100万語達成! ほんとかな・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(04:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2756. 100万語達成! ほんとかな・・・

お名前: ぷぷ
投稿日: 2002/6/30(23:08)

------------------------------

こんにちは。とうとう100万語になってしまいました。
いつもは次の朝に書きこみするのに、今日は我慢できませんでした(笑)

自分でもほんとかな? という気分です。なぜなら私は根気がなく
なにごとも続かない人だからです。英語もちょっとラジオ聞いてみたり
通信教育に手を出してみたりしたこともあるんですけど、なかなかね。

それで、ここでなにかカッコ良く「こんなに本が読めるようになった!」
とか書きたいところですが、そうでもないので(レベル3での100万語
通過です)この、ここまで続いたことについて、書いてみます。
といってもなにか新鮮なことでもなく、「楽しい」についてなんですけど。

以前読んだ、翻訳家の方の英語勉強法についての本でですけど。
その方は、もう英語が大好きで、単語を覚えるのも辞書を引くのも、もちろん
英語のニュースもタイムも「検屍官」のPBも、英語と接することそのものが
楽しかったそうなんです。それで思ったんですけど、私って別に、英語そのものが
好きというわけじゃないんだなあということでした。
日本語の本を読むのは好きですけど、じゃあ日本語が好きかというと、嫌いでは
ないけど、それは選択の余地なく、日本で生まれ育って染み込んでいるので、
好き嫌いの問題ではないのですよね。

結局、私はいつも本の「内容」に興味を引かれているので、それを中心に据えて
しかも、自分なりに楽しんでいることが大事だというSSSの方法は、私には
画期的だったのですよね。

なにをぐるぐる書いてるんだか、「楽しい」って大事だよねというだけなんです。
2月10日に始めて、4ヶ月と20日です。実は最初の10日で5万語だったので
そのまま表にしてみると、100万語達成は8月31日のはずだったんです。
予定表を作ってもその通りに進んだためしのない私が、予定より早く進むなんて
まったく前代未聞です。それもあって、ほんとかな?と思うのですけど。
数え間違いじゃないかな?

また今度、本を数えて報告します。

7ヶ月ほどかかる予定でした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2759. 100万語達成!おめでとうです!!!

お名前: SSS 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/6/30(23:19)

------------------------------

〉こんにちは。とうとう100万語になってしまいました。

18人目です! 

〉いつもは次の朝に書きこみするのに、今日は我慢できませんでした(笑)

その気持ちわかります!

〉レベル3での100万語通過です

今度、レベル3までで100万語を目指すコースの解説をしようと
SSSでいっていところでした。
あとで、詳しい報告を待っています。

〉結局、私はいつも本の「内容」に興味を引かれているので、それを中心に据えて
〉しかも、自分なりに楽しんでいることが大事だというSSSの方法は、私には
〉画期的だったのですよね。

内容が面白いのが楽しいっていうのが ほんと 当たり前なのに
今までの学習法にはその視点がなかったですからね。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2760. Re: 100万語達成! ほんとかな・・・

お名前: SSS英語学習法研究会 河手真理子
投稿日: 2002/6/30(23:49)

------------------------------

SSS学習法研究会のマリコです。
ぷぷさん、おめでとうございます。

〉自分でもほんとかな? という気分です。なぜなら私は根気がなく
〉なにごとも続かない人だからです。英語もちょっとラジオ聞いてみたり
〉通信教育に手を出してみたりしたこともあるんですけど、なかなかね。

「がんばるぞ!!」とねじりはちまきでというわけではなくて、楽しんでいるうちに
「あれ?なぁ〜んだ、もう100万語までいってる・・・」
という感じですね。
英語の勉強は暗くつらいものというイメージがわたしたちにはできあがっている感じがしませんか?
ぷぷさんみたいに楽しくインプットを続けていけば、早い遅いはあるにしても英語は上達していくものだと思います。
ぷぷさんの感想はSSSの多読学習法のよさをとてもよく言い表して下さっているように思います。

〉それで、ここでなにかカッコ良く「こんなに本が読めるようになった!」
〉とか書きたいところですが、そうでもないので(レベル3での100万語
〉通過です)

100万語を達成するのにレベル6まで読まなきゃいけないということはないのです。
快適な速度で読めるもので英語のインプットを続けていくやりかたで十分いいのではないでしょうか。
レベルを上げることが目的ではありません。
人と競争することが目的ではありません。
あきなければレベル3をたくさん読んで、からだに英語をインプットし続けていくというのはとても大事なことだと
思っています。

レベル3でもぷぷさんみたいに毎日1万語くらい(おそらくそのくらいですよね)読んでいくのは
かなりすごいことだと思います。
レベル3でもさらさら読むのはけっこうたいへんだと思うんです。(いつも苦労して読んでいる者の実感)
一語一語の読み方だったらできても・・・

〉結局、私はいつも本の「内容」に興味を引かれているので、それを中心に据えて
〉しかも、自分なりに楽しんでいることが大事だというSSSの方法は、私には
〉画期的だったのですよね。

同じレベルでも、本に対する興味(つまり相性)によって読める読めないが変わってくるので、ここで書評が
本選択の助けになると思っています。

〉なにをぐるぐる書いてるんだか、「楽しい」って大事だよねというだけなんです。
〉2月10日に始めて、4ヶ月と20日です。実は最初の10日で5万語だったので
〉そのまま表にしてみると、100万語達成は8月31日のはずだったんです。
〉予定表を作ってもその通りに進んだためしのない私が、予定より早く進むなんて

後半に加速が着いて予定より早い達成なんてほんとすごいです。
この調子でレベル上げを意識せずに読み続けてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2761. Re: 100万語達成おめでとうございます

お名前: トオル
投稿日: 2002/7/1(00:12)

------------------------------

〉こんにちは。とうとう100万語になってしまいました。
〉いつもは次の朝に書きこみするのに、今日は我慢できませんでした(笑)

ぷぷさん、こんばんは。トオルです。
100万語達成おめでとうございます。

〉自分でもほんとかな? という気分です。なぜなら私は根気がなく
〉なにごとも続かない人だからです。英語もちょっとラジオ聞いてみたり
〉通信教育に手を出してみたりしたこともあるんですけど、なかなかね。

私も今まで英語の「勉強」は続かなかったけど、SSSは続きました。
100万語達成してから英語の「勉強」も続くかと問題集に向かってみましたが、
やはり30分も続かず、嫌になってしまいました。これからも英語の「勉強」は
できず、SSSを中心に英語を楽しむ付き合いになりそうです。

〉それで、ここでなにかカッコ良く「こんなに本が読めるようになった!」
〉とか書きたいところですが、そうでもないので(レベル3での100万語
〉通過です)この、ここまで続いたことについて、書いてみます。
〉といってもなにか新鮮なことでもなく、「楽しい」についてなんですけど。

〉以前読んだ、翻訳家の方の英語勉強法についての本でですけど。
〉その方は、もう英語が大好きで、単語を覚えるのも辞書を引くのも、もちろん
〉英語のニュースもタイムも「検屍官」のPBも、英語と接することそのものが
〉楽しかったそうなんです。それで思ったんですけど、私って別に、英語そのものが
〉好きというわけじゃないんだなあということでした。
〉日本語の本を読むのは好きですけど、じゃあ日本語が好きかというと、嫌いでは
〉ないけど、それは選択の余地なく、日本で生まれ育って染み込んでいるので、
〉好き嫌いの問題ではないのですよね。

〉結局、私はいつも本の「内容」に興味を引かれているので、それを中心に据えて
〉しかも、自分なりに楽しんでいることが大事だというSSSの方法は、私には
〉画期的だったのですよね。

自分なりに楽しんでいるんだけど、誰にでも共通な道しるべが引かれている方法
なので、誰でも自分なりに楽しめるところが画期的ですよね。

〉なにをぐるぐる書いてるんだか、「楽しい」って大事だよねというだけなんです。
〉2月10日に始めて、4ヶ月と20日です。実は最初の10日で5万語だったので
〉そのまま表にしてみると、100万語達成は8月31日のはずだったんです。
〉予定表を作ってもその通りに進んだためしのない私が、予定より早く進むなんて
〉まったく前代未聞です。それもあって、ほんとかな?と思うのですけど。
〉数え間違いじゃないかな?

〉また今度、本を数えて報告します。

オススメの本などがありましたら紹介してください。
最近、私はMagic Tree House(レベル3相当)が気にいってます。

〉7ヶ月ほどかかる予定でした。

これからも楽しく、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2762. Re: 100万語達成! ほんとかな・・・

お名前: まりあ
投稿日: 2002/7/1(01:02)

------------------------------

ぷぷさん おめでとーーー!

では恒例のきらきらです
。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'

今日は2度目です。サッカーでも紙吹雪、おめでたい日です。

〉こんにちは。とうとう100万語になってしまいました。
〉いつもは次の朝に書きこみするのに、今日は我慢できませんでした(笑)

   それは待てませんよね(^^*) 

〉それで、ここでなにかカッコ良く「こんなに本が読めるようになった!」
〉とか書きたいところですが、そうでもないので(レベル3での100万語
〉通過です)

   そんなことないです! レベル3まで読めれば海外旅行しても
不自由ないだろうし、海外サイトのオンラインショッピングや
メール交換も十分できるレベルです。日常英語マスターですね。
100万語も読んだ人、そこらにそんなにいませんよ、大いばりです。
ただ、まだPBにはちょっと手が...だと思います。ところがね、
レベル3までクリアしたら楽しめる本てあるんです!たとえば
ジュニア小説とか、これが結構面白くて、私今はまっちゃって...

最近のジュニア小説は、両親が離婚していて、とかシングルマザーで、
とかそれで祖父母の介護をどうする?とか単純なBoy meets Girlじゃ
ないんですよ。ジュニアの人生も大変になったものだ!それで
難しい言葉が出てくると、娘がそれを親に質問したのに答える、
という形で説明があったり、字は大きいしPB程長くなくてすぐ
読み終えられるし。それでこれからこうした100万語&レベル3を
クリアしたら読めそうな本をどんどん紹介しよう、とSSS内で
合意が出来たところです。 ただ候補の本がまだ届いてなくて..

〉しかも、自分なりに楽しんでいることが大事だというSSSの方法は、私には
〉画期的だったのですよね。

  はい、今までの「楽しみながらのお勉強」も、これからはさらに
一層まったく楽しみのためだけに、レベルなんか忘れて好きなものを
楽しんで下さい。べつにGRで順にレベルを上げなくても英語力は
つくのですから。
まだ書評が不備なので簡単にご紹介すると
Magic Tree House の Research Guide シリーズとか、歴史をすべて
皮肉って書いてあるHorrible Histories シリーズ、Magic Tree
よりもう少しリアリティーのある冒険小説The Famous Five シリーズとか、
GRみたいに良い子のお勉強ぽくなくて楽しめる本がいっぱい、あっ今
私が読んでいるのはFamily Secrets という本。明日の晩には書評を書けるかな?

〉そのまま表にしてみると、100万語達成は8月31日のはずだったんです。
〉予定表を作ってもその通りに進んだためしのない私が、予定より早く進むなんて
〉まったく前代未聞です。

   嬉しい誤算て、こういうことですね! 
ますます Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 2763. Re: 100万語達成! ほんとかな・・・

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/7/1(02:06)

------------------------------

ぷぷさん、おめでとう!ついにこの日が来ましたね!

〉こんにちは。とうとう100万語になってしまいました。

これがいい!!自分でも信じられないという気持ちがとっても
よく出ていますね。言おうと思って出てくる言葉じゃないですね。
ぼくたちまでうれしくなってしまう。

〉いつもは次の朝に書きこみするのに、今日は我慢できませんでした(笑)

そうらしいですね。まえには「多読ファン」さんが、
やはり思わず書きこんでしまってましたね。

〉自分でもほんとかな? という気分です。なぜなら私は根気がなく
〉なにごとも続かない人だからです。英語もちょっとラジオ聞いてみたり
〉通信教育に手を出してみたりしたこともあるんですけど、なかなかね。

どうして続いたんでしょうね?と聞いてみたいと思ったら、
下に書いてありましたね。

〉結局、私はいつも本の「内容」に興味を引かれているので、それを中心に据えて
〉しかも、自分なりに楽しんでいることが大事だというSSSの方法は、私には
〉画期的だったのですよね。

〉なにをぐるぐる書いてるんだか、「楽しい」って大事だよねというだけなんです。

楽しかったから続いたんですよね。それに尽きるんだ・・・いいですねえ。

〉2月10日に始めて、4ヶ月と20日です。実は最初の10日で5万語だったので
〉そのまま表にしてみると、100万語達成は8月31日のはずだったんです。
〉予定表を作ってもその通りに進んだためしのない私が、予定より早く進むなんて
〉まったく前代未聞です。それもあって、ほんとかな?と思うのですけど。
〉数え間違いじゃないかな?

非常に早いほうです。もともと根気が続かなかった人とは
思えませんね。

ほかの方へ・・・100万語通過までの時間は「人それぞれ」
ですからね!あせらないよーに!

〉また今度、本を数えて報告します。

報告を楽しみにしています。(数え間違いでも落ち込まないで!(笑))
これからはまたゆっくりと、とにかく楽しみの読書を続けてください。

Happy reading to you for your second round!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2764. Re: 100万語達成! おめでとうございます\(^o^)/

お名前: sumisumi
投稿日: 2002/7/1(02:17)

------------------------------

〉こんにちは。とうとう100万語になってしまいました。
〉いつもは次の朝に書きこみするのに、今日は我慢できませんでした(笑)

こちらも我慢せずにお祝いです♪
おめでとうございます!!

「楽しい、好き」って、本当にすごい力を秘めていると思いますね。
いちばんの道標なんですね。自然体が一番、ということなのでしょうか。
子供も、楽しいことは言われなくてもやっているし、どんどん上達していますね。
大人だって同じですね。

とりあえず、お祝いまで。

これからも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2766. Re: 100万語達成! おめでとうございます\(^o^)/

お名前: NS
投稿日: 2002/7/1(08:06)

------------------------------

〉こんにちは。とうとう100万語になってしまいました。
〉いつもは次の朝に書きこみするのに、今日は我慢できませんでした(笑)

おめでとうございます。
小さなお子さんがいて忙しいにもかかわらず、すごい!!
私なんて子供が小さいときには本もよまなかったです。

ホント、100万語までって、楽しくていつの間にかって感じですね。
こんな楽しい世界があったのかって、目の前が開けた感じです。
人生の中で、新しい選択肢が増えましたね。(ちょっと大袈裟)

これからもマイペースで
Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2768. 100万語達成!おめでとうございます。

お名前: ひこ
投稿日: 2002/7/1(08:52)

------------------------------

ぷぷさん、100万語達成おめでとうございます!
同時期ですね。(^^)

〉といってもなにか新鮮なことでもなく、「楽しい」についてなんですけど。
「楽しい」は、とても重要だと思います。
確かにそうだと思います。それが真ん中にあって、いろんな議論も活きてくる
ような気がしますね。

ちょっと脱線してしまうのですが、何かへの情熱があって、目的・目標となって
目的・目標への道筋で各論があると思うのですが、私はともすれば情熱の方を
忘れがちになってしまいます。
で、各論の迷路に迷い込むと、本筋は何だったっけと思うようにしています。

2周目も楽しく、ですね。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2769. Re: 100万語達成! ほんとかな・・・

お名前: 円
投稿日: 2002/7/1(09:17)

------------------------------

ぷぷさん、100万語、おめでとうございます(^^)/

〉楽しかったそうなんです。それで思ったんですけど、私って別に、英語そのものが
〉好きというわけじゃないんだなあということでした。
〉日本語の本を読むのは好きですけど、じゃあ日本語が好きかというと、嫌いでは
〉ないけど、それは選択の余地なく、日本で生まれ育って染み込んでいるので、
〉好き嫌いの問題ではないのですよね。
〉結局、私はいつも本の「内容」に興味を引かれているので、それを中心に据えて
〉しかも、自分なりに楽しんでいることが大事だというSSSの方法は、私には
〉画期的だったのですよね。

あああぁぁぁぁぁ!すっごくわかります。
英語の勉強からこぼれて英語が大嫌いになってしまったけど、そんな
私も今はGRを楽しんでます。
やっぱ、それは「英語を楽しんでいる」のではなくて、「話」を楽し
んでいるんですね!英語が上達したいんじゃなくて、いろいろな読みた
い話が英語で書かれている!って感じ(^^)
で、楽しいから読む。
読めば英語力もつく。
英語力がつけばもっといろんな本が読めるようになる!

私も、楽しみながら後をついていきます〜。

これからもHappy reading!ですね♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2770. Re: 100万語達成! ほんとかな・・・

お名前: kikuhiro
投稿日: 2002/7/1(13:42)

------------------------------

kikuhiroです。こんにちは。100万語達成おめでとうございます。

〉こんにちは。とうとう100万語になってしまいました。
〉いつもは次の朝に書きこみするのに、今日は我慢できませんでした(笑)

私もそんな感じでした。速く100万語到達して掲示板に報告したい。だって登場人物紹介のところが赤字で100万語達成って書かれるんですから気分がいいですよね。

〉それで、ここでなにかカッコ良く「こんなに本が読めるようになった!」
〉とか書きたいところですが、そうでもないので(レベル3での100万語
〉通過です)この、ここまで続いたことについて、書いてみます。
〉といってもなにか新鮮なことでもなく、「楽しい」についてなんですけど。

私も通過時点はレベル3でした。レベルを上げずにねばりましたね。

〉なにをぐるぐる書いてるんだか、「楽しい」って大事だよねというだけなんです。
〉2月10日に始めて、4ヶ月と20日です。実は最初の10日で5万語だったので
〉そのまま表にしてみると、100万語達成は8月31日のはずだったんです。
〉予定表を作ってもその通りに進んだためしのない私が、予定より早く進むなんて
〉まったく前代未聞です。それもあって、ほんとかな?と思うのですけど。
〉数え間違いじゃないかな?

〉また今度、本を数えて報告します。

〉7ヶ月ほどかかる予定でした。

そうですよね。確か100万語達成するまですごく時間がかかるので残念がっていたのを思い出します。何はともあれ4ヶ月で達成できてよかったですね。あれ、ひょっとしたら100万語達成期間も私と同じでは。

では約半分で達成できてよかったですね。HAPPY READING!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2771. Re: 100万語達成! ほんとかな・・・

お名前: あずき
投稿日: 2002/7/1(14:17)

------------------------------

ぷぷさん、はじめまして!あずきと申します。
遅れ馳せながら、100万語達成おめでとうございます!!

〉結局、私はいつも本の「内容」に興味を引かれているので、それを中心に据えて
〉しかも、自分なりに楽しんでいることが大事だというSSSの方法は、私には
〉画期的だったのですよね。

〉なにをぐるぐる書いてるんだか、「楽しい」って大事だよねというだけなんです。

私もはじめたばかりですが、「楽しい」って本当に大事ですよね。
私も、いろいろ英語の対策本に手を出したりしたんですが、続かなかったです。
結局は楽しい、ということが一番長く続く秘訣だし、続くことが一番効果的
なんだって思っています。

先輩方の報告を参考にしながら、私も楽しんで続けていきたいと思います(^^

それでは、これからもHappy Reading !

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2776. Re: 100万語達成! ほんとかな・・・ほんとです!(^^)

お名前: K子
投稿日: 2002/7/2(01:14)

------------------------------

ぷぷさん、100万語、おめでとうございまぁぁぁぁす\(^o^)/

〉こんにちは。とうとう100万語になってしまいました。
〉いつもは次の朝に書きこみするのに、今日は我慢できませんでした(笑)

いやぁ、すっごくよくわかります。その気持ち。
ホントにこれで終わりでもなんでもないんだけど、ひとくぎりと
思うと、ああ、この感じ、この感覚がまさに「感無量」なんだな、
なぁんて。はは、日本語もこんなふうな感動があると感覚に
結びつきやすいですね(^^)。

〉自分でもほんとかな? という気分です。なぜなら私は根気がなく
〉なにごとも続かない人だからです。英語もちょっとラジオ聞いてみたり
〉通信教育に手を出してみたりしたこともあるんですけど、なかなかね。

これは私がそうだから言えるのですが、根気がないとか集中力がないとか、
そんなふうに思っている人たちにいい方法って感じるのです。
だからこの感じもすごくよくわかります。
ほんと、どこまで楽しいんだろうって思いませんか?
(思ってるからこそ実践してるんだし、ここに集ってるんですよね(^^;))

〉結局、私はいつも本の「内容」に興味を引かれているので、それを中心に据えて
〉しかも、自分なりに楽しんでいることが大事だというSSSの方法は、私には
〉画期的だったのですよね。

好き加減とか、そういったものは人それぞれにしても、英語で読書したい、
英語の本を楽しみたいという気持ちがあれば、それで十分な動機づけに
なっているわけだし、理屈じゃなく、今こうしている自分がいるって
いうことの方が大事ですよね(^^)。そして、それが楽しいってことが!

どんどん2周目仲間が増えてきて、すごいことになってきましたねぇ。
順番的にはそろそろ3周目に行ってもいいくらいなのですが、
2周めはのんびりの私です。だからまあ、そんな人もいるし、
焦らず、楽しく、自分のペースで行きましょう\(^o^)/

良かった、良かった。仲間が増えて(*^^*)
(これから100万語の方も、他人事だと思ったら大間違えですよぉ。
気付いたらきっとあなたも100万語ですってば!(^^))


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.