Re: 90万語になりました(^^)/~~

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(07:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3113. Re: 90万語になりました(^^)/~~

お名前: kikuhiro
投稿日: 2002/7/23(00:00)

------------------------------

kikuhiroです。こんばんは。90万語達成おめでとうございます。もう目前ですね。

〉昨日のことですが、80万語から、13日かかって90万語になりました。
〉もうゴールが目の前になってドキドキワクワクしてます(^^)
〉頑張りすぎると失速しちゃうかも、と変な心配をしつつ、ラストスパート
〉をかけたい気持ちを押さえられないかも!

うれしさが伝わってきます。本当にうれしそうですね。

〉読んだ順番は、
〉1→3→2→3→3→3→2→3→3→4

〉80万語〜90万語
〉レベル1 1冊(oxford  1冊)
〉レベル2 2冊(penguin 1冊、oxford 1冊)
〉レベル3 6冊(penguin 3冊、oxford 3冊)
〉レベル4 1冊(oxford  1冊)
〉計 10冊

〉総計
〉レベル0 30冊(penguin 23冊,oxford  7冊)
〉レベル1 51冊(penguin 28冊、oxford 22冊、cambridge 1冊)
〉レベル2 58冊(penguin 46冊、oxford  9冊、cambridge 3冊)
〉レベル3 20冊(penguin 11冊、oxford  8冊、cambridge 1冊)
〉レベル4  1冊(penguin  0冊、oxford  1冊、cambridge 0冊)
〉計 160冊

各レベルたくさん読んでいらっしゃいますね。

〉60万語から「三歩進んで二歩下がる」みたいな停滞期を送っていて
〉途方に暮れかけていたのですが、80万語から90万語で、目の前が
〉ぱぁっと開けた感じがしました。
〉ドイツ語の勉強から英語に移ると「ほっ」とするようになったのです。
〉すると、多読の方も、今までは分からない単語や構文ががあると
〉「気にしないように」と思っていても気になっていたのが「ドイツ語
〉比べたらわかるわかる!」って感じで、気にならなくなったんです。
〉それが、80万語半ばを過ぎた頃。

こういう経験はまだ私は無いですね。もともと意味重視なので。内容が特に知りたいというものはまだゆっくり読んでいます。

〉◆最後から二番目のレベル3の本を読んでいる時に、日本語には
〉 できないけど、ストーリーは分かるという状態になりました。
〉 これが「固まり読み」とか「日本語訳をしない」と言う事なのかな?
〉 って思いましたが、どうなんでしょう?(^^;)
〉 すると、今までは、日本語訳をしてないつもりでも、どこかで日本語
〉 訳をしていたのかもしれない・・とか、思ったりして。
〉 それで、初めてレベル4を読んでみたのだけど、こっちも同じように、
〉 日本語にはできないけど、ストーリーはわかる感じで楽しく読めま
〉 した。こんな読み方でいいのかな〜、と思いつつ、このまま読んで
〉 いこうと思ってます。

レベル4がその調子で読めれば相当なものですね。私はまだ駄目だな。まだ一皮むけません。

その調子で頑張ってください。

HAPPY READING!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3136. まとめてですが、ありがとうございます。

お名前: 円
投稿日: 2002/7/24(10:39)

------------------------------

円です。

お祝いの言葉ありがとうございます(^^)/
夏休み早々子どもが怪我をして一日中家に居ます(汗)
ヒマを持て余してるため、私にからんできて仕事の邪魔はするわ、
読書の邪魔はするわ。
心の中で「タスケテェ〜」と悲鳴をあげながらがんばります(^^;)

★sumisumiさん
ありがとうございます。
やっとヨチヨチ歩きの頂上が見えてきました。
人と比較したらまだまだ足りないところはあるのでしょうけど、自分
はここまでこれたことに大満足です(^^)
頂上から、他の山を眺める日もあと少し。
ハリポタまであと少し(?)

★しおさん
こんにちは。
ドイツ語は、3ヶ月で挫折するような気がしますが、焦らずに続け
ていけば、もしかしたらなんとかなるかな・・・と思ったりして?

★あずきさん
こんにちは。
そうですね。ドイツ語と英語のパンダ読みになっていたのかも!
とにかく、英語がこんなに身近に感じられたのが自分でもびっくり。
英語の難しい本とのパンダ読みは、本の長さなどを考えると精神的
にも苦痛だけど、ドイツ語なら関わってる時間も短いし、もうしばらく
並行してやってみます(^^)

★kikuhiroさん
調子のいい日と悪い日がやっぱりありまして、あれだけつるつると
読んでいたのに、夏休みに入った途端に、雑音も多くなり、道が
険しくなった感じです(^^;)
目指すは分速200語の世界・・・な〜んて、そこまでいけたら最高
ですけど、日本語の速度もイマイチだし道は遠いです。

ではでは、Happy reading(^^)/~~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3157. Re: 90万語になりました(^^)/~~

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/7/25(23:13)

------------------------------

〉kikuhiroさん、こんばんは

ちょっと、感想を・・・

〉こういう経験はまだ私は無いですね。もともと意味重視なので。内容が特に知りたいというものはまだゆっくり読んでいます。

「意味重視」という言葉で思いついたのですが、
「意味重視」から「流れ重視」という風に変えられないものでしょうか?
ひょっとしてしおさんの「急流筏下り読み」ができるかもしれませんよ!

〉〉 日本語にはできないけど、ストーリーはわかる感じで楽しく読めま
〉〉 した。こんな読み方でいいのかな〜、と思いつつ、このまま読んで
〉〉 いこうと思ってます。

〉レベル4がその調子で読めれば相当なものですね。私はまだ駄目だな。
まだ一皮むけません。

一皮むけていないと自分で意識なさっているなら、
ぜひ、いままでとちがう読み方に挑戦してみてはどうですか?
レベル2を160wpmなら立派なものです。そのときの
読み方は「日本語にはできないけれど、ストーリーはわかる」に
なっていませんか?

では、Happy reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.