Re: 70万語通過しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(05:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3065. Re: 70万語通過しました。

お名前: 円
投稿日: 2002/7/19(09:08)

------------------------------

酒井先生、こんにちは。

〉〉ほんっと、4巻は日本語訳が出る前になんとか読みたいっ(>_<)

〉日本語訳が出てもしばらく買わないことにすれば・・・?
〉いや、みなさん挫折するのがいやで手を出さないでいるようですが、
〉読みたい本はすぐ買う、すぐ読む、すぐやめる!です。
〉どんどん手を出して、どんどん手をひっこめればいいのですよ。
〉大丈夫、かならず読めるようになるのだから、いま途中でやめたって
〉いいんです。

4巻は3分の1は、SSSに会う前に辞書を引き引き読んでました。
楽しかったけど、すごく疲れてしまって、中断中です。
日本語訳は、子ども達が待っているので買わないわけにはいかないし、
棚に並んでいたら、きっと私は読んでしまう〜(^^;)
(昼間は一人で家に居ることが多いし)

@日本語訳の発売が当初の予定より延びたのは、私にとっていいこと
 だったと思ってるんですっ(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3093. Re: 70万語通過しました。

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/7/20(23:25)

------------------------------

円さん、こんばんは。
東京もきょうからとんでもなく暑くなりました。
湿気はすこしだけよくなったけど、これからずっと、
この暑さですねえ・・・
鹿児島はどれほどか?湿気はそうでもないのでは?

〉4巻は3分の1は、SSSに会う前に辞書を引き引き読んでました。
〉楽しかったけど、すごく疲れてしまって、中断中です。
〉日本語訳は、子ども達が待っているので買わないわけにはいかないし、
〉棚に並んでいたら、きっと私は読んでしまう〜(^^;)
〉(昼間は一人で家に居ることが多いし)

日本語訳を読んでから原書をっていうのは、いつもぼくが
学生にすすめてるんですよ。ちっともかまわないと思います。

そういえば・・・
先週の水曜日にある学生が第4巻を読みました。
この学生の経過がおもしろい!

去年の10月から1月まで多読指導を受けた学生で、
GRを読みつつたちまちペーパーバックを平行して
読み始めたのです。それで、どうかなあ、ちょっと
急ぎすぎじゃないかな、と心配しているうちに
ハリー・ポッターを読み始めて、なんと1月の終わりには
(日本語で読んでから)3巻まで読んでしまいました。

急ぎすぎの割には慎重な人だと見えて、4巻を読む?って
聞いたら、「いえ、翻訳を読んでからにします」と
言うのです。でも翻訳の出版が10月になると聞いて
待ちきれなくなったらしくて、先々週ついに第4巻を
借りていったと思ったら、なんと1週間で読んでしまった!
これはぼくの知る限り最短記録タイで、これより速いのは
しおさんだけじゃないかな?

翻訳を読んでから原書を読むのを続けているうちに
第4巻もつるつる読めるようになっていたんですね。
ちなみに第3巻を1月に読み終わったあと、彼は
GRのレベル2,3と炉ある度・ダールを読んでましたね。

〉@日本語訳の発売が当初の予定より延びたのは、私にとっていいこと
〉 だったと思ってるんですっ(^^)

最後の「ですっ」がすばらしい!

なにはともあれ Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3102. 日本語が先か、原書が先か。

お名前: 円
投稿日: 2002/7/22(11:10)

------------------------------

酒井先生、こんにちは。

鹿児島は夏休みに入って、一気に梅雨明けした感じです。
湿気もまだ残りがある感じですが、日差しが痛いです(^^;)
大変なお年頃ですので(笑)、日焼け止めクリームを塗るか、長袖
を着て外出します。

>日本語訳を読んでから原書をっていうのは、いつもぼくが
>学生にすすめてるんですよ。ちっともかまわないと思います。

これが出来ないんです〜ヾ(>_<)〃ジタバタ
ハリポタは1〜3巻も原書(こっちはUK)を買ったのですが、話が分か
っているので、読んでいても(と言ってもほとんど読んでませんが)
ドキドキワクワク感が足りなくて、なかなか手が伸びないのです。
そう!「映画を見てから本を読むか」「本を見てから映画を見るか」
なんてよく言われますが、私は明らかに後者なんです。
この「ドキドキワクワク感」が「読む」という推進力になっているので、
日本語訳発売一ヶ月くらい前から読んで、日本語訳を後から読む
事で、自分の理解がどれくらい合っていたか、外れていたか、
そんな楽しみ方もありかなと。

実力的にそれが不可能なら・・・また、考えます(汗)

Happy reading♪でがんばります。(^^)/~~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3116. Re: 日本語が先か、原書が先か。

お名前: まりあ
投稿日: 2002/7/23(00:17)

------------------------------

円さん今晩は まりあです。

〉そう!「映画を見てから本を読むか」「本を見てから映画を見るか」
〉なんてよく言われますが、私は明らかに後者なんです。
〉この「ドキドキワクワク感」が「読む」という推進力になっているので、
〉日本語訳発売一ヶ月くらい前から読んで、日本語訳を後から読む
〉事で、自分の理解がどれくらい合っていたか、外れていたか、
〉そんな楽しみ方もありかなと。

   英語で読んだ後、日本語版読むの本当に楽しみですね。
ちょっと自信のあったテストが返ってくるときのドキドキ感に
似ています。そして日本語版発売前の方が読むのが楽しい!
どうして?って聞かれても、はっきりした理由はないんだけど..
なにか邪心があるんでしょう(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3132. Re: 日本語が先か、原書が先か。

お名前: 円
投稿日: 2002/7/24(09:19)

------------------------------

まりあさん、こんにちは。

)ちょっと自信のあったテストが返ってくるときのドキドキ感に
)似ています。そして日本語版発売前の方が読むのが楽しい!

あ、そうそう「ちょっと自信のあったテストが帰って来る」そんな感じ!
すごいいい喩えですね(^^)
もちろん逆の方もいらっしゃるし、本を先に読みたいのは性格なん
でしょう。

ではでは、原書を目指してHappy reading(^^)/~~します。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.