Re: おすすめの文法書は?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(03:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

339. Re: おすすめの文法書は?

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/2/6(01:31)

------------------------------

〉実は本屋でロイヤル英文法など、色々目を通してみたところ、
〉文法用語を眺めただけで頭が痛くなってしまいました。

ロイヤル英文法は最悪ですね。うちの息子の高校はあれを
全員に買わせる!
ぼくはすぐ取り上げて、絶対見るなと言った。

〉せっかく多読で培われてきた、自分にとっては貴重な英語感覚を確かなものにする
〉ためにも苦手な文法にも手をつけることにします。

いや、200冊も読んでいるなら、まず頼りにするべきは
ご自分の「勘」だと思います。

けれども英語で書かれた文法の本を読むと、
いっぱい腑に落ちることがあるでしょう。
それはものすごくためになると思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 341. Re: おすすめの文法書は?

お名前: 柴田武史
投稿日: 2002/2/6(14:29)

------------------------------

〉ロイヤル英文法は最悪ですね。うちの息子の高校はあれを
〉全員に買わせる!
〉ぼくはすぐ取り上げて、絶対見るなと言った。

酒井先生からごらんになって、どういう点が最悪と思われるかお聞かせ願えませんでしょうか。

〉けれども英語で書かれた文法の本を読むと、
〉いっぱい腑に落ちることがあるでしょう。
〉それはものすごくためになると思います。

私は中高一貫校で英語を教えていますが、今教えている中3生に4月からGrammar in Use (Intermediate)北米英語版をやらせる予定です。彼らは多読指導は受けていませんが、高校1年生の教科書をほぼ終えるくらいのところまで進んでおり、9割近くの者が英検準2級に合格していますし、音読と暗唱で鍛えられてきましたので、英文そのものはたくさん体に染み込んでいます。文法のまとめをするには、いずれも似たり寄ったりの現在市販されている高校生用の文法書は使わせたくなかったので、思い切って、全員にGrammar in Use(Intermediate)を買わせることにしました。日本の学校英語の文法書はみな基本例文700選と同じ問題点を含んでいますからね。相変わらず、There is no rule but has some exceptions.ですもの・・・。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.