50万語達成しました(^^)/

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(13:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1928. 50万語達成しました(^^)/

お名前: 円
投稿日: 2002/5/19(09:47)

------------------------------

円です。
やっと折り返し地点に立てました(^^)/
英語嫌いで逃げ回っていた私にしては,ここまで来れただけでも
すごいな〜と思ってるところです。

40万語から50万語までは,17日。
多読を始めてから約2ヶ月半。
ペースは速くなるでもなく遅くなるでもなく,ぼちぼち進んでます。
40万語から50万語の間で一番心に残ったのは「Snow Goose」。
かなり泣きました。
二度読んだんですが,二度目はさらに泣きました。
(もう,誰にも顔を見せられないくらい)
涙腺が弱る年頃のせいもあるかもしれませんが(爆),心に残る
一冊になりそうです。
(レベル3のpenguin2冊というのは,二度読みの分です)

40万語〜50万語
レベル0 1冊(penguin 1冊)
レベル1 3冊(penguin 1冊、oxford 2冊)
レベル2 8冊(penguin 6冊、oxford 2冊)
レベル3 2冊(penguin 2冊)
計14冊

総計
レベル0 27冊(penguin 22冊、oxford  5冊)
レベル1 40冊(penguin 24冊、oxford 16冊)
レベル2 39冊(penguin 31冊、oxford  7冊、cambridge 1冊)
レベル3  3冊(penguin  2冊、oxford  1冊)
計109冊

数が増えてくると,途中で計算間違いをしそうなんですけど,
こんな感じです(合ってるかな)
レベルの進む速度ががゆっくりなので,自然と冊数が増えます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1930. 50万語おめでとーございます

お名前: ひこ
投稿日: 2002/5/19(10:38)

------------------------------

円さん、はじめまして。

50万語達成、おめでとうございまーす。

〉ペースは速くなるでもなく遅くなるでもなく,ぼちぼち進んでます。
そー、自分なりにぼちぼちってのがいいですよね。
休むときもあるだろうし、調子のいいときもあるだろうしって感じで。

〉40万語から50万語の間で一番心に残ったのは「Snow Goose」。
〉かなり泣きました。
〉二度読んだんですが,二度目はさらに泣きました。
私もそうです。☆10個あげてもいい!!
泣く泣く(^^;;;

Snow Goose に思わず反応してしまいました。

それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1934. Re: 50万語おめでとーございます

お名前: 円
投稿日: 2002/5/19(13:51)

------------------------------

ひこさん,こんにちは(^^)

〉〉40万語から50万語の間で一番心に残ったのは「Snow Goose」。
〉〉かなり泣きました。
〉〉二度読んだんですが,二度目はさらに泣きました。
〉私もそうです。☆10個あげてもいい!!
〉泣く泣く(^^;;;

ですよね〜。
その前に泣いたのはPokahontasでした。
でも,うるうる・・・はらり,くらい。
Snow Gooseは,字は読めなくなるし,テーブルにはぽたぽた落ちるし,
タオルが必要だったし,今でも思い出し泣きをしてしまいます。
           (↑これは年のせい?(^^;))
日本語の本だって,これほど泣けるものにはなかなか出会わないです。

実は,この本をRetoldしている「John Escott氏」ですが,レベル0〜1
の時はあまり相性が良くなくて,後回しにしてました(^^;)
たくさん書かれているせいもあって記憶に残ってしまったのだと思い
ますが,読んでてちょっと辛かったんです。
でも,レベル2に入ってからは「HEIDI」も読みやすかったし,相性度
アップ?なんて思ってるところです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1942. Re: 50万語達成しました(^^)/

お名前: kikuhiro
投稿日: 2002/5/19(15:43)

------------------------------

kikuhiroです。こんにちは。50万語達成おめでとうございます。

〉40万語から50万語の間で一番心に残ったのは「Snow Goose」。
〉かなり泣きました。
〉二度読んだんですが,二度目はさらに泣きました。
〉(もう,誰にも顔を見せられないくらい)
〉涙腺が弱る年頃のせいもあるかもしれませんが(爆),心に残る
〉一冊になりそうです。
〉(レベル3のpenguin2冊というのは,二度読みの分です)

いいですね。私も泣けるのが好きです。私はSNOW GOOSEを読んだことがないので今度探して読んでみます。THE PIANOを読みましたか。なぜか泣けるストーリーではないのですが、感動して泣いてしまいました。

HAPPY READING!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1948. Re: 50万語達成しました(^^)/

お名前: 円
投稿日: 2002/5/19(17:39)

------------------------------

kikuhiroさん,こんにちは(^^)

〉いいですね。私も泣けるのが好きです。私はSNOW GOOSEを読んだことがないので今度探して読んでみます。THE PIANOを読みましたか。なぜか泣けるストーリーではないのですが、感動して泣いてしまいました。

読みました〜。
温かい話でしたよね。
涙までは行きませんでしたが,読みやすくて心温まるお話だったので
二度読みました。
レベル1までは結構二度読みしてましたけど,レベル2からは5,000語
を超えるものも多くなってくるためなかなか二度読みはしなくなるので
すが,二度読みした数冊の中の一冊です。
読みやすいものと読後感のいいもの(感動したもの)は二度読めますね(^^)

SNOW GOOSE,ぜひ読んでみてください。
THE PIANOが泣けたなら,きっと泣けると思います(たぶん(^^;))
あっ,涙もろい方はタオルも忘れずに。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1951. Re: 50万語達成しました(^^)/

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/19(21:53)

------------------------------

円さん、こんばんは!

〉やっと折り返し地点に立てました(^^)/
〉英語嫌いで逃げ回っていた私にしては,ここまで来れただけでも
〉すごいな〜と思ってるところです。

自分で自分をほめたい・・・
ぼくもほめてさしあげます。おめれとー

〉40万語から50万語までは,17日。
〉多読を始めてから約2ヶ月半。
〉ペースは速くなるでもなく遅くなるでもなく,ぼちぼち進んでます。

平均的な人よりかなり早めのペースではないでしょうか?
ぼくの授業では3ヶ月で30万語をめざしていますからね。

〉40万語〜50万語
〉レベル0 1冊(penguin 1冊)
〉レベル1 3冊(penguin 1冊、oxford 2冊)
〉レベル2 8冊(penguin 6冊、oxford 2冊)
〉レベル3 2冊(penguin 2冊)
〉計14冊

〉総計
〉レベル0 27冊(penguin 22冊、oxford  5冊)
〉レベル1 40冊(penguin 24冊、oxford 16冊)
〉レベル2 39冊(penguin 31冊、oxford  7冊、cambridge 1冊)
〉レベル3  3冊(penguin  2冊、oxford  1冊)
〉計109冊

ありがとうございます!
こうしてだんだんSSSの方法がはっきりしてきます。

Snow Goose はぼくもおすすめです。
原作もそれほどむずかしくないし、短めなので、
ぜひいつか読んでください。作者は短編の名手として
有名な人。ほかにも気持ちのやさしい、切ない短編を
いくつも書いています。

では、また楽しい投稿と、報告をお待ちしていますからね。
Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1976. Re: 50万語達成しました(^^)/

お名前: 円
投稿日: 2002/5/20(09:56)

------------------------------

酒井先生,こんにちは。

〉自分で自分をほめたい・・・
〉ぼくもほめてさしあげます。おめれとー

ありがとうございます(^^)
自分にあった本を読むってすごいことなんだな〜とSSSにも感動
しているところです。無理をしなくていいところがすごいです。

〉〉40万語から50万語までは,17日。
〉〉多読を始めてから約2ヶ月半。
〉〉ペースは速くなるでもなく遅くなるでもなく,ぼちぼち進んでます。

〉平均的な人よりかなり早めのペースではないでしょうか?
〉ぼくの授業では3ヶ月で30万語をめざしていますからね。

ここの掲示板の人が10日10万語ペースなので,遅めかな〜と
思っているところです(^^;)
でも,マイペースが大事だよな〜と思ってぼちぼちです。
なまじ英語に自信があったりすると,みなさんのペースを見て
焦ることもあるんでしょうけど,もともとが落ちこぼれている
ので,わが道を行けます(爆)

〉Snow Goose はぼくもおすすめです。
〉原作もそれほどむずかしくないし、短めなので、
〉ぜひいつか読んでください。

ですね(^^)
一年後くらいには読めるようになるといいな〜と思います。

ではでは,また,質問なり,60万語の報告なりにあがります♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1958. Re: 50万語達成しました(^^)/

お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/5/19(23:47)

------------------------------

〉円です。
〉やっと折り返し地点に立てました(^^)/
〉英語嫌いで逃げ回っていた私にしては,ここまで来れただけでも
〉すごいな〜と思ってるところです。

すごいです!
〉多読を始めてから約2ヶ月半。
で50万語は、普通の高校生より速いです!

レベル1 2 たくさん読まれていますね!
SSSで一番漁夫の利を得ているのは
1)アマゾン
2)ロングマン
3)オックスフォード
でしょうね。でも、一番実利を得ているのは、読んでいる本人自身だと
思います。だれでも、自然に自分のペースで楽しみながら英語ができるように
なる実例が次々にでて本当に嬉しいです!

〉「Snow Goose」。
これ、私は書評にあたっていないので、読んでいないのです。
みんな良いといっているので、GR書評終了の暁には最初に
読んでみたいです。

〉レベルの進む速度ががゆっくりなので,自然と冊数が増えます。
はい。その調子でちょっとづつレベルをマイペースで上げていってくださいね!

無理なくマイペースで100万語!

もし、スランプにおちいったときは、遠慮なく相談して下さいね!

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1979. Re: 50万語達成しました(^^)/

お名前: 円
投稿日: 2002/5/20(10:26)

------------------------------

古川さん,こんにちは。
登場人物紹介のところの名前が太字になって,ごほうびをもらって
喜んでいるお子ちゃま気分の円です(^^)
こんなことが嬉しい精神年齢です(笑)

〉レベル1 2 たくさん読まれていますね!

英語落ちこぼれ組ですから,なかなか先に進めないでいます(^^;)
で,結果として1〜2が増えてしまうんですよね。
ただ,もちょっと気合を入れないとそのうち読む本がなくなってしま
んじゃないかと・・・ちょっと心配だったりして(汗)

〉SSSで一番漁夫の利を得ているのは
〉1)アマゾン
〉2)ロングマン
〉3)オックスフォード
〉でしょうね。でも、一番実利を得ているのは、読んでいる本人自身だと
〉思います。だれでも、自然に自分のペースで楽しみながら英語ができるように
〉なる実例が次々にでて本当に嬉しいです!

確かに,到着待ちを含めて既に7万円以上は買っているかと・・(^^;)
でも,うちは,娘(中3)もいるし,息子(小5)もいるし,決して高い
買い物をしているという感じはしませんね,うん。
こんな感じで自然と英語が身に付くなら「安い!」という気がします。

〉〉「Snow Goose」。
〉これ、私は書評にあたっていないので、読んでいないのです。
〉みんな良いといっているので、GR書評終了の暁には最初に
〉読んでみたいです。

ぜひ(^^)/

〉もし、スランプにおちいったときは、遠慮なく相談して下さいね!

スランプというわけではないですけど,読める本と読めない本の差が
大きくて,本選びに苦労してるかも・・・です。
レベル2でも読めないものは読めないし,レベル3でも読めるものは
読めるんです(^^;)
出端でくじかれて,かなりの確率で棚に戻してます。
こればかりは,自分で確かめるしかないのでしょうがないですが。

ではでは(^^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1980. Re: 50万語達成しました(^^)/

お名前: ぷぷ
投稿日: 2002/5/20(10:33)

------------------------------

おめでとうございます〜

そうなんですよね・・・皆、とっても早いので、自分だけなかなか
進まないような気がしてしまいます・・・

ほんと、半分来ただけでもすごいと思います。
私もこんなに怠け者のぐーたらの通信教育とか全然続かない人なのに、
ぼちぼちでも続けられて、なんてえらいんでしょう!

円さんもえらい!! 私たちってすごいよね〜〜

ぼちぼち行きましょうね〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1984. Re: 50万語達成しました(^^)/

お名前: 円
投稿日: 2002/5/20(17:02)

------------------------------

ぷぷさん,こんにちは(^^)/

〉そうなんですよね・・・皆、とっても早いので、自分だけなかなか
〉進まないような気がしてしまいます・・・

私がいますのでご安心ください(笑)

〉私もこんなに怠け者のぐーたらの通信教育とか全然続かない人なのに、
〉ぼちぼちでも続けられて、なんてえらいんでしょう!

みんなと同じ内容をしなくていいからかもしれませんね。
私は長いことレベル0〜2に居座ってたし,ただ,読めばいいだけだし(^^;)
テキストを前にえんぴつ握って授業受けてたららきっと続かないと思います。
私達もくじけないですごいし〜こんな私達を拾えるSSSってすごいかも。

〉ぼちぼち行きましょうね〜

ゆっくり行きましょうね〜(^^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1989. Re: 50万語達成しました(^^)/

お名前: 成雄
投稿日: 2002/5/20(22:00)

------------------------------

円さん、こんにちは(こんばんは)。成雄です。
50万語達成おめでとうございます。

17日で、10万語読んで、「ぼちぼち進んでます」なんですね。

Tim Vicary氏についてのお話、リキが入ってましたね。
横トピックを続けてしまうのもどうかと思い、連続書き込みを躊躇しておりました。
お許しを。

Tim氏の著者紹介の文を読めば、"The Blood upon the Rose"と
"Cat and Mouse"の2冊が刊行されているようですね。

〉40万語から50万語の間で一番心に残ったのは「Snow Goose」。
〉かなり泣きました。

これがGR多読を続けられる(続けてしまう)要因なんでしょうね。

土曜日の夜にテレビ朝日で "SmaSTATION" という番組があり
そのなかで、香取慎吾さんがゲストとクイズ形式で英訳に
チャレンジするというコーナーがあるのですが、
苦行しているんですよ。暗記で300文覚えた、とか。
しかも、それを本にして出版したら数十万部売れているそうです。

GR多読学習が続けられるのは、いわゆる暗記とは無縁だからかなぁと
しみじみしています。

もち論、よい本を紹介してくださっているSSSの皆様のおかげです。
上の書評担当の件のスレッドを読むと、緊迫感と熱気が伝わってきます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1991. 緊迫感と熱気

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/20(22:34)

------------------------------

〉円さん、成雄さん、こんばんは

〉Tim氏の著者紹介の文を読めば、"The Blood upon the Rose"と
〉"Cat and Mouse"の2冊が刊行されているようですね。

そのうち Vicary 氏にみんなで応援のメールを送りましょうね。
きっとすごーくおどろいて、すごーくよろこぶと思うな。

〉GR多読学習が続けられるのは、いわゆる暗記とは無縁だからかなぁと
〉しみじみしています。

むむっ、そうかもしれない!
なるほど、「暗記とは無縁」だからか・・・
なるほど・・・
これも合い言葉か?

〉もち論、よい本を紹介してくださっているSSSの皆様のおかげです。
〉上の書評担当の件のスレッドを読むと、緊迫感と熱気が伝わってきます。

そこまで言っていただくと照れます。
単にストレートな物言いのメンバーが集まっているだけなのです。
いや、実際、研究会の集まりでは、歯に衣着せぬ発言が飛び交い
ますからね。おもしろいですよ。だいたいいつもたたかれているのは
yours truly (わたくしめ)です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1993. Re: 緊迫感と熱気

お名前: 成雄
投稿日: 2002/5/21(00:31)

------------------------------

酒井先生、はじめまして。成雄です。
お忙しいのに、恐縮です。

〉そのうち Vicary 氏にみんなで応援のメールを送りましょうね。
〉きっとすごーくおどろいて、すごーくよろこぶと思うな。

あいたぁー、英借文にするにしても、ちょっとレベルが、脳の反応が・・・

Vicary 氏にはもっとレベル3の本を書いていただきたい。
うぅーん、日本語しか発現してこない。インプット量があふれないと
アウトプットしないという話ですね。もっとGRリーディング!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2002. Re: 50万語達成しました(^^)/

お名前: 円
投稿日: 2002/5/21(10:44)

------------------------------

成雄さん,こんにちは。

〉Tim氏の著者紹介の文を読めば、"The Blood upon the Rose"と
〉"Cat and Mouse"の2冊が刊行されているようですね。

どんな話なのかな〜と,興味もあります。
一年後に読めたらいいな〜ってところでしょうか(ふぅ)
Vicary氏は,他に歴史教材(?)も書かれているようで,Vicary禁断症状
が出たら,買ってしまうかもしれません(^^;)

〉土曜日の夜にテレビ朝日で "SmaSTATION" という番組があり
〉そのなかで、香取慎吾さんがゲストとクイズ形式で英訳に
〉チャレンジするというコーナーがあるのですが、
〉苦行しているんですよ。暗記で300文覚えた、とか。
〉しかも、それを本にして出版したら数十万部売れているそうです。

たまに見てます。
見てるのは楽しいですけど「参加しろ」と言われたら・・(^^;)
本屋でちらっと見かけましたが,買っていません。
やっぱりコツコツ暗記するのはダメですぅ〜。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2029. Re: 50万語達成しました(^^)/

お名前: 成雄
投稿日: 2002/5/21(23:25)

------------------------------

どうも、円さん。

〉Vicary氏は,他に歴史教材(?)も書かれているようで,Vicary禁断症状
〉が出たら,買ってしまうかもしれません(^^;)

小出しにしてスミマセンが
オックスフォード stage1 の Factfiles シリーズ
"Kings and Queens of Britain" 未読でキープです。(和製英語?)
さし絵と写真がきれいです。本屋(丸善)さんでゲット!

Happy Holding ?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2040. Re: 50万語達成しました(^^)/

お名前: 円
投稿日: 2002/5/22(09:49)

------------------------------

成雄さん,こんにちは。

〉オックスフォード stage1 の Factfiles シリーズ
〉"Kings and Queens of Britain" 未読でキープです。(和製英語?)

あっ,これ注文してませんでした(>_<)
Amazonの情報が詳しくなくて,迷ってました。
今,書評を見てきたら途中ながら載ってましたね。
私は,語彙レベル一覧表に印をつけながら購入しているので,情報が
ちょっと古いままになってました(汗)
情報ありがとうございます。

ささ,,,次回購入リストに入れておこうっと(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 2008. Re: 50万語達成、おめでと〜\(^O^)/

お名前: K子
投稿日: 2002/5/21(12:14)

------------------------------

円さん、遅ればせながら、中間点到達、ごくろうさまです。

〉やっと折り返し地点に立てました(^^)/
〉英語嫌いで逃げ回っていた私にしては,ここまで来れただけでも
〉すごいな〜と思ってるところです。

いやいや、50万まで読んだんだし、そろそろその「英語嫌い」という
冠は取ってもいいんじゃないですかぁ〜? (^^)
ポジティブな感覚に差し換えましょう\(^O^)/
それに、楽しんだり、感動したりして読めているのですし。

気ままに自分のペースでできるのがSSS法の良さだし、
引き続き気ままに行きましょう!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2012. Re: 50万語達成、おめでと〜\(^O^)/

お名前: 円
投稿日: 2002/5/21(13:15)

------------------------------

K子さん,こんにちは(^^)

)〉英語嫌いで逃げ回っていた私にしては,ここまで来れただけでも
)〉すごいな〜と思ってるところです。

〉いやいや、50万まで読んだんだし、そろそろその「英語嫌い」という
〉冠は取ってもいいんじゃないですかぁ〜? (^^)

ご配慮ありがとうございます。
「逃げ回っていた」ということで「嫌い」は過去の自分ですから大丈夫です〜。
というか,こんな私だってここまで来れましたよ,というか,嫌いな人間
だって英語とこんなに仲良くなれたんですよ,みたいな(^^)

これからもぼちぼち行きますので,よろしくお願いします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.