コンピュータの故障!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/28(09:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2721. コンピュータの故障!

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/6/29(00:55)

------------------------------

マックロソフトめ!

ほんとに参っています。こういうことが2,3カ月おきにある!
ほんとに困ったもんです、コンピュータってもんは!!

あすまた本格的に直します。また書けなくなるかもしれない・・・

Good luck to you all, till we meet again...


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 2731. Re: コンピュータの故障!

お名前: ジョー
投稿日: 2002/6/29(22:50)

------------------------------

いやはや、酒井先生、勤め先が勤め先だけに、ちょっと想像しにくいですね。

 ところで、先生の著書「快読100万語!」読まさせていただいていますが、
この本で紹介されている児童書を片っ端からアマゾンで注文しているので
今月はかなり本代が嵩んで、嬉しい悲鳴をあげております。
 
 語数は4月末から始めて現在のところ40万語弱でしょうか。自分では順調と感じていますが、みなさん、早い方が多いです! どんどん抜かされたりしちゃって。別に競争してないけど、全くきにならないか?というと、ほんのちょびっと気になります。
が、ともかく、私の目標は10月頃には100万語を突破して、年内にはシェルダンを
サクサク読みたいなと。

 あと、周りの英語関心者にも、このサイトを紹介していますが、私の見るところ、学習意欲が高い人ほど、感謝してくれます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2733. 一日の読書量

お名前: SSS英語学習法研究会 河手真理子
投稿日: 2002/6/29(23:14)

------------------------------

ジョーさんこんにちは。マリコです。

〉 語数は4月末から始めて現在のところ40万語弱でしょうか。自分では順調と感じていますが、

順調、順調、超順調です。
早いほうですよ。

〉みなさん、早い方が多いです! どんどん抜かされたりしちゃって。別に競争してないけど、
全くきにならないか?というと、ほんのちょびっと気になります。

気になりますよね。
わたしも掲示板に登場されるみなさんの速さには驚いています。
むしろ、普通の速さで進んでいる方が気後れして、3万語達成!5万語達成!と言いにくいのではないかしら
と心配しています。

話はかわりますが、
6月2日のシンポジウムで社会人クラスの結果を発表しました。
そのうちの読書量について。
仕事に英語が必要なビジネスマン9人(3カ月の平均):27.4万語(5.8万〜58.9万語)1日約3300語
仕事に英語が必要でない事務職の方11人(6カ月の平均):37.6万語(10万〜95万語)1日約2200語
でした。
いずれのグループも英語の能力アップには熱心な方ばかりです。

どうですか?
1日2000から3000語という結果です。
忙しくて読めない日もあるでしょうから。
こんなにコンスタントに読めればすごいことだとわたしは思います。
わたしはこんなには読んでいないかもしれません。

1日平均3000語読んでいれば、1年で100万語達成できるのです。
忙しさの程度や、それまでの英語とのかかわりの具合で2年を目標にしたっていいくらいです。
少しづつでも続けていければ。
たくさんまとめて読んで、失速しちゃうよりいいかもしれません。

うさぎとかめみたいですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2734. Re: 一日の読書量

お名前: SSS 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/6/29(23:39)

------------------------------

〉話はかわりますが、
〉6月2日のシンポジウムで社会人クラスの結果を発表しました。

次の次のSEGフォーラムにパワーポイントの内容を紙面にします。
あの発表内容を、WORD になおして、4ページ程度の報告にしあげて
いただけませんか?
出来次第、SSSのHPにものせたいと思います。
また、ER の internatinal ML にも流します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2803. Re: コンピュータの故障!

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/7/3(23:59)

------------------------------

ジョーさん、こんばんは

〉 いやはや、酒井先生、勤め先が勤め先だけに、ちょっと想像しにくいですね。

は、は、は・・・
いや、どうもね・・・
は、は、は・・・

〉 ところで、先生の著書「快読100万語!」読まさせていただいていますが、
〉この本で紹介されている児童書を片っ端からアマゾンで注文しているので
〉今月はかなり本代が嵩んで、嬉しい悲鳴をあげております。

届いて、読まれたら、ぜひ書評をお寄せください。
書評ページがうれしい悲鳴を上げるくらいに!
40万語読んでいれば読める本がかなりあるはずです。
楽しみですねえ・・・

〉が、ともかく、私の目標は10月頃には100万語を突破して、
年内にはシェルダンをサクサク読みたいなと。

なんとか達成できるのではないでしょうか?
きょうも授業で、去年の10月からはじめた学生がシェルダンの
5冊目にとりかかっていました。うれしいですよ、そういう
すすみ具合を目の前で見られるのは。

〉 あと、周りの英語関心者にも、このサイトを紹介していますが、
私の見るところ、学習意欲が高い人ほど、感謝してくれます。

それはすごい!ご紹介、ありがとうございます。
そのうち「ジョーさんの紹介です」と言って書き込みをしてくれると
いいのですが。

おともだちもご一緒に Happy reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.