーパーバックを楽しんで読めればいいと思っています.

〉どうしてかというと、レベル4を7冊読んだあたりでチビチビと
〉買いだめしていたGraded Readerじゃない本が読みたくなって、
〉Roald Dahlの"The Twits"という4冊手元にある彼の本の中で
〉一番薄いものを開きました。半分くらいまで読んだのですが、
〉文章は理解できても、知らない単語が意外にもポロポロあって
〉悲しくなってきました。推測しつつ、あとで辞書を引くと
〉てんで違うものだったりする言葉があったりしたので、
〉まだ早いなと思い、ここで以前に古川さんからいただいた
〉アドバイス通り、レベル3に戻ってそれを数冊読んだあと、
〉現在はレベル5を読んでいて、5だけで10冊読み終えました。
〉この手の本を読んでいる間は知らない単語もあるにはあっても
〉まるっきり気にならないくらい(1冊でせいぜい4つ5つ)なので、
〉日本語でも遅読の私ですが、だいたい1ページ平均3分ちょい程度で
〉読めてます。戻り読みはしてません。
〉でも、こんなふうに、いつまでたってもGraded Readerから
〉離れられない、ここ(Graded Reader)では自由気侭な私だけど、
〉ここからペーパーバックに飛び立つことができないという、
〉自分の語彙力のなさからくる切ない思いでため息ばかり出ていました。
〉読んだ方もいるかもしれませんが、そんな時に「やさしい本ばかり
〉読んでて自分は進歩していくのだろうか」なぁんて思いから
〉目に飛び込んだ似たような言葉に反応してレスをした次第でした(とほほ)。

Graded Readersを卒業したら,日本語版で読んで面白かったペーパーバックを読んでみることをお勧めします.私は,ハリーポッターは日本語版で読んでいたので,分からない単語ばかりでしたが,ストーリーを知っていたので,楽しんで読めました.多分,日本語版で読んでいなければ,単語が分からないからあきらめてしまったかもしれません.それから,ダールの「Maltida」は楽しんで読みましたが,SSSでおすすめしている「Withches」は私にはあまり面白く感じなかったので,途中でやめました.だから,本を読めるかどうかは単語が分からないというよりも,その本が自分の興味に合っていて,楽しめるかによる気がします.単語が簡単でも,面白くなければ途中でやめるし,逆に,単語が難しくても,ストーリーが自分に合っていて,楽しければどんなに長い本でも読みきれます.

私は,今のところ日本語で読んで面白かった小説をペーパーバックで読んでいます.
でも,日本で読んでいない本は,多分読めません.

K子さんも,Graded Readersでレベル6まで終えたら,日本語で読んだ小説の中で,面白かった本を読んでみたらどうでしょうか?
意外に楽しめると思います.それから,日本人がペーパーバックを読むときに100%理解するのは無理です.60%ぐらい理解できたらいい方だと思います.その理解力を多読を通して,上げていけばいいと思います.

私は一度,読んだ本でもさっぱり分からないところもあるし,100%近く理解できるところもあります.もっと気楽に読んだ方がいいですよ.
それから分からない単語があれば,以前は推測しようとしていましたが,最近は分からない単語は飛ばしています.辞書もペーパーバックを読むときは全く引いていません.精読用に使っていいるやさビジのテキストで分からない単語は英英辞書で引いていますけど.

〉ところで、ここで話題の「English Grammar in Use」ですが、
〉アマゾンで上記の本と一緒に注文してしまったのですが、あそこで見ると
〉同じタイトルで数種類あるようで、みなさんはどれをお持ちなのかなぁ
〉などと、頼んでしまってから気になっている私です(あほ)。
〉ちなみに、私はアマゾンで同タイトルで一番売れているらしいCDの
〉ついたものを頼みました。でも、もし、それじゃないやつだよってんなら
〉どうか教えてくださいまし。

CDがものは,「Grammar in Use」というもので,アメリカ版です.それにEnglishがつくとイギリス版になります.私も買った後に気が付きました.


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

401. Re: 楽しくなくちゃ! でも・・・(;_;)

お名前: kikuhiro
投稿日: 2002/2/14(18:54)

------------------------------

〉私も英語に関しては好きなんですが,英語の実力が伴わないという状況が
〉ずっと続いていました. TOEICなんて2年間ずっと勉強していたんですが,
〉490点からまったく上がりませんでした.でも,今はTOEICの点数が高いことよりも,
〉ペーパーバックを楽しんで読めればいいと思っています.

まったく同感です。私も長い間toeicの点数が330点前後から微動だにせず困っていたところこのsssを始めました。私もやっと読書の楽しさに目覚めました。私はまだレベル2でがんばっていますが、ゆくゆくはペーパーバックも楽しめるようになりたいと思っています。そしていつかは経済学書を原書で読みたい。

sssは良い勉強方法だと思います。続ければいつかはtoeicの点数もあがってくるだろうと思います。 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

403. Re: 楽しくなくちゃ! でも・・・(;_;)

お名前: ワタナベ
投稿日: 2002/2/14(22:06)

------------------------------

こんばんは。はじめまして。そしてごぶさたしております。

K子さん、
成績の悪い学生からのメッセージでございます。

>語彙力のなさ
なかなかいい方法ってないようです。こっちこそ教えていただきたいくらいで。
ですから、ご参考になるかわかりませんが、個人的に思うところを書いてみます。

語彙を増やすための方法、ひとつは、
好きな作家のシリーズものを複数読んでみることでしょうか。
何冊か読むと、たとえば、ずっと船に乗る場面が続いたりで、
(すぐに覚えなくても)なんとなく船に詳しくなったり、
作者の気にいった形容詞が何回も出てきたり、
この文のかたち前も見た、と思ったり、そういう経験ができます。

特定の作家やシリーズものでなくても(飽きちゃいますから)、
好きな作風やテーマの作品をずっとお読みになっていれば、
そういうタイプの作品によく出てくる一連の語彙には親しくなれるはずです。
作家には飽きても、好きな作風を飽きることってあまりないですよね。
で、芋づる式に自然にその作風の系統の作家を読んでいけます。
そのうちたぶんそこによく出てくる言葉が記憶にひっかかるでしょう。
たとえば冒険物語がお好きなかたなら、剣とか船とかに関係する単語は
無理しなくてもだいたいわかるようになると思うのですけど。

そうやって好きな作品を読んでいくうちに、ある本の主人公が鳥だったら、
鳥や空についての単語が少しわかるようになるでしょうし、
風景描写のきれいな作品なら、山とか川とかについてわかるようになるでしょうし、
ときどき以前読んだ本と似たような場面が出てきたりして、そんなふうにして、
少しずつ語彙の理解も深まり身についていくのではないかなあと思います。
しかし、のんきすぎかもしれません。
あ、それから語彙に偏りができてしまう気もします。
ただ好きな作品を楽しむぶんには、それでもかまわないかなあと僕は思います。

次に文体についてです。グレーデッドリーダーズの編集の方針がわかりませんが、
単純に考えて語彙や文法が制限されれば、それだけ原作者の文体は壊されるわけで、
その意味でそんなに重視されてはいないのでしょう。
なので、文体好きの読み手には、グレーデッドリーダーズはちとつらい、かも、
と思います。僕自身がそうです。で、どうしているかといいますと、ふつうの児童書
(薄いもの)を読んでます。たとえば「クマのプーさん」(この本をお読みになる
と悩みも何もかも笑いすぎて忘れちゃえるかもしれません)とか。最近では、
Puffin Chaptersの、Margaret Mahy作、The Five Sistersという本が面白かったです。
こういうふつうの児童書だと、言葉づかいに遊び心が感じられるようなところが
けっこうあって楽しいと思うのですが。

楽しいが一番ですから、あまりグレーデッドリーダーズにこだわらず、
特に低いレベルのそれの替わりに(またはそれに加えて)絵本を読んだり、
Puffin Books のやさしいのを読んだり、
そういうことがもっとあっていいと思うのですけど。
少なくともグレーデッドリーダーズとそれ以外、という意識は
こうすることで薄れると思います。それに、レベルで見れば低い作品でも、
読んでよかったと思える児童書ってきっとあると思います。
逆に語彙が難しい作品でも、面白い作品であれば、
ちょっとやそっとわからない語が出てきても、そんなのどおってことない、
とも思います。日本語の小説でもそうではないでしょうか。

最後に「語彙がたりない」というふうに、語彙一般について不安感をいだかれると、
しんどいのではないかと思われます。そこで「困難は分割せよ」の言葉にしたがい、
意識の上で語彙を分けてみると少し楽になれるかもしれません。
辞書に載ってる星印のついた単語以外は、しばらく無視してあげるとか、
わかってたまるかと思ってあげるとか(笑)、星二つまでしか今は覚えない、とか、
助動詞と前置詞だけに力を入れてみるとか、勝手に何かの目標を決めちゃうのです。

以上です。長文失礼いたしました。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

408. Re: 楽しくなくちゃ! でも・・・(;_;)

お名前: K子
投稿日: 2002/2/15(00:20)

------------------------------

ワタナベさん、はじめまして。

こういう場所であんまり「困ったよぉ」とか「辛いよぉ」
なんてことを書くのもどうかなぁなどと思いつつ、
意を決して恥じをさらしたのですが、今ではこんなに
いろいろなアドバイスが返ってきたり、勇気を貰えたりして
迷惑なことかもしれないけど、良かったなぁと思ってます。
同じように行き詰まった人たちがたくさんのことを得てくれて
いれば尚いいのですが・・・。

〉語彙を増やすための方法、ひとつは、
〉好きな作家のシリーズものを複数読んでみることでしょうか。
〉何冊か読むと、たとえば、ずっと船に乗る場面が続いたりで、
〉(すぐに覚えなくても)なんとなく船に詳しくなったり、
〉作者の気にいった形容詞が何回も出てきたり、
〉この文のかたち前も見た、と思ったり、そういう経験ができます。

あ、これ、わかります。といっても、日本語の本から考えてのことですが。
今、Graded Readerやってて、やはりレベルを上げると似たような
単語が「増えたもの」として何度も出てきたりするので、そういう
意味では多少ずつは語彙を増やしてはいます。でも、すぐ知らない
単語がなくなってしまうので、だいたいそういう時に私はレベルを
上げていました。

でも、早く英語で書かれた書物の「言葉の気分」を感じられるくらい
になりたいものです。
同じ作家の本をたくさん読むのはいいかもしれません。楽しそうですね。
好きな(読みやすい)作家を早く見つけなくては。読みやすいジャンルも。

〉次に文体についてです。グレーデッドリーダーズの編集の方針がわかりませんが、
〉単純に考えて語彙や文法が制限されれば、それだけ原作者の文体は壊されるわけで、
〉その意味でそんなに重視されてはいないのでしょう。
〉なので、文体好きの読み手には、グレーデッドリーダーズはちとつらい、かも、
〉と思います。僕自身がそうです。で、どうしているかといいますと、ふつうの児童書
〉(薄いもの)を読んでます。たとえば「クマのプーさん」(この本をお読みになる
〉と悩みも何もかも笑いすぎて忘れちゃえるかもしれません)とか。

別項で書きましたが、プーさんは私の永遠の友人です(笑)。確かに
なごみます。あのイラストを眺めているだけでも。クリストファーロビンも!
(彼の後頭部が好き(笑))

今はまだ始めて3か月くらいで、やっと書く人によって違うものだという
ことが多少わかりつつある程度です。GRでも、リライトする人によって、
あるいは元の原稿によってかもしれませんが読みやすかったり、
そうでなかったりはしますね。ただ、美しいうんぬんまではまだ
自分自身語れない程度だし、GRしか読んでいないという純粋培養状態
なので、きっと他に目を向けはじめたらワタナベさんと同じような感想を
持つかもしれませんね。
それくらい、早く熟練したいものです。

〉最後に「語彙がたりない」というふうに、語彙一般について不安感をいだかれると、
〉しんどいのではないかと思われます。そこで「困難は分割せよ」の言葉にしたがい、
〉意識の上で語彙を分けてみると少し楽になれるかもしれません。
〉辞書に載ってる星印のついた単語以外は、しばらく無視してあげるとか、
〉わかってたまるかと思ってあげるとか(笑)、星二つまでしか今は覚えない、とか、
〉助動詞と前置詞だけに力を入れてみるとか、勝手に何かの目標を決めちゃうのです。

とってもわがままなのですが、そういった「学習」的なことや「暗記」
なんてことが大の苦手で、多読に手を出したのもそういった理由があります。
それなのに「語彙が増えない」とわめいているなんて、ホント、勝手です(苦笑)。アマゾンで買った「Vocabulary in use」が今日届いたので、まずは
これからやってみようと思います。なんだか楽しそうに見える本ですよ。

ワタナベさん、ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

411. Re: 楽しくなくちゃ! でも・・・(;_;)

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/2/15(01:08)

------------------------------

SSS研究会の酒井です。

ワタナベさん、お見事です。
まったくおっしゃるとおりだと思います。
K子さん、よいアドバイスだと思いますよ。
ぜひお考えを!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

405. Re: 説得力のあるアドバイスでした

お名前: K子
投稿日: 2002/2/14(23:21)

------------------------------

シンジさん、いつもありがとうです。

〉でも,今はTOEICの点数が高いことよりも,
〉ペーパーバックを楽しんで読めればいいと思っています.

これって大事ですよね。なんだか、今や大人になった現在でも
どうもそういったものを課せられてそれができないとまずいのでは
ないかという気持ちに追い込まれてしまうところがあって、
本当に良くありませんよね。まあ、私は実際、仕事的には
語学は必要ないのでもっと気を楽にしていいハズなんですが・・・。
試験関係ははひどい点数を見て落胆するのが嫌なので、大人になってからは
受けたことありません。

〉Graded Readersを卒業したら,日本語版で読んで面白かったペーパーバックを読んでみることをお勧めします.私は,ハリーポッターは日本語版で読んでいたので,分からない単語ばかりでしたが,ストーリーを知っていたので,楽しんで読めました.

確かに、ペンギンたちを読んでいる時にも映画や、それから何かで以前に
接したことのあるものだと、するする進みますよね。

〉K子さんも,Graded Readersでレベル6まで終えたら,日本語で読んだ小説の中で,面白かった本を読んでみたらどうでしょうか?

そうしてみます。私がその手で読みたいと思っているものは「クマのプー」
と、「Message in a bottle」です。プーさんはむかぁ〜し、松谷みよこさんが
翻訳した岩波のものを読んだのですが、多読を始める前に原書を買って
比べてみると、出だしの部分のとってもプーらしいところが日本語で
ずっぽり抜けてる。日本語にしようがないからです(多分)。それで、
やっぱり、洋ものは原書に限るなと思ったのですが、まだ長いものを
読むということに慣れてなかったので、最初の20ページくらいで
辞めてしまっていました。辞書を引き引きだったからです。
「Message in a bottle」は映画でしかしらない人はマジソン群と同じくらいの
駄作、なんて思うかもしれないけど、私は小説から入ったので、忘れがたい
一冊になっています。映画はかなり腹立たしい出来でしたが、それでも
DVDを持っています。そういった意味で、この原書を読むのは初心者には
いいのかな、なんて思って購入してあったものです。
とはいえ、まだ先の話しですが。

〉私は一度,読んだ本でもさっぱり分からないところもあるし,100%近く理解できるところもあります.もっと気楽に読んだ方がいいですよ.

そうですね。私は基本的にはおおざっぱなのですが、元々子供の
頃から妙なところが神経質で、しかも、はっきりしないことが
嫌いなタイプなものだから、わからないところをわからないまま、
あるいは、曖昧なままにしておくのがダメなんですね。
でも、多読自体は私にはとても向いていると思っているので、
もうすこしアバウトになるように努力してみます。

〉CDがものは,「Grammar in Use」というもので,アメリカ版です.それにEnglishがつくとイギリス版になります.私も買った後に気が付きました.

その違いがわからなかった。でも、私はもともと北米版が欲しかったので、
手にしてみたものがそうで良かったと思ってます。

ありがとうございました。シンジさんのようなリーダーがいると
心強いです(^^)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 406. Grammar in Use Intermediate (for learners of North American English)

お名前: 柴田武史
投稿日: 2002/2/15(00:01)

------------------------------

K子さん、こんにちは。

〉〉CDがものは,「Grammar in Use」というもので,アメリカ版です.それにEnglishがつくとイギリス版になります.私も買った後に気が付きました.

〉その違いがわからなかった。でも、私はもともと北米版が欲しかったので、
〉手にしてみたものがそうで良かったと思ってます。

私も4月からK子さんがお買いになったのと同じ本を自分の生徒たちに
勉強させる予定です。先日、一気に生徒全員分を書店に注文しました。

とてもいい本ですので、楽しく英文法のおさらいができると思いますよ。
K子さんが勉強を進めていかれる際に何か疑問が生じましたら、遠慮なく
質問をしてください。できるだけお手伝いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 407. Re: Grammar in Use Intermediate (for learners of North American English)

お名前: 柴田武史
投稿日: 2002/2/15(00:06)

------------------------------

絵記号をまちがえました・・・。
にこにこしながら書いたつもりだったのですが。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 410. Re: 絵記号

お名前: K子
投稿日: 2002/2/15(00:52)

------------------------------

〉絵記号をまちがえました・・・。
〉にこにこしながら書いたつもりだったのですが。

私も同じ間違いをしたことがあります。というか、
「楽」だか「喜」だかにするとあの顔になりますよね。
私は今では「♪」をもっぱら使ってます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

409. Re: ここは助け合いの精神に溢れたいい場所ですね(^^)

お名前: K子
投稿日: 2002/2/15(00:25)

------------------------------

柴田さん、こんばんは。

〉とてもいい本ですので、楽しく英文法のおさらいができると思いますよ。
〉K子さんが勉強を進めていかれる際に何か疑問が生じましたら、遠慮なく
〉質問をしてください。できるだけお手伝いします。

良かった。アマゾンで購入ボタンを押したあと、突然不安になったのでした。
もしかしたら、柴田さんがおっしゃってた北米版というのが違うもの
だったのではないかと。
今度の週末あたりから、少しずつ手をつけていこうと思います。
ありがとうございます。わからないことがあったら、どうかまた
アドバイスをしてください。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.