Re: ナルニアのナゾ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(05:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3070. Re: ナルニアのナゾ

お名前: sumisumi
投稿日: 2002/7/19(11:38)

------------------------------

こんにちは、ぷぷさん

〉ナルニア内の年代順にすると、「魔術師のおい」が一巻になり、
〉最初に出版された順にすると、「ライオンと魔女」が一巻になるそうです。
〉翻訳者の方は自信を持って、最初に出版された順に読むほうがおもしろい!
〉と後書きで書いておられました。これだと「魔術師のおい」は6巻になるのです。

〉確かに、年代順に読むより、前後していたほうが面白いこともありますよね。
〉それで全部読んでおもしろかったら、今度は年代順に読みなおしてみることも
〉できるし。

で、結局、「ライオンと魔女」から読まれたのですか?
順番についてはどう思われましたか?

実は私もさんざんまよった挙句、「ライオンと魔女」を購入してあるのです。
案外挿絵も沢山で、可愛い雰囲気だなあ、などとうっとりと眺めているところ
です。「指輪物語」では、日本語版がびっしりと頭にはりついているので、
今回は、じっと我慢で、日本語版は読まずにいるんです♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3081. Re: ナルニアのナゾ

お名前: ぷぷ
投稿日: 2002/7/20(08:14)

------------------------------

sumisumiさん、こんにちは。

はい、私は結局「ライオンと魔女」から始めました。

実は数年前に、そんな順番があると知らずに、なんとなく
「魔術師とおい」を英語で読もうとして、1ページに30個くらい
単語を引きながら読み始めて・・・挫折したのですよ・・・

それで、しばらく「魔術師とおい」は手に取りたくなくてね。
「ライオンと魔女」からの順番なら「魔術師・・」は6巻に
なるので、それまでには少しナルニア世界にも慣れてるだろうし。
途中にパンダ読みやらいろんな本を混ぜながら、ゆっくり読んでいこうと
思っています。

こういう個人的な事情とは別に、やっぱり「ライオン・・」から読むのが
いいと思います。最初に出版された順というのは、作者が「書いた順」か
「読んで欲しいと思った順」か、どちらかは知りませんけど、どちらにしても
時間が前後することのおもしろさが私は好きなのです。
ラスト,7巻の直前に、世界の始めの「魔術師・・」がくるほうが、
ドラマチック! だと思うのです。

そうそう、日本語よまずに始められたらいいんだけど、そうすると私の場合
全然わからなくなってしまうのですよね〜
「実力より難しい本、読まなきゃいいじゃん」というのもあるのですけど
でもどうしても読みたい気分にもなっていて。

始めの3冊くらいは日本語を読んでから英語を読み、その後はできれば
英語から読み始められたらなあと思っています。
それで、100万語〜200万語全体くらいかけて、全7巻を読むつもりです。
今年中には終わるといいなあ。

では、sumisumiさんも、happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3087. Re: ナルニアのナゾ

お名前: sumisumi
投稿日: 2002/7/20(10:26)

------------------------------

ぷぷさん、ありがとうございます。

〉こういう個人的な事情とは別に、やっぱり「ライオン・・」から読むのが
〉いいと思います。最初に出版された順というのは、作者が「書いた順」か
〉「読んで欲しいと思った順」か、どちらかは知りませんけど、どちらにしても
〉時間が前後することのおもしろさが私は好きなのです。
〉ラスト,7巻の直前に、世界の始めの「魔術師・・」がくるほうが、
〉ドラマチック! だと思うのです。

そのドラマチックさを買いたいですね。
やっぱり「ライオンと魔女」からにしようっと。
...と、いっても、とうとう、ハリーポッターにも手を出してしまったので、
いつ読み始められるかわかりませんが...過去の掲示板を見てみたら、
「ライオン...」が一番やさしいともありましたね。

〉そうそう、日本語よまずに始められたらいいんだけど、そうすると私の場合
〉全然わからなくなってしまうのですよね〜
〉「実力より難しい本、読まなきゃいいじゃん」というのもあるのですけど
〉でもどうしても読みたい気分にもなっていて。

なんだか、わかる気がします。
早く結果を出す必要のある人にはお勧めできないかもしれませんが、
趣味として長く読書を楽しむのであれば、自分自身の動機付けとして、
ちょっとくらい難しくても、大好きな本は、かなりの幸福感と
もっと読もうという気持ちを植え付けてくれるのではないかと思います。
読んでいてつらくなってしまったら、酒井先生のおっしゃるように、
寝かせておけばよいのですものね。(塩漬けでしたっけ?置いておく間に、
より味わい深くなるのかな?)

happy reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.