楽しくなくちゃ! でも・・・(;_;)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(19:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 379. 楽しくなくちゃ! でも・・・(;_;)

お名前: K子
投稿日: 2002/2/13(21:39)

------------------------------

みなさん、こんばんわぁ〜(^^)

変なレスの付け方しちゃってアップしてからずっと気になってて、
今朝、古川さんにお願いして削除してもらいました(^^;)。
すみません。悪意はないです(苦笑)。で、あらためて・・・。

昨年の11月7日から多読を始めて3か月が過ぎました。
現在70万語にちょっと欠けるくらいまできています。
私のように、英語が好きってだけでIQが高いわけでも若いわけ
でもないごくごくふつーの(日本的に言うと「頭の悪い」)人間が
楽しく力を付けていく方法として、多読は本当にいい方法だと
思いますが、実は、ここんとこ、ちょいと鬱々としていました。

どうしてかというと、レベル4を7冊読んだあたりでチビチビと
買いだめしていたGraded Readerじゃない本が読みたくなって、
Roald Dahlの"The Twits"という4冊手元にある彼の本の中で
一番薄いものを開きました。半分くらいまで読んだのですが、
文章は理解できても、知らない単語が意外にもポロポロあって
悲しくなってきました。推測しつつ、あとで辞書を引くと
てんで違うものだったりする言葉があったりしたので、
まだ早いなと思い、ここで以前に古川さんからいただいた
アドバイス通り、レベル3に戻ってそれを数冊読んだあと、
現在はレベル5を読んでいて、5だけで10冊読み終えました。
この手の本を読んでいる間は知らない単語もあるにはあっても
まるっきり気にならないくらい(1冊でせいぜい4つ5つ)なので、
日本語でも遅読の私ですが、だいたい1ページ平均3分ちょい程度で
読めてます。戻り読みはしてません。
でも、こんなふうに、いつまでたってもGraded Readerから
離れられない、ここ(Graded Reader)では自由気侭な私だけど、
ここからペーパーバックに飛び立つことができないという、
自分の語彙力のなさからくる切ない思いでため息ばかり出ていました。
読んだ方もいるかもしれませんが、そんな時に「やさしい本ばかり
読んでて自分は進歩していくのだろうか」なぁんて思いから
目に飛び込んだ似たような言葉に反応してレスをした次第でした(とほほ)。

うむゅ、なんだか書き方が暗いなぁ(^^;)。
とにかく、私のネックは語彙力のなさ。それから、学生時代に
暗記しまくった覚えもないので、私の土台もたかがしれてます。
もちろん、楽しいので続けていきたいし、変化といえば、30万語を
超えたあたりから、聞く力が伸びました。買ったもののあんまり
熱心にやらずにいたアルクの「ヒアリングマラソン」のマンスリー
テストでいっつもBだったのがA評価を取れるようになったのです。
(教材はほとんどやりもしないのにお金を払ったものだからもったいなくて
テストだけは提出している(苦笑))
自分に向けて話される英語はわりと理解できてもラジオなどのものは
案外難しいものですが、AFNも今では音楽番組ならほとんど、
それ以外は20%程度しかわからないものもあるものの、
全体を通しても、拾える言葉は増えてきているようには思います。
恐らく、自分なりに流れるように読んでいる効果が出ているのだと
思います。もちろん、多読を始める前に英語の独習は始めていて、
海外の人とメールのやりとりをしたり、時々会話をする機会も
ある身ではありますが、そんなやりとりもかなり楽になっています。

ただっ! 語彙が増えない(号泣)。やっぱ、他に方法を取らなきゃ
だめかなぁ・・・なんて思い「English Vocabulary in Use」なる
本をアマゾンで注文してしまいました。いい本かどうかはわかんないんだけど。

以前JJさんが「まじめな人ほど飛ばし読みが気になるようだ」的なことを書いて
ましたけど、それ、わかります(一部の人間が「え゛っ」と言ってる声がする(^^;))。

ま、もともとのんき者なのでこんなことで挫折することはないですけど、
だからこそ、ここで他の人がどんなふうにやっているのかを知ることは
励みになります。ただ、賢い方が多いようなので(^^;)、できたら私のように、
いわゆる中年の域に達しながら果敢にも3年後、5年後に外人になって
しまっている自分を想像しながら(笑)、日々英語とたわむれてる人や、
学生さんでも成績よりも何よりも「好きなんだぁ〜」っていう気持ちで
英語をやってる人が多く発言してくれたりすると嬉しいなぁ、
なんて思う今日この頃です(^^;)。
(私実は英語だけはできる子だったんですけど、それ以外が
からっきしで、しかも友達はなんだかとってもレベルが高かった
せいで妙に劣等感の固まり的なとこがあります(とほほ))

ところで、ここで話題の「English Grammar in Use」ですが、
アマゾンで上記の本と一緒に注文してしまったのですが、あそこで見ると
同じタイトルで数種類あるようで、みなさんはどれをお持ちなのかなぁ
などと、頼んでしまってから気になっている私です(あほ)。
ちなみに、私はアマゾンで同タイトルで一番売れているらしいCDの
ついたものを頼みました。でも、もし、それじゃないやつだよってんなら
どうか教えてくださいまし。

いやはや、毎度のことながら長文で失礼しましたm(_._)m


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

384. Re: 楽しくなくちゃ! でも・・・(;_;)

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/2/13(22:44)

------------------------------

SSSの酒井です。

〉Roald Dahlの"The Twits"という4冊手元にある彼の本の中で
〉一番薄いものを開きました。半分くらいまで読んだのですが、
〉文章は理解できても、知らない単語が意外にもポロポロあって
〉悲しくなってきました。

The Twits から当たってみたというのは、ちょっとだけ
不幸ですね。ダールの中ではこれがいちばん挫折する人が
多いのです。The Giraffe and the Pelly and Me か
George's Marvellous Medicine をのぞいてみてください。

〉でも、こんなふうに、いつまでたってもGraded Readerから
〉離れられない、ここ(Graded Reader)では自由気侭な私だけど、
〉ここからペーパーバックに飛び立つことができないという、
〉自分の語彙力のなさからくる切ない思いでため息ばかり出ていました。

語彙力のなさではたぶんだれにもひけをとらない人たちが
ぼくの大学の授業にはたくさんいます。たとえばセンター試験で
130点のYくん。決してできる方ではないとおもいますが、
George's Marvellous Medicine や The Giraffe and the
Pelly and Me などは平気で読みます。たぶん1ページに
分からない語が10以上あると思いますよ。(一つ前の
ぼくの書き込みのように)

〉うむゅ、なんだか書き方が暗いなぁ(^^;)。
〉とにかく、私のネックは語彙力のなさ。

語彙力のなさは多読で補うのが一番の近道だと思います。
急がば回れです。

〉ただっ! 語彙が増えない(号泣)。やっぱ、他に方法を取らなきゃ
〉だめかなぁ・・・なんて思い「English Vocabulary in Use」なる
〉本をアマゾンで注文してしまいました。いい本かどうかはわかんないんだけど。

ぜひその本をやってみてください。でも補助ですね、あくまで
レベル5を10冊読めるのだったら、ぜひレベル3ぐらいから
また読んでみてください。65冊でしたっけ?その中から
おもしろかった本を読み直してもいいし・・・
SEGに借りにきてもいいし(ね、古川さん?)

〉ま、もともとのんき者なのでこんなことで挫折することはないですけど、
〉だからこそ、ここで他の人がどんなふうにやっているのかを知ることは
〉励みになります。ただ、賢い方が多いようなので(^^;)、できたら私のように、
〉いわゆる中年の域に達しながら果敢にも3年後、5年後に外人になって
〉しまっている自分を想像しながら(笑)、日々英語とたわむれてる人や、
〉学生さんでも成績よりも何よりも「好きなんだぁ〜」っていう気持ちで
〉英語をやってる人が多く発言してくれたりすると嬉しいなぁ、
〉なんて思う今日この頃です(^^;)。
〉(私実は英語だけはできる子だったんですけど、それ以外が
〉からっきしで、しかも友達はなんだかとってもレベルが高かった
〉せいで妙に劣等感の固まり的なとこがあります(とほほ))

中年の域で果敢に攻勢に出ている人はいっぱいいます。
SEGの社会人クラスなんか、すごい!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

391. Re: ダールの本

お名前: K子
投稿日: 2002/2/14(01:20)

------------------------------

お世話さまです。

〉The Twits から当たってみたというのは、ちょっとだけ
〉不幸ですね。ダールの中ではこれがいちばん挫折する人が
〉多いのです。The Giraffe and the Pelly and Me か
〉George's Marvellous Medicine をのぞいてみてください。

そうですか。あれ、不幸だったんですね。少し安心しました。
で、先生があげてくださっている本ですが、残念ながら
手元にはありません。で、今持っているものは、あれ以外だと
Boy, The witches, Charlie and the chocolate factory です。
この中だと、どれからがいいのでしょう?

〉語彙力のなさは多読で補うのが一番の近道だと思います。
〉急がば回れです。

はい。心を新たにまた素直な心と楽しい気持ちで多読の世界に
ぼっとうしたいと思います。

〉レベル5を10冊読めるのだったら、ぜひレベル3ぐらいから
〉また読んでみてください。

丁度、うまいことペンギン、オックスフォードのレベル1から3
までの中古品を安く手に入れたので、それらを読もうかなと思ってます。
(なにせうちは子供もぼつぼつですがやってるもんで、かなりの
買い込みようです(^^;)。家族で使いまわせるのでおトクかな)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

397. Re: ダールの本

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/2/14(12:40)

------------------------------

〉手元にはありません。で、今持っているものは、あれ以外だと
〉Boy, The witches, Charlie and the chocolate factory です。
〉この中だと、どれからがいいのでしょう?

「チョコレート工場の秘密」を図書館で借りて読んでから
Charlie を読むか、アマゾンでGeorge's と The giraffeを
買って読むか・・・どちらかをすすめますが。

〉丁度、うまいことペンギン、オックスフォードのレベル1から3
〉までの中古品を安く手に入れたので、それらを読もうかなと思ってます。
〉(なにせうちは子供もぼつぼつですがやってるもんで、かなりの
〉買い込みようです(^^;)。家族で使いまわせるのでおトクかな)

語彙力の不足でお嘆きの方へ・・・もっとやさしいのを読んだら
というのはとんでもないおすすめでしたね。逆方向みたいで・・・

でも、それでいいと思うのです。
目が上の方を見てしまうと足下がおろそかになるので、
ごくやさしいものを快適な速度で読むことも忘れないでください。

ところで、どのレベルを1分間にそのくらいの速さで読んでいますか?

こどもさんはGRを楽しんでいますか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

404. Re: ダールの本&読書速度

お名前: K子
投稿日: 2002/2/14(22:43)

------------------------------

酒井先生、何度もありがとうございます。
私、思うんですけど、口の悪い表現ですが、「本職」として
やっていることをこういう誰もが自由に出入りできる場所で
惜し気もなくその方法を公開し、こんなふうにお金も払わずに
質問したりできないと騒いだりする人間(私)に対してこれほどまでに
丁寧にアドバイスをしてくれる場所、そしてそういう方々って
そうはいないと思うんですよ。そういう意味で、先生にも感謝ですし、
古川さん、まりあさん、まりこさんには本当に感謝の気持ちで
一杯です。しかもみなさん、これだけの研究をなさっているのに
高いとこからものを言わない謙虚さ(私がこう言うのは失礼ですが)に
溢れているところがここの魅力だとつくづく思います。

〉「チョコレート工場の秘密」を図書館で借りて読んでから
〉Charlie を読むか、アマゾンでGeorge's と The giraffeを
〉買って読むか・・・どちらかをすすめますが。

わかりました。今のところ、かなりいろいろ買い込みすぎて
いっぱいいっぱいなんで、「チョコレート〜」を図書館で
借りて読んでから、という方法でGraded Readerからつま先を
出してみたいと思います。

〉語彙力の不足でお嘆きの方へ・・・もっとやさしいのを読んだら
〉というのはとんでもないおすすめでしたね。逆方向みたいで・・・

はは、それは少し感じました(^^;)。でも、実は私にとって、
レベル3、4あたりが一番らくちんで気持ち良くスイスイ読める
レベルです。5も、まあまあ普通に読めるのですが、なんとなく
文章が多少複雑になってきているようで、時々読み返したりしてます。

〉でも、それでいいと思うのです。
〉目が上の方を見てしまうと足下がおろそかになるので、
〉ごくやさしいものを快適な速度で読むことも忘れないでください。

はい。

〉ところで、どのレベルを1分間にそのくらいの速さで読んでいますか?

あんまり真剣に計ったことはないのですが、レベル3、4で2〜3分、
レベル5は1時間で15、6ページくらいなので4分くらいでしょうか。
もちろん、内容にもよりますが。遅い時にはレベル5だと5分超える
こともありますが、早い時は3分かからない時もあります。

〉こどもさんはGRを楽しんでいますか?

実は今、小休止しています。映画好きな子なのですが、今、原作本を
日本語でやたらと借りてきて読んでいて、それをひとしきり終えたら
また再開すると言っています。ただ彼女は多読の末に映画の原作を
原語で読むという目標があるので、きっとやりとげると思います。
今はまだレベル1で止まったままです。ただ、「これはハマルかも
しれない」などと言っていました。学校でいきなり2だの3だのを
よこされて読まされるのは苦痛なようですが。やはりこの方法は
気侭に読みたい人向きなのかもしれません。

実は、この前のクリスマスに彼女の友達が数人泊まりに来たので、
私の書棚のペンギンたちを見せて「ねぇねぇ、みんなで多読しない?」と
誘ったのですが、今になってひとり、娘を通してレベル0を4冊ほど
持って行った子がいます。この子についても、詳細がわかれば
レポートさせていただきます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

413. Re: ダールの本&読書速度

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/2/15(01:36)

------------------------------

〉「チョコレート〜」を図書館で
〉借りて読んでから、という方法でGraded Readerからつま先を
〉出してみたいと思います。

つま先を出して、というところがいいですね。
〉あんまり真剣に計ったことはないのですが、レベル3、4で2〜3分、
〉レベル5は1時間で15、6ページくらいなので4分くらいでしょうか。
〉もちろん、内容にもよりますが。遅い時にはレベル5だと5分超える
〉こともありますが、早い時は3分かからない時もあります。

少々時間をかけすぎかな?
それだとたぶん1分100語を割っているかもしれない。
ワタナベさんだったか、シンジさんだったかが書いたように、
100%の理解をめざしていませんか?
ワタナベさんだったか、シンジさんだったかが書いたように、
60%で十分です。

中途半端な理解で先へすすむというのは、なかなかむずかしい
ことなのですが、遠くへ行くことをめざす場合は、
細かいことは捨てないとね。

ぜひぜひ「いい加減読み」をマスターしてください。

〉今はまだレベル1で止まったままです。ただ、「これはハマルかも
〉しれない」などと言っていました。

ぜひぜひ、プレッシャーをかけないように、気をつけてあげてください。
いちばん効果があるのはK子さん自身が多読を楽しんでいることを
見せてあげることだと思います。

〉実は、この前のクリスマスに彼女の友達が数人泊まりに来たので、
〉私の書棚のペンギンたちを見せて「ねぇねぇ、みんなで多読しない?」と
〉誘ったのですが、今になってひとり、娘を通してレベル0を4冊ほど
〉持って行った子がいます。この子についても、詳細がわかれば
〉レポートさせていただきます。

楽しみにしています。ぜひレポートお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

414. Re: ダールの本&読書速度

お名前: K子
投稿日: 2002/2/15(10:21)

------------------------------

酒井先生、お世話さまです。

〉少々時間をかけすぎかな?
〉それだとたぶん1分100語を割っているかもしれない。
〉ワタナベさんだったか、シンジさんだったかが書いたように、
〉100%の理解をめざしていませんか?
〉ワタナベさんだったか、シンジさんだったかが書いたように、
〉60%で十分です。

そうですねぇ。わりとじっくり型かもしれません。人より遅いのは
自覚してもす。もともと日本語を読む時もどちらかというと走って
なくて歩いてる感じの読み方で、今、ペンギンたちを読む分には速度は
ともかく自分ではストレスは感じてなくて、自分にとっては自然な
感じです。逆に、早さにこだわろうとすると読んだ気がしないのです。
読書慣れしてないわけではなく、わりと本は読む方なんですけど遅いですね。
ただ、そうですね、きちんと理解しようとしているところはあるとは
思います。

〉中途半端な理解で先へすすむというのは、なかなかむずかしい
〉ことなのですが、遠くへ行くことをめざす場合は、
〉細かいことは捨てないとね。

〉ぜひぜひ「いい加減読み」をマスターしてください。

要するに今は「数(量)をこなす時期」というふうに考えれば
いいのでしょうか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

388. 私のお気に入りの(英文)文法書

お名前: まりあ
投稿日: 2002/2/14(00:18)

------------------------------

まりあです

〉English Vocabulary in Use」なる
〉本をアマゾンで注文してしまいました。

  これは英語バージョンと米語バージョンがあります。
せいぜい高校必須単語レベルで難しい単語は出てきませんが、
日常身の回りにあるものの名前や、動物の鳴き声、病気や
怪我の名前など、英米人なら3〜5歳児でも知っているのに
学校英語で習わない単語が出てきますから、学ぶ価値は
充分ありますし、私はこの本を読むことも多読の練習に
なると思います。
  もう少し難易度の高い、抽象的な意味を持つ単語を
勉強したければ、504Absolutely Essential Words
Barron's 社  ISBN 0-8120-9530-8
がお奨めです。3つずつ例文を挙げて単語のカバーする
範囲や用法を分からせるようにしています。ドリルも
付いています。ちなみに本屋で見つけて子供にやらせた
だけで、私はまだやってない(T_T;)
 
〉「好きなんだぁ〜」っていう気持ちで
〉英語をやってる人が多く発言してくれたりすると嬉しいなぁ、
〉なんて思う今日この頃です(^^;)。

はい、私もこれから英語を勉強して何の仕事をしよう
とか、そういう当ては何もありません。ただペーパーバッグの
ミステリーが読めたら面白いだろうなぁ、とか、インターネット
でいろんなことを知れるだろうなぁ、とか。もう少し切実には
ぼけ防止!かな?

〉ところで、ここで話題の「English Grammar in Use」ですが、
〉アマゾンで上記の本と一緒に注文してしまったのですが、あそこで見ると
〉同じタイトルで数種類あるようで、みなさんはどれをお持ちなのかなぁ
〉などと、頼んでしまってから気になっている私です(あほ)。

Essential Grammar in Use 赤い表紙の本
English Grammar in Use  青い表紙の本
Grammar in Use Intermediate 薄紫の表紙の本(これだけCD付きあり)
がシリーズになっていて、文法項目の立て方はだいたい同じ
ですが、上のものほど説明が大づかみで単語も易しく、
青、紫と単語が難しくなり、説明も細かい規則が出てきます。

普通の学校の英語教育を受けた人が自習する場合、
赤=中3、青=高1、薄紫=高2位なら充分取りかかれるのでは
ないでしょうか?
Grammar in Use Intermediateを中3生に教えると書き込みを
された先生もいらっしゃいましたが、生徒の殆どが英検準2以上、
先生もTOEICが満点に近い、ということで、標準的な例では
ないようです。自習の場合は、易しいめの本を選んで『出来た!』
感を味わうのが良いと思いますが、受験生はそうも言っていられ
ないかも知れませんね...

  それからThe Article Bookという本一冊冠詞ばかり練習する
ドリルがあります。
Prentice Hall Regents 社 ISBN 0-13-311390-6

酒井先生は、あくまでも多読を第一に推奨されることでしょう。
以上の紹介は私の個人的な意見です。どうしても単語が気になる、
文法が気になる、それがストレスになって多読が楽しめない、という
場合に、上記のような英語の本も多読教材の一種として読んでも
許されるだろう、我慢は禁物の筈、ということです。GRのみ
どんどん読んで楽しめる人には、必要ありません。

    


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

389. Re: 私のお気に入りの(英文)文法書

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/2/14(00:26)

------------------------------

SSSの酒井です。

〉 酒井先生は、あくまでも多読を第一に推奨されることでしょう。
〉以上の紹介は私の個人的な意見です。どうしても単語が気になる、
〉文法が気になる、それがストレスになって多読が楽しめない、という
〉場合に、上記のような英語の本も多読教材の一種として読んでも
〉許されるだろう、我慢は禁物の筈、ということです。GRのみ
〉どんどん読んで楽しめる人には、必要ありません。

すっかり見透かされているようであります。
なんのコメントも必要ないようです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

390. Re: 私のお気に入りの(英文)文法書

お名前: K子
投稿日: 2002/2/14(01:08)

------------------------------

まりあさん、こんにちは、ありがとうございました。

〉〉English Vocabulary in Use」なる
〉〉本をアマゾンで注文してしまいました。

〉  これは英語バージョンと米語バージョンがあります。

私の購入したもものの正式名は Vocabulary in Use : Upper Intermediate : Self-study Reference and Practice for Students of North American English (With Answers) というものです。同じタイトルの別バージョンの
説明をいろいろ見たら、これがもしかしたら「語彙的発見」のある
ものではなかろうかと思えたからです。

〉  もう少し難易度の高い、抽象的な意味を持つ単語を
〉勉強したければ、504Absolutely Essential Words
〉Barron's 社  ISBN 0-8120-9530-8
〉がお奨めです。3つずつ例文を挙げて単語のカバーする
〉範囲や用法を分からせるようにしています。ドリルも
〉付いています。ちなみに本屋で見つけて子供にやらせた
〉だけで、私はまだやってない(T_T;)

なんだか説得力のあるタイトルの本ですねぇ。今度紀伊国屋に
でも行ったら探してみます。とりあえずは買ったものをやるとしても。

〉 はい、私もこれから英語を勉強して何の仕事をしよう
〉とか、そういう当ては何もありません。ただペーパーバッグの
〉ミステリーが読めたら面白いだろうなぁ、とか、インターネット
〉でいろんなことを知れるだろうなぁ、とか。もう少し切実には
〉ぼけ防止!かな?

最近では「今頃そんなことやって」などという人もいなくなったので
単純に楽しみたいからという理由でやってるんだもんねーってノリでも
誰にも咎められはしないですよね。私はなんだか、今頃になって学習意欲に
目覚めてきています。というより、強制されなくなったからこそやる気に
なったというか・・・。

多読に飛びついたのも、まあ、そのような「強制されるのが嫌」という
はっきりとした意志があったからでしょう・・・。それから、
簡単な言葉で書かれているものでも、書き手によって表現の差なんかを
感じたりすることができると嬉しいですよね。私は日本の書物でも
言葉の美しさなんかに惚れるところがあるので、早く英語で書かれたものから
言葉の機微、書き手の繊細さなんかを感じ取れるようになれたらと思っています。

まりあさんの書き込みはいつも子育てを通しての経験談からくるものが
多いので、かなりのリアリティで参考になります。いつもすごい
パワーのあるお母さんだなぁと感心します。

〉Essential Grammar in Use 赤い表紙の本
〉English Grammar in Use  青い表紙の本
〉Grammar in Use Intermediate 薄紫の表紙の本(これだけCD付きあり)
〉がシリーズになっていて、文法項目の立て方はだいたい同じ
〉ですが、上のものほど説明が大づかみで単語も易しく、
〉青、紫と単語が難しくなり、説明も細かい規則が出てきます。

私が買ったものは薄紫のCD付です。米語版のとっても安いものも
あり、たしかここで柴田さんが米語版を利用しているようなことを
おっしゃってたんで、どちらのがいいのか聞こうかなぁ、なぁんて
ことも考えてたのでした。結局は聞かずに買ってしまいましたが。

〉普通の学校の英語教育を受けた人が自習する場合、
〉赤=中3、青=高1、薄紫=高2位なら充分取りかかれるのでは
〉ないでしょうか?

そうですか。研究しつくしてますね(@o@)。参考になります。
とりあえず、買ったものに少しずつ目を通していこうと思います。

そういえば、私、いわゆるよくいる「英語学習マニア」のように、
一時期、やたらめったら日本語でかかれたハウトゥーものを
買ったり、いろいろしてた時期もありましたけど、多読を
するようになってからというものの、買うといえばGRか
まだ読めもしないペーパーバックばかりです。
そして最近では「英語は英語で」ということが本当に理解できてきた
と思っています。だからこそ、語彙のなさにじれったい思いを
してしまうのですが・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

400. Re: 私のお気に入りの(英文)文法書

お名前: シンジ
投稿日: 2002/2/14(17:41)

------------------------------

こんにちは,まりあさん.

以前,おすすめな文法書として「English Grammar in Use」を教えていただき,
ありがとうございます.

2ヶ月かけて全Unitを終えました.

いろいろとネイティブ用のテキストを知っていらっしゃるみたいなので,お聞きしたいのですが,初心者用のネイティブが使用しているwriting用のテキストでおすすめなものはありませんか?

ネイティブ用の文法書をして分かりやすかったので,writingのテキストもネイティブが使っているテキストがいいかなと思ったものですから.


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

444. Re: 私のお気に入りの(英文)文法書

お名前: まりあ
投稿日: 2002/2/17(01:33)

------------------------------

遅レスですみません

〉いろいろとネイティブ用のテキストを知っていらっしゃるみたいなので,お聞きしたいのですが,初心者用のネイティブが使用しているwriting用のテキストでおすすめなものはありませんか?

  せっかくのお尋ねですが、writingを自習できると
思えなかったため、探したことがありません。子供は
SEGの講習で英作文をとらせました。
  私自身は海外のメールリンクに入って、メールを
書いていますが、南米とアフリカ大陸以外の全世界に
メンバーがおり、大勢のノンネイティブがいるので、
もう英作文能力は上がったのか荒れたのか...
文化人類学的なことに興味があるので、ヨーロッパ系は
イディオム的な表現よりも難しい単語一語で表現する傾向、
とか、東南アジア系は単複の区別や冠詞の使い方が無茶苦茶
とか、お国柄が分かって楽しいけれど、きちんとした
英作文能力は付かないですねぇ...

  質問へのお返事にならなくてごめんなさい。
  


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 485. Re: 私のお気に入りの(英文)文法書

お名前: TTT
投稿日: 2002/2/21(17:09)

------------------------------

> それからThe Article Bookという本一冊冠詞ばかり練習する
> ドリルがあります。
> Prentice Hall Regents 社 ISBN 0-13-311390-6

冠詞の本に興味があるんですが、もう少し内容や感想をお聞かせ願えな
いでしょうか。

アマゾンで探してみました。Prentice Hall Regentのものは見つからず、
>> The Article Book : Practice Toward Mastering A, An, and the
>> Tom Cole (著), Thomas Cole (著)
>>
>> U.S. 定価: $16.95
>> 価格: ¥2,230
>> 手数料: +¥223
>> ペーパーバック - 120 p / Revised 版 (2000/02)
>> University of Michigan Press ; ISBN: 0472086391 ; サイズ(cm): 28 x 22
が見つかりました。同じものなんですかね?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 492. Re: 私のお気に入りの(英文)文法書

お名前: まりあ
投稿日: 2002/2/22(00:34)

------------------------------

〉冠詞の本に興味があるんですが、もう少し内容や感想をお聞かせ願えな
〉いでしょうか。

最初に Rule1:Use a when a singular count noun is indefinite
and the article is followed by a consonant sound.
のような説明があり、短い例文があります。その後に穴埋めの
エクササイズ問題をやるようになっています。ルールは48迄あり、
この位知っていたら、たいがいの試験の冠詞の問題には対応できる
のではないかと思います。日本の文法書が2,3ページで説明する
ことを本一冊で説明するのですから、すこしづつゆっくり進むこと
になり、のんびりと学習できます。文法用語を除いて、単語レベルは
中学英単語の範囲ではないかと思います。

   
〉アマゾンで探してみました。Prentice Hall Regentのものは見つからず、
〉>> The Article Book : Practice Toward Mastering A, An, and the
〉>> Tom Cole (著), Thomas Cole (著)
〉>>
〉>> U.S. 定価: $16.95
〉>> 価格: ¥2,230
〉>> 手数料: +¥223
〉>> ペーパーバック - 120 p / Revised 版 (2000/02)
〉>> University of Michigan Press ; ISBN: 0472086391 ; サイズ(cm): 28 x 22
〉が見つかりました。同じものなんですかね?

  たしかにタイトル、サブタイトル、著者すべて同一ですね。
海外の学習書は、改訂版が他の出版社から出ることは稀では
ないのですが、私の持っているものは114ページで、1680円、
U.S.定価は不明です。改訂されてずいぶん値上がりしたの
でしょうか??なんとも断言できません。 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

494. Re: 私のお気に入りの(英文)文法書

お名前: TTT
投稿日: 2002/2/22(10:01)

------------------------------

マリアさま、大変参考になりました。
購入して試してみようと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

399. Re: 楽しくなくちゃ! でも・・・(;_;)

お名前: シンジ
投稿日: 2002/2/14(17:29)

------------------------------

K子さん,こんにちは

シンジです.

〉昨年の11月7日から多読を始めて3か月が過ぎました。
〉現在70万語にちょっと欠けるくらいまできています。
〉私のように、英語が好きってだけでIQが高いわけでも若いわけ
〉でもないごくごくふつーの(日本的に言うと「頭の悪い」)人間が
〉楽しく力を付けていく方法として、多読は本当にいい方法だと
〉思いますが、実は、ここんとこ、ちょいと鬱々としていました。

私も英語に関しては好きなんですが,英語の実力が伴わないという状況が
ずっと続いていました. TOEICなんて2年間ずっと勉強していたんですが,
490点からまったく上がりませんでした.でも,今はTOEICの点数が高いことよりも,
ペーパーバックを楽しんで読めればいいと思っています.

〉どうしてかというと、レベル4を7冊読んだあたりでチビチビと
〉買いだめしていたGraded Readerじゃない本が読みたくなって、
〉Roald Dahlの"The Twits"という4冊手元にある彼の本の中で
〉一番薄いものを開きました。半分くらいまで読んだのですが、
〉文章は理解できても、知らない単語が意外にもポロポロあって
〉悲しくなってきました。推測しつつ、あとで辞書を引くと
〉てんで違うものだったりする言葉があったりしたので、
〉まだ早いなと思い、ここで以前に古川さんからいただいた
〉アドバイス通り、レベル3に戻ってそれを数冊読んだあと、
〉現在はレベル5を読んでいて、5だけで10冊読み終えました。
〉この手の本を読んでいる間は知らない単語もあるにはあっても
〉まるっきり気にならないくらい(1冊でせいぜい4つ5つ)なので、
〉日本語でも遅読の私ですが、だいたい1ページ平均3分ちょい程度で
〉読めてます。戻り読みはしてません。
〉でも、こんなふうに、いつまでたってもGraded Readerから
〉離れられない、ここ(Graded Reader)では自由気侭な私だけど、
〉ここからペーパーバックに飛び立つことができないという、
〉自分の語彙力のなさからくる切ない思いでため息ばかり出ていました。
〉読んだ方もいるかもしれませんが、そんな時に「やさしい本ばかり
〉読んでて自分は進歩していくのだろうか」なぁんて思いから
〉目に飛び込んだ似たような言葉に反応してレスをした次第でした(とほほ)。

Graded Readersを卒業したら,日本語版で読んで面白かったペーパーバックを読んでみることをお勧めします.私は,ハリーポッターは日本語版で読んでいたので,分からない単語ばかりでしたが,ストーリーを知っていたので,楽しんで読めました.多分,日本語版で読んでいなければ,単語が分からないからあきらめてしまったかもしれません.それから,ダールの「Maltida」は楽しんで読みましたが,SSSでおすすめしている「Withches」は私にはあまり面白く感じなかったので,途中でやめました.だから,本を読めるかどうかは単語が分からないというよりも,その本が自分の興味に合っていて,楽しめるかによる気がします.単語が簡単でも,面白くなければ途中でやめるし,逆に,単語が難しくても,ストーリーが自分に合っていて,楽しければどんなに長い本でも読みきれます.

私は,今のところ日本語で読んで面白かった小説をペーパーバックで読んでいます.
でも,日本で読んでいない本は,多分読めません.

K子さんも,Graded Readersでレベル6まで終えたら,日本語で読んだ小説の中で,面白かった本を読んでみたらどうでしょうか?
意外に楽しめると思います.それから,日本人がペーパーバックを読むときに100%理解するのは無理です.60%ぐらい理解できたらいい方だと思います.その理解力を多読を通して,上げていけばいいと思います.

私は一度,読んだ本でもさっぱり分からないところもあるし,100%近く理解できるところもあります.もっと気楽に読んだ方がいいですよ.
それから分からない単語があれば,以前は推測しようとしていましたが,最近は分からない単語は飛ばしています.辞書もペーパーバックを読むときは全く引いていません.精読用に使っていいるやさビジのテキストで分からない単語は英英辞書で引いていますけど.

〉ところで、ここで話題の「English Grammar in Use」ですが、
〉アマゾンで上記の本と一緒に注文してしまったのですが、あそこで見ると
〉同じタイトルで数種類あるようで、みなさんはどれをお持ちなのかなぁ
〉などと、頼んでしまってから気になっている私です(あほ)。
〉ちなみに、私はアマゾンで同タイトルで一番売れているらしいCDの
〉ついたものを頼みました。でも、もし、それじゃないやつだよってんなら
〉どうか教えてくださいまし。

CDがものは,「Grammar in Use」というもので,アメリカ版です.それにEnglishがつくとイギリス版になります.私も買った後に気が付きました.


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

401. Re: 楽しくなくちゃ! でも・・・(;_;)

お名前: kikuhiro
投稿日: 2002/2/14(18:54)

------------------------------

〉私も英語に関しては好きなんですが,英語の実力が伴わないという状況が
〉ずっと続いていました. TOEICなんて2年間ずっと勉強していたんですが,
〉490点からまったく上がりませんでした.でも,今はTOEICの点数が高いことよりも,
〉ペーパーバックを楽しんで読めればいいと思っています.

まったく同感です。私も長い間toeicの点数が330点前後から微動だにせず困っていたところこのsssを始めました。私もやっと読書の楽しさに目覚めました。私はまだレベル2でがんばっていますが、ゆくゆくはペーパーバックも楽しめるようになりたいと思っています。そしていつかは経済学書を原書で読みたい。

sssは良い勉強方法だと思います。続ければいつかはtoeicの点数もあがってくるだろうと思います。 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

403. Re: 楽しくなくちゃ! でも・・・(;_;)

お名前: ワタナベ
投稿日: 2002/2/14(22:06)

------------------------------

こんばんは。はじめまして。そしてごぶさたしております。

K子さん、
成績の悪い学生からのメッセージでございます。

>語彙力のなさ
なかなかいい方法ってないようです。こっちこそ教えていただきたいくらいで。
ですから、ご参考になるかわかりませんが、個人的に思うところを書いてみます。

語彙を増やすための方法、ひとつは、
好きな作家のシリーズものを複数読んでみることでしょうか。
何冊か読むと、たとえば、ずっと船に乗る場面が続いたりで、
(すぐに覚えなくても)なんとなく船に詳しくなったり、
作者の気にいった形容詞が何回も出てきたり、
この文のかたち前も見た、と思ったり、そういう経験ができます。

特定の作家やシリーズものでなくても(飽きちゃいますから)、
好きな作風やテーマの作品をずっとお読みになっていれば、
そういうタイプの作品によく出てくる一連の語彙には親しくなれるはずです。
作家には飽きても、好きな作風を飽きることってあまりないですよね。
で、芋づる式に自然にその作風の系統の作家を読んでいけます。
そのうちたぶんそこによく出てくる言葉が記憶にひっかかるでしょう。
たとえば冒険物語がお好きなかたなら、剣とか船とかに関係する単語は
無理しなくてもだいたいわかるようになると思うのですけど。

そうやって好きな作品を読んでいくうちに、ある本の主人公が鳥だったら、
鳥や空についての単語が少しわかるようになるでしょうし、
風景描写のきれいな作品なら、山とか川とかについてわかるようになるでしょうし、
ときどき以前読んだ本と似たような場面が出てきたりして、そんなふうにして、
少しずつ語彙の理解も深まり身についていくのではないかなあと思います。
しかし、のんきすぎかもしれません。
あ、それから語彙に偏りができてしまう気もします。
ただ好きな作品を楽しむぶんには、それでもかまわないかなあと僕は思います。

次に文体についてです。グレーデッドリーダーズの編集の方針がわかりませんが、
単純に考えて語彙や文法が制限されれば、それだけ原作者の文体は壊されるわけで、
その意味でそんなに重視されてはいないのでしょう。
なので、文体好きの読み手には、グレーデッドリーダーズはちとつらい、かも、
と思います。僕自身がそうです。で、どうしているかといいますと、ふつうの児童書
(薄いもの)を読んでます。たとえば「クマのプーさん」(この本をお読みになる
と悩みも何もかも笑いすぎて忘れちゃえるかもしれません)とか。最近では、
Puffin Chaptersの、Margaret Mahy作、The Five Sistersという本が面白かったです。
こういうふつうの児童書だと、言葉づかいに遊び心が感じられるようなところが
けっこうあって楽しいと思うのですが。

楽しいが一番ですから、あまりグレーデッドリーダーズにこだわらず、
特に低いレベルのそれの替わりに(またはそれに加えて)絵本を読んだり、
Puffin Books のやさしいのを読んだり、
そういうことがもっとあっていいと思うのですけど。
少なくともグレーデッドリーダーズとそれ以外、という意識は
こうすることで薄れると思います。それに、レベルで見れば低い作品でも、
読んでよかったと思える児童書ってきっとあると思います。
逆に語彙が難しい作品でも、面白い作品であれば、
ちょっとやそっとわからない語が出てきても、そんなのどおってことない、
とも思います。日本語の小説でもそうではないでしょうか。

最後に「語彙がたりない」というふうに、語彙一般について不安感をいだかれると、
しんどいのではないかと思われます。そこで「困難は分割せよ」の言葉にしたがい、
意識の上で語彙を分けてみると少し楽になれるかもしれません。
辞書に載ってる星印のついた単語以外は、しばらく無視してあげるとか、
わかってたまるかと思ってあげるとか(笑)、星二つまでしか今は覚えない、とか、
助動詞と前置詞だけに力を入れてみるとか、勝手に何かの目標を決めちゃうのです。

以上です。長文失礼いたしました。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

408. Re: 楽しくなくちゃ! でも・・・(;_;)

お名前: K子
投稿日: 2002/2/15(00:20)

------------------------------

ワタナベさん、はじめまして。

こういう場所であんまり「困ったよぉ」とか「辛いよぉ」
なんてことを書くのもどうかなぁなどと思いつつ、
意を決して恥じをさらしたのですが、今ではこんなに
いろいろなアドバイスが返ってきたり、勇気を貰えたりして
迷惑なことかもしれないけど、良かったなぁと思ってます。
同じように行き詰まった人たちがたくさんのことを得てくれて
いれば尚いいのですが・・・。

〉語彙を増やすための方法、ひとつは、
〉好きな作家のシリーズものを複数読んでみることでしょうか。
〉何冊か読むと、たとえば、ずっと船に乗る場面が続いたりで、
〉(すぐに覚えなくても)なんとなく船に詳しくなったり、
〉作者の気にいった形容詞が何回も出てきたり、
〉この文のかたち前も見た、と思ったり、そういう経験ができます。

あ、これ、わかります。といっても、日本語の本から考えてのことですが。
今、Graded Readerやってて、やはりレベルを上げると似たような
単語が「増えたもの」として何度も出てきたりするので、そういう
意味では多少ずつは語彙を増やしてはいます。でも、すぐ知らない
単語がなくなってしまうので、だいたいそういう時に私はレベルを
上げていました。

でも、早く英語で書かれた書物の「言葉の気分」を感じられるくらい
になりたいものです。
同じ作家の本をたくさん読むのはいいかもしれません。楽しそうですね。
好きな(読みやすい)作家を早く見つけなくては。読みやすいジャンルも。

〉次に文体についてです。グレーデッドリーダーズの編集の方針がわかりませんが、
〉単純に考えて語彙や文法が制限されれば、それだけ原作者の文体は壊されるわけで、
〉その意味でそんなに重視されてはいないのでしょう。
〉なので、文体好きの読み手には、グレーデッドリーダーズはちとつらい、かも、
〉と思います。僕自身がそうです。で、どうしているかといいますと、ふつうの児童書
〉(薄いもの)を読んでます。たとえば「クマのプーさん」(この本をお読みになる
〉と悩みも何もかも笑いすぎて忘れちゃえるかもしれません)とか。

別項で書きましたが、プーさんは私の永遠の友人です(笑)。確かに
なごみます。あのイラストを眺めているだけでも。クリストファーロビンも!
(彼の後頭部が好き(笑))

今はまだ始めて3か月くらいで、やっと書く人によって違うものだという
ことが多少わかりつつある程度です。GRでも、リライトする人によって、
あるいは元の原稿によってかもしれませんが読みやすかったり、
そうでなかったりはしますね。ただ、美しいうんぬんまではまだ
自分自身語れない程度だし、GRしか読んでいないという純粋培養状態
なので、きっと他に目を向けはじめたらワタナベさんと同じような感想を
持つかもしれませんね。
それくらい、早く熟練したいものです。

〉最後に「語彙がたりない」というふうに、語彙一般について不安感をいだかれると、
〉しんどいのではないかと思われます。そこで「困難は分割せよ」の言葉にしたがい、
〉意識の上で語彙を分けてみると少し楽になれるかもしれません。
〉辞書に載ってる星印のついた単語以外は、しばらく無視してあげるとか、
〉わかってたまるかと思ってあげるとか(笑)、星二つまでしか今は覚えない、とか、
〉助動詞と前置詞だけに力を入れてみるとか、勝手に何かの目標を決めちゃうのです。

とってもわがままなのですが、そういった「学習」的なことや「暗記」
なんてことが大の苦手で、多読に手を出したのもそういった理由があります。
それなのに「語彙が増えない」とわめいているなんて、ホント、勝手です(苦笑)。アマゾンで買った「Vocabulary in use」が今日届いたので、まずは
これからやってみようと思います。なんだか楽しそうに見える本ですよ。

ワタナベさん、ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

411. Re: 楽しくなくちゃ! でも・・・(;_;)

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/2/15(01:08)

------------------------------

SSS研究会の酒井です。

ワタナベさん、お見事です。
まったくおっしゃるとおりだと思います。
K子さん、よいアドバイスだと思いますよ。
ぜひお考えを!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

405. Re: 説得力のあるアドバイスでした

お名前: K子
投稿日: 2002/2/14(23:21)

------------------------------

シンジさん、いつもありがとうです。

〉でも,今はTOEICの点数が高いことよりも,
〉ペーパーバックを楽しんで読めればいいと思っています.

これって大事ですよね。なんだか、今や大人になった現在でも
どうもそういったものを課せられてそれができないとまずいのでは
ないかという気持ちに追い込まれてしまうところがあって、
本当に良くありませんよね。まあ、私は実際、仕事的には
語学は必要ないのでもっと気を楽にしていいハズなんですが・・・。
試験関係ははひどい点数を見て落胆するのが嫌なので、大人になってからは
受けたことありません。

〉Graded Readersを卒業したら,日本語版で読んで面白かったペーパーバックを読んでみることをお勧めします.私は,ハリーポッターは日本語版で読んでいたので,分からない単語ばかりでしたが,ストーリーを知っていたので,楽しんで読めました.

確かに、ペンギンたちを読んでいる時にも映画や、それから何かで以前に
接したことのあるものだと、するする進みますよね。

〉K子さんも,Graded Readersでレベル6まで終えたら,日本語で読んだ小説の中で,面白かった本を読んでみたらどうでしょうか?

そうしてみます。私がその手で読みたいと思っているものは「クマのプー」
と、「Message in a bottle」です。プーさんはむかぁ〜し、松谷みよこさんが
翻訳した岩波のものを読んだのですが、多読を始める前に原書を買って
比べてみると、出だしの部分のとってもプーらしいところが日本語で
ずっぽり抜けてる。日本語にしようがないからです(多分)。それで、
やっぱり、洋ものは原書に限るなと思ったのですが、まだ長いものを
読むということに慣れてなかったので、最初の20ページくらいで
辞めてしまっていました。辞書を引き引きだったからです。
「Message in a bottle」は映画でしかしらない人はマジソン群と同じくらいの
駄作、なんて思うかもしれないけど、私は小説から入ったので、忘れがたい
一冊になっています。映画はかなり腹立たしい出来でしたが、それでも
DVDを持っています。そういった意味で、この原書を読むのは初心者には
いいのかな、なんて思って購入してあったものです。
とはいえ、まだ先の話しですが。

〉私は一度,読んだ本でもさっぱり分からないところもあるし,100%近く理解できるところもあります.もっと気楽に読んだ方がいいですよ.

そうですね。私は基本的にはおおざっぱなのですが、元々子供の
頃から妙なところが神経質で、しかも、はっきりしないことが
嫌いなタイプなものだから、わからないところをわからないまま、
あるいは、曖昧なままにしておくのがダメなんですね。
でも、多読自体は私にはとても向いていると思っているので、
もうすこしアバウトになるように努力してみます。

〉CDがものは,「Grammar in Use」というもので,アメリカ版です.それにEnglishがつくとイギリス版になります.私も買った後に気が付きました.

その違いがわからなかった。でも、私はもともと北米版が欲しかったので、
手にしてみたものがそうで良かったと思ってます。

ありがとうございました。シンジさんのようなリーダーがいると
心強いです(^^)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 406. Grammar in Use Intermediate (for learners of North American English)

お名前: 柴田武史
投稿日: 2002/2/15(00:01)

------------------------------

K子さん、こんにちは。

〉〉CDがものは,「Grammar in Use」というもので,アメリカ版です.それにEnglishがつくとイギリス版になります.私も買った後に気が付きました.

〉その違いがわからなかった。でも、私はもともと北米版が欲しかったので、
〉手にしてみたものがそうで良かったと思ってます。

私も4月からK子さんがお買いになったのと同じ本を自分の生徒たちに
勉強させる予定です。先日、一気に生徒全員分を書店に注文しました。

とてもいい本ですので、楽しく英文法のおさらいができると思いますよ。
K子さんが勉強を進めていかれる際に何か疑問が生じましたら、遠慮なく
質問をしてください。できるだけお手伝いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 407. Re: Grammar in Use Intermediate (for learners of North American English)

お名前: 柴田武史
投稿日: 2002/2/15(00:06)

------------------------------

絵記号をまちがえました・・・。
にこにこしながら書いたつもりだったのですが。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 410. Re: 絵記号

お名前: K子
投稿日: 2002/2/15(00:52)

------------------------------

〉絵記号をまちがえました・・・。
〉にこにこしながら書いたつもりだったのですが。

私も同じ間違いをしたことがあります。というか、
「楽」だか「喜」だかにするとあの顔になりますよね。
私は今では「♪」をもっぱら使ってます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

409. Re: ここは助け合いの精神に溢れたいい場所ですね(^^)

お名前: K子
投稿日: 2002/2/15(00:25)

------------------------------

柴田さん、こんばんは。

〉とてもいい本ですので、楽しく英文法のおさらいができると思いますよ。
〉K子さんが勉強を進めていかれる際に何か疑問が生じましたら、遠慮なく
〉質問をしてください。できるだけお手伝いします。

良かった。アマゾンで購入ボタンを押したあと、突然不安になったのでした。
もしかしたら、柴田さんがおっしゃってた北米版というのが違うもの
だったのではないかと。
今度の週末あたりから、少しずつ手をつけていこうと思います。
ありがとうございます。わからないことがあったら、どうかまた
アドバイスをしてください。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.