読み聞かせ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(14:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2357. 読み聞かせ

お名前: 柴田武史
投稿日: 2002/6/6(13:21)

------------------------------

しおさん、こんにちは。

お子さんにぜひ英語でも読み聞かせをしてあげてください。ご自分の
発音の心配は無用です。お子さんにとって大切なことはお母さんと
本を楽しむことを共有することです。世界一好きな人が英語の絵本を
自分のために読んでくれるという楽しい時間を作ってあげてください。
まずは単語だけの本から始めて、1ページに1文しかないような絵本を
読むといいと思います。

カセットテープ付きのやさしい絵本を利用すれば、正しい発音を聞かせて
あげることもできます。テープを聞いていれば、お子さんの発音が親の
日本語訛りの発音になってしまうことはありません。

私は食事時にカセットテープで英語のお話をかけるということを子供たちが
赤ん坊のときからずっと続けています。一ヶ月間同じテープをかけるのです。
別に耳を澄ませて聞きなさいと言う必要もなく、ただ食事時にはテープの
英語が流れているという状態を作り出せばいいだけです。ただし、テレビを
見ながら食事をするというお宅ではこれはできませんけど。

私の長男は4歳のときにCurious George Goes Shoppingというお話を
全部丸暗記して最初から最後までよどみなく暗唱できるようになりました。
別に暗記を共用したわけではないのに、何度も読み聞かせたり、テープを
聞かせたりしているうちに、ある日突然暗唱してみせてくれたのです。

本を読んでやっても一語一句和訳したり解説してはいけません。英語を
読んであげながら日本語でお子さんと絵について、あるいはお話について
日本語で話してください。「きれいなお花だね〜」とか「ねずみさんの
食べ物なくなっちゃたね。かわいそうね」のようなことを言いながら
英語を読んでやればいいのです。そのうちお子さんは英語がわかるように
なってくるはずです。

利用できる絵本は無限にあります。私は図書館からたくさん借りましたし、
個人輸入でたくさん買いました。今はアマゾン日本で安く買えますから
いいですね。ハードカバーは高いけど、ペーパーバックの絵本もいくらでも
ありますから、毎日たくさん読んであげてください。

お子さんが英語をぺらぺらしゃべることは期待せず、英語の絵本は楽しい、
英語のお話テープは楽しいと思ってくれれば大成功だという姿勢が大切です。
お子さんが中学生になるまでテープを聞かせることと読み聞かせることを
できるだけ毎日続けることができたら、将来はきっと英語が得意になるはず
です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2360. Re: 読み聞かせ

お名前: しお
投稿日: 2002/6/6(15:21)

------------------------------

柴田さん、こんにちは。丁寧なお返事ありがとうございます。

あまり、自分の発音を心配しすぎず、英語読み聞かせをはじめてみます。

〉本を読んでやっても一語一句和訳したり解説してはいけません。英語を
〉読んであげながら日本語でお子さんと絵について、あるいはお話について
〉日本語で話してください。「きれいなお花だね〜」とか「ねずみさんの
〉食べ物なくなっちゃたね。かわいそうね」のようなことを言いながら
〉英語を読んでやればいいのです。そのうちお子さんは英語がわかるように
〉なってくるはずです。

 具体的なアドバイスありがとうございます。読み聞かせるといっても、
 まずどこからはじめたらいいのか、全部が知らないことばだろうに
 どうするの?と思っていました。分からないことをそのまま受け入れられ
 ない大人の考えでした。

〉お子さんが英語をぺらぺらしゃべることは期待せず、英語の絵本は楽しい、
〉英語のお話テープは楽しいと思ってくれれば大成功だという姿勢が大切です。
〉お子さんが中学生になるまでテープを聞かせることと読み聞かせることを
〉できるだけ毎日続けることができたら、将来はきっと英語が得意になるはず
〉です。

  こどもにとっては読み聞かせが増えてうれしがると思います。
  いまふつうの日本語の絵本の読み聞かせを寝る前にしていますが、
  本好きで、読みたい本もってきなさいというと、7、8冊積み上げて
  もってくるので親がねをあげています。

  寝室においてあるペーパーバックをほしがるので、ひとつ余分に買って
  しまった本にこどもの名前をかいてやったら、喜んで読む
  まねをしたりしています。
  私はいままで、自分が大人になってから本格的に英語の勉強をやり直した
  ので、こどもも自分が英語をしたければ大きくなって自分で勉強したら
  いいという考えでした。こどもが英語の絵本を読んでほしいとせがんでも
  ほんとに楽しめるようになるのかとちょっと不安でした。
  英語の読みきかせの導入をどうしたらよいのか、よくわからないのが
  原因だったと思います。柴田さんのお話をよんで、あまり構えずに
  子供がもとめるとおりやっていったらいいのではないかと思いました。
  こどもと一緒に絵本が楽しめたら、親子ともにより幸せな時間がもてるし、
  将来好きな本を紹介しあえるかも、と思うと楽しみです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2404. Re: 読み聞かせ

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/6/8(00:40)

------------------------------

しおさん、こんばんは!

〉  寝室においてあるペーパーバックをほしがるので、ひとつ余分に買って
〉  しまった本にこどもの名前をかいてやったら、喜んで読む
〉  まねをしたりしています。

うー、かわいい。もう聞いただけで、溶けてしまいそう・・・
ぼくは子ども好きなのだと思います。

〉  英語の読みきかせの導入をどうしたらよいのか、よくわからないのが
〉  原因だったと思います。柴田さんのお話をよんで、あまり構えずに
〉  子供がもとめるとおりやっていったらいいのではないかと思いました。
〉  こどもと一緒に絵本が楽しめたら、親子ともにより幸せな時間がもてるし、
〉  将来好きな本を紹介しあえるかも、と思うと楽しみです。

それでいいのではないでしょうか?
ぜひ読み聞かせをやってみてください。

では、Happy reading aloud!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2409. Re: 読み聞かせ

お名前: しお
投稿日: 2002/6/8(05:33)

------------------------------

柴田さん、酒井先生、ありがとうございます。
早速、通販で CTP LEARN TO READのシリーズひとつと
GOOD NIGHT MOON(両方ともカセットつき)を注文しました。
夕飯中こどもに「来週、英語の絵本がくるから、読んであげるね」
といったら、喜んでイスの上に立ち上がっておどってました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.