Re: 40万語通過しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(08:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2660. Re: 40万語通過しました。

お名前: トオル
投稿日: 2002/6/24(23:03)

------------------------------

〉40万語通過しました。

トオルです。こんばんは。
40万語通過おめでとうございます。
順調ですね。
30万語を超えると、すっーと70、80万語ぐらいまで
読めます。

〉今回面白かったのは、

〉The Railway Children
〉子供たちがいじらしく、可愛いです。大人たちも人情があります。
〉原作が気になります。

私もこれを読んでNesbitが好きになりました。
子供が活き活きしていて、温かみがありますよね。
The Railway ChildrenのCDもアマゾンで注文しています。

〉ますます耐性(?)が高まってきて、一日に44,400語も読んでいました。
〉1ページ読むと眠りについていたときと比べると夢のようです。

自分に合ったレベルの本を読むと驚くほど多読が進みます。
私もDahlのCharlie and Chocolate Factoryを読んだときに
1日4万語を経験しました。
レベルが高いと1日1万語も辛いときがあります。

では、マイペースであせらず、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2668. Re: 40万語通過しました。

お名前: sumisumi
投稿日: 2002/6/25(11:48)

------------------------------

トオルさん、こんにちは。

〉私もこれを読んでNesbitが好きになりました。
〉子供が活き活きしていて、温かみがありますよね。
〉The Railway ChildrenのCDもアマゾンで注文しています。

いいですね。いつか是非感想を教えてください。何種類かでていますけど、
どれになさったんですか?

〉自分に合ったレベルの本を読むと驚くほど多読が進みます。
〉私もDahlのCharlie and Chocolate Factoryを読んだときに
〉1日4万語を経験しました。
〉レベルが高いと1日1万語も辛いときがあります。

そういうことなんですね…

〉では、マイペースであせらず、Happy Reading!

はい。欲張り過ぎないように気をつけます。

気持ちとしては早く色々と読めるようになりたいけれど、急がばまわれです。

最近、本当に、多読前は知らなかった言葉がおなじみで何度も何度も出てきて、
(こういうのが基本単語っていうものなのかなあ)
なんて思って感慨にふけっています。
(後で見たら、辞書には赤線がひいてあったので、
一度は習ったようなんですけど、それ以来
お目にかかっていなかったようです。)
基本語が身についていれば、たとえ知らない言葉が出てきても、
骨組みがしっかりしているから、少し調べればよくなるんじゃないかな、
新しい単語や表現の吸収も早いかも、なんて、ぼんやりと考えていました。
それで、数日前までは、「もっと、語彙を増やしたいな」と思っていたのが、
今は、「もっと繰り返したい」気分になってきました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2703. Re: 40万語通過しました。

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/6/27(00:31)

------------------------------

sumisumiさん、こんばんは

コンピュータの修理が途中で、またあしたから最後の直しに
入るのであせってたくさん返信を書いています。多少はしょり
ますが、許してください。

〉それで、数日前までは、「もっと、語彙を増やしたいな」と思っていたのが、
〉今は、「もっと繰り返したい」気分になってきました。

いいぞーーーーー!!!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.