100万語を通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(01:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1829. 100万語を通過しました

お名前: ターボー
投稿日: 2002/5/14(22:32)

------------------------------

100万語を通過しました。最近の20日間で50万語読んでしまいました。
この機会に、始めた動機、狙い、経過と感想などを述べさせていただきます。英語に触れる機会は受験勉強(典型的な昔々の勉強方法でした)以来あまりありませんでした。受験生でもないし、仕事で英語が必要な立場でもないのですが、思うところあって通信講座「1000時間○○○○○マラソン」を開始し、今年の3月まで2年間受講しました。2年とも1000時間を達成しております。そして、その修了が近づいたころに、English JournalでSSSを紹介する記事を見て多読を開始しました。

<狙い>
目指すものは、聴けて話せる英語を身につけることですが、とりわけ英語の音を聴くことを重視してきました。通信講座受講もこの一環で、聴くことに関しては非常に有効であったと思います。ところで、私の最大の欠点は、話すときにfluencyに欠けることです。上記の講座は精聴と多聴の両方を推奨していますが、多聴してもこの欠点が改善された気配はありませんでした。もっとも2000時間のうち精聴に割いた時間が相当あったのですが。
そこで次に、多読することが話すことに良い効果を与えてくれないかと期待した訳です。

<経過と感想>
3月1日に多読を始めました。読んだ本の内訳は次のとおりです。
Level0: 01冊(OBW1冊)
Level1: 11冊(OBW8冊 PR1冊 その他2冊)
Level2: 14冊(OBW7冊 PR5冊 その他2冊)
Level3: 08冊(OBW2冊 PR6冊)
Level4: 06冊(OBW1冊 PR4冊 Puffin1冊)
Level5: 04冊(OBW0冊 PR2冊 Puffin2冊)
Level6: 05冊(OBW0冊 PR2冊 Puffin3冊)
Level7: 01冊
Level8: 01冊
その他: 06冊  
計57冊です。

多読をおこなって得られた効果は、(1)ある程度の速度で読めるようになった(2)8−12歳向け児童書でも楽しめるものがあることが分かった(3)一般書も内容を選べば読めることが分かった などです。聴くこと、話すことへの効果はまだわかりません。
ただし、酒井先生、古川さんから折角適切な助言をいただきながらきちんと実行しなかったことと、短期間に100万語をクリアしたためか、読書速度200語/分の達成はなりませんでした。しかし、速度が向上したことは確かです。過去1年間に、シャドウイングや音読を続けた経験があるのですが、無意識のうちにこれが速読を妨げているのでしょうか?Graded ReadersのL0〜L2を中心に再度取り組んでみようと思っております。

酒井先生、古川さん これからもよろしくご指導ください。
掲示板投稿の皆様、いろいろ参考にさせていただいております。ありがとうございます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1832. Re: 100万語を通過しました

お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/5/14(23:07)

------------------------------

100万語通過おめでとうございます。

最近の20日間で50万語読んでしまいました。
1日平均2万5千語はすごいですね。
学生でないのにこの速度はすごいです。
ヒアリングマラソンの効果でしょうか?
掲示板の一般の読者の方は、気にせず、マイペースでどうぞ。
 

〉そこで次に、多読することが話すことに良い効果を与えてくれないかと期待した訳です。

それは、是非、効果があったかどうか知りたいです。
私自身、全くfluentでは無いのですが、
それでも、この間、飲み会で米人講師と話した時、
”1年前よりfluentになったが、どっか会話学校に行ったのか?”
と聞かれたので、多少はfluentになったのだとは思います。

しゃべりたい内容はものすごくあるわけで、とても、
じゃべいたい内容を100%伝えるところまではいきません。
でも、40%位はいえるようになった気がします。

たいてい、米人講師とかと話す場合には、
相手が日本語がかなりわかる場合には、
お互い自国語を話すことが一番多いです。
(相手が日本語をほとんど解さない場合には英語で話します)
お互い相手のいっていることの60%ー80%は理解できても
自分の言いたいことは外国語では40%ー50%しかいえない
ということなのでしょう。

さて、100万語を通過された方には、100万語コメンテータ
をして頂く慣例になっています。強制ではないですが、ぜひ、
自分の経験をもとに、後輩の方にアドバイスをしていただければ幸いです。

#レベル5〜6の の書評、2〜3冊引き受けていただけませんか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1837. Re: 100万語を通過しました

お名前: ターボー
投稿日: 2002/5/15(10:31)

------------------------------

〉100万語通過おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉さて、100万語を通過された方には、100万語コメンテータ
〉をして頂く慣例になっています。強制ではないですが、ぜひ、
〉自分の経験をもとに、後輩の方にアドバイスをしていただければ幸いです。

自分が多読を続けたときに掲示板に励まされたので、できるかぎり、お役に立ちたいと思います。コメンエーターが一人増えたと期待なさらないでください。

〉#レベル5〜6の の書評、2〜3冊引き受けていただけませんか?

微力ですが引き受けさせていただきます。よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1833. Re: 100万語を通過しました

お名前: SSS学習法研究会 まりあ
投稿日: 2002/5/14(23:41)

------------------------------

SSS英語研究会 佐藤まりあです

  ターボーさんまずは100万語通過おめでとうございます。恒例のお祝いを
。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・゜'・:*
  
〉100万語を通過しました。最近の20日間で50万語読んでしまいました。

   1日2万5千語ですか..ハァァァァ 私なら寝る間がなくなっちゃいます。
2000時間のマラソンをやっていらしたから出来たことでしょう。みなさんそれぞれが
先例のないパイオニア第1号で、統計化に馴染まないところが、いかにも
SSSらしいところですね。


〉短期間に100万語をクリアしたためか、読書速度200語/分の達成はなりませ
〉でした。しかし、速度が向上したことは確かです。過去1年間に、シャドウイング 〉 や音読を続けた経験があるのですが、無意識のうちにこれが速読を妨げている
〉のでしょうか?Graded ReadersのL0〜L2を中心に再度取り組んでみようと
〉思っております。

   2周目突入の方も増えてきましたね。1回目は100万語読了語の自分が
どんなだろうと、どうしても早く目標達成したいと、気持ちが数を積み上げること
に行きがちだと思います。2周目の方は、心にゆとりも出て、それぞれ自分なりに「もっとここの力をつけたい!」という目標も設定して、1周目よりも客観的に
多読がどんな効果を上げているかを感じながら、読み進むことがお出来になるだろう
と思います。是非是非その後の経過をお知らせ下さい。

Happy Reading! 

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1838. Re: 100万語を通過しました

お名前: ターボー
投稿日: 2002/5/15(11:08)

------------------------------

まりあさん はじめまして 
我ながら変な名前をつけてしまったかなと思っているターボーです。
キラキラきれいなお祝いをありがとうございます。

〉SSS英語研究会 佐藤まりあです

〉  ターボーさんまずは100万語通過おめでとうございます。恒例のお祝いを
〉。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・゜'・:*

〉   2周目突入の方も増えてきましたね。1回目は100万語読了語の自分が
〉どんなだろうと、どうしても早く目標達成したいと、気持ちが数を積み上げること〉に行きがちだと思います。

全くそのとおりになってしまいました。気をつけようとはしたのですが。
ずばり、素晴らしい(?)反面教師の役を演じてしまいました。
テレビでときどき見かける、「良い子の皆さんは、絶対に真似ををしないでください」になってしまいました。

2周目の方は、心にゆとりも出て、それぞれ自分なりに「もっとここの力をつけたい!」という目標も設定して、1周目よりも客観的に
〉多読がどんな効果を上げているかを感じながら、読み進むことがお出来になるだろう
〉と思います。是非是非その後の経過をお知らせ下さい。

自分のことはなかなか自分では分からないことと、語学(’学’は不適切な表現?)は結果が単調増加的には表れないということがありますが、何か兆候がでましたらお知らせしようと思っております。

ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1842. Re: 100万語達成おめでとうございます。

お名前: kikuhiro
投稿日: 2002/5/15(13:17)

------------------------------

kikuhiroです。こんにちは。100万語達成おめでとうございます。

〉100万語を通過しました。最近の20日間で50万語読んでしまいました。
〉この機会に、始めた動機、狙い、経過と感想などを述べさせていただきます。英語に触れる機会は受験勉強(典型的な昔々の勉強方法でした)以来あまりありませんでした。受験生でもないし、仕事で英語が必要な立場でもないのですが、思うところあって通信講座「1000時間○○○○○マラソン」を開始し、今年の3月まで2年間受講しました。2年とも1000時間を達成しております。そして、その修了が近づいたころに、English JournalでSSSを紹介する記事を見て多読を開始しました。

20日間で50万語ということは40日間で100万語。それも仕事をしている会社員でできるなんて。すごいですね。またヒアリングマラソンは確か1日3時間聞かなきゃいけないんですよね。途中で挫折する人も多いと聞きます。

〉ただし、酒井先生、古川さんから折角適切な助言をいただきながらきちんと実行しなかったことと、短期間に100万語をクリアしたためか、読書速度200語/分の達成はなりませんでした。しかし、速度が向上したことは確かです。過去1年間に、シャドウイングや音読を続けた経験があるのですが、無意識のうちにこれが速読を妨げているのでしょうか?Graded ReadersのL0〜L2を中心に再度取り組んでみようと思っております。

でも分速200でなくても私にはどうやっても20日間で50万語を達成できません。十分早いのではないでしょうか。うらやましい。

〉掲示板投稿の皆様、いろいろ参考にさせていただいております。ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1848. Re: 100万語達成おめでとうございます。

お名前: ターボー
投稿日: 2002/5/15(21:32)

------------------------------

kikuhiroさん ターボーです。はじめまして そして、ありがとうございます。

〉20日間で50万語ということは40日間で100万語。それも仕事をしている会社員でできるなんて。すごいですね。またヒアリングマラソンは確か1日3時間聞かなきゃいけないんですよね。途中で挫折する人も多いと聞きます。

たしかに、○○○○マラソンを脱落する人は相当多いと聞いています。
「1日3時間」を見てちょっと計算してみたのですが、
3時間×140語/分=60分×3×140語/分=25,200語になって、
一見、20日で50万語と整合がとれているようです。
勿論こんな計算で多読したわけではありません。

〉でも分速200でなくても私にはどうやっても20日間で50万語を達成できません。十分早いのではないでしょうか。うらやましい。

でも本当は(え? 本当も嘘もない?? 私の言い訳ですね)、kikuhiroさんのように基本をきちんとするべきなのですが。頭では分かっているのですが、ついつい走ってしまいました。え? マラソンの後だからしょうがない? そう言っていただければ.....

〉これからもよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1856. Re: 100万語を通過しました

お名前: SSS英語学習法研究会 河手真理子
投稿日: 2002/5/16(00:07)

------------------------------

SSS英語学習法研究会 河手マリコです。

ターボーさん、こんにちは、そしておめでとうございます。

〉100万語を通過しました。最近の20日間で50万語読んでしまいました。
これはすごいですね〜・・・
う〜ん・・・誉める言葉もみつからない・・・

〉思うところあって通信講座「1000時間○○○○○マラソン」を開始し、今年の3月まで2年間受講しました。2年とも1000時間を達成しております。

1000時間完走されただけでも尊敬の念を禁じ得ないのに、2年連続なんて、ため息がでてしまいます。
実はわたしも1000時間マラソンやったことがあるんです。
それも2回も。
そして、2回とも2〜3カ月で挫折しました。
自分では他のことでは根性があるほうだと思ってるんですけどね・・・

あれは、多くの受講生の中で完走する人ってどのくらいいるんでしょう。
受講生が多いから、完走者の割合は低くても、「効果があった」インタビュー記事がたくさんかけるんでしょうね。

ま、比べるわけじゃないですが、わたしは1000時間○○○○○マラソンは2回も挫折したのに、
SSSは4年間やり続けて、まだ挫折していません。

〉<経過と感想>
〉3月1日に多読を始めました。読んだ本の内訳は次のとおりです。
〉Level0: 01冊(OBW1冊)
〉Level1: 11冊(OBW8冊 PR1冊 その他2冊)
〉Level2: 14冊(OBW7冊 PR5冊 その他2冊)
〉Level3: 08冊(OBW2冊 PR6冊)
〉Level4: 06冊(OBW1冊 PR4冊 Puffin1冊)
〉Level5: 04冊(OBW0冊 PR2冊 Puffin2冊)
〉Level6: 05冊(OBW0冊 PR2冊 Puffin3冊)
〉Level7: 01冊
〉Level8: 01冊
〉その他: 06冊  
〉計57冊です。

掲示板に100万語達成報告をされるかたはみなさん記録がしっかりしてますね。
各本の総単語数を足していくわけだから、記録がないと進まないのは当然なんですが・・・
この方法はコツコツと地道に努力をする数字好きの日本人には好まれる方法ではないかと思っています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1868. Re: 100万語を通過しました

お名前: ターボー
投稿日: 2002/5/16(22:17)

------------------------------

マリコさん こんばんは そして、ありがとうございます。

〉〉思うところあって通信講座「1000時間○○○○○マラソン」を開始し、今年の3月まで2年間受講しました。2年とも1000時間を達成しております。

〉1000時間完走されただけでも尊敬の念を禁じ得ないのに、2年連続なんて、ため息がでてしまいます。
〉実はわたしも1000時間マラソンやったことがあるんです。
〉それも2回も。
〉そして、2回とも2〜3カ月で挫折しました。
〉自分では他のことでは根性があるほうだと思ってるんですけどね・・・

この講座は忙しい人にはなかなか大変だと思います。私が継続できた理由がいくつかあります。馬鹿馬鹿しいほど可笑しいアメリカ、カナダのラジオドラマが含まれていて、声優がすばらしく芸達者なのです。涙がでるほど可笑しかった記憶があります。またDictation Contestに挑戦したことです。これはニンジンになりました。商品券や絵葉書を数回いただきました。

〉あれは、多くの受講生の中で完走する人ってどのくらいいるんでしょう。
〉受講生が多いから、完走者の割合は低くても、「効果があった」インタビュー記事がたくさんかけるんでしょうね。

挫折したという告白を、いろいろなところで、たくさん読んだことがあります。救済することを役目のひとつとする学習相談室が設けられているくらいですから。

〉〉<経過と感想>
〉〉3月1日に多読を始めました。読んだ本の内訳は次のとおりです。
〉〉Level0: 01冊(OBW1冊)
〉〉Level1: 11冊(OBW8冊 PR1冊 その他2冊)
〉〉Level2: 14冊(OBW7冊 PR5冊 その他2冊)
〉〉Level3: 08冊(OBW2冊 PR6冊)
〉〉Level4: 06冊(OBW1冊 PR4冊 Puffin1冊)
〉〉Level5: 04冊(OBW0冊 PR2冊 Puffin2冊)
〉〉Level6: 05冊(OBW0冊 PR2冊 Puffin3冊)
〉〉Level7: 01冊
〉〉Level8: 01冊
〉〉その他: 06冊  
〉〉計57冊です。

〉掲示板に100万語達成報告をされるかたはみなさん記録がしっかりしてますね。
〉各本の総単語数を足していくわけだから、記録がないと進まないのは当然なんですが・・・
〉この方法はコツコツと地道に努力をする数字好きの日本人には好まれる方法ではないかと思っています。

はい、その通りで典型的な日本人で理系人間です。
エクセルで表を作り、100万語までに読む本の割付までやってしまいました。
本を選定するに際して書評を十二分に活用させていただきました。この場をお借りして厚くお礼申し上げます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1857. 100万語通過おめでとうございます

お名前: ひこ
投稿日: 2002/5/16(00:11)

------------------------------

ひこです。ターボーさん、はじめまして。

100万語通過おめでとうございます。

20日間で50万語はかなーり強烈です。(としか言えません)

ターボーさんもxxxxマラソンをやっていたとのことですが、私もやっていまし
た。1000時間くらいは聞いたのですが、「少し耳が慣れたかなぁ(あまり
努力しないことは棚に上げて)」の効果しか無かったです。
方法が悪かったのか理解力が足らないのかは定かではないのですが。

多読を始めて、「いやおうなく英文で理解する」にちょっとだけ慣れてきたせ
いか最近は多少変わってきた気がしています。

じゃ、2周目ですね!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1872. Re: 100万語通過おめでとうございます

お名前: ターボー
投稿日: 2002/5/16(23:03)

------------------------------

ひこさん ターボーです。
はじめまして、そしてありがとうございます。

〉ターボーさんもxxxxマラソンをやっていたとのことですが、私もやっていまし
〉た。1000時間くらいは聞いたのですが、「少し耳が慣れたかなぁ(あまり
〉努力しないことは棚に上げて)」の効果しか無かったです。
〉方法が悪かったのか理解力が足らないのかは定かではないのですが。

私の場合は、それまで聴けなかった音が聴けるようになった認識はあります。
とくに機能語の聴き取りです。もっとも、機能語を聴き取ろうとしなくても、全体が理解できるようになるのが理想的なのでしょうが。
なお多読は機能語の聴き取りにも有効だと思います。

〉多読を始めて、「いやおうなく英文で理解する」にちょっとだけ慣れてきたせ
〉いか最近は多少変わってきた気がしています。

〉じゃ、2周目ですね!!
これからもよろしくお願いします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.