Re: 40万語通過です。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(12:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2028. Re: 40万語通過です。

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/21(22:59)

------------------------------

成雄さん、kikuhiroさん、こんばんは

〉〉私もRAILWAY CHILDRENは好きです。なんか貧乏なのに一生懸命生きているというのにとても私は弱いのです。

〉私は、少女が駅で、老紳士に手渡した手紙の内容のところが
〉ずっど〜ん、と来てしまいました。

Railway Children に反応して、寝るはずなのに書き始めました。
あれを書いた人は Edith Nesbit といって、ぼくが翻訳した
唯一の児童書「よい子連盟」というのもこの人の本です。

ネズビットの本は子どもが生き生きしていて、好きなのです。
あっけらかんで、深みはないけれど、おっちょこちょいの
困りものだったぼくにはぴったりの「深み」いや「浅さ」です。
(なんのことかわからないだろうなあ)

特に「宝探しの子どもたち」とか「よい子連盟」では、
なんとかよいことをしようとするのに、全部裏目に出て
いたずらをしたことになってしまうのが、楽しい!

あ、もう寝ます。

ところで、 Railway Children は映画になっています。
邦題は「若草の祈り」(!)。イギリスの田舎と、
SLがきれいです。ぜひ御一見を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2054. Re: TSUTAYAが近所にない。

お名前: 成雄
投稿日: 2002/5/23(06:50)

------------------------------

酒井先生、おはようございます。
昨日書き込みできる体調ではなかったので、遅れてしまいました。
あー、そろそろ出勤時間、うーん結論だけにします。

〉ところで、 Railway Children は映画になっています。
〉邦題は「若草の祈り」(!)。イギリスの田舎と、
〉SLがきれいです。ぜひ御一見を!

昨日、さっそく近所のレンタルショップ(チェーン店ではない)に行きました。
「若草物語」はビデオ・DVDがありましたが
「若草の祈り」はありませんでした。

秋葉原に行ったときにでも探してみます。
邦題とかが重要なんですよね、探すには。
ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.