おめでとうございます〜!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(23:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1805. おめでとうございます〜!

お名前: けこけろり
投稿日: 2002/5/13(22:57)

------------------------------

すごい!すごい!2度目の快挙〜!!
ちゃくちゃくちゃくと音が聞こえてくるようですね本当に。
K子さんもおっしゃってますが、克明な読書記録はとても
参考になります。一度断念した児童書にも果敢に挑戦されている
姿がすてきです!やっぱり、ダールのBFGは読みにくいです
よね?私は結局ガマンガマンで読みきってしまいましたが。
あれでストーリーがつまらなかったら未練ないのに、へたに
おもしろいから…(苦笑)

〉 並行して2−3冊読んでいることが多いため、こういう形で並べました。
〉 GRの場合だと一息で1/3程度まで読むことのできた本は、だいたい放棄せず読
〉むことができるので、そこまで読んだら、その本はとりあえず寝かせおいて次の候補
〉を探してみるという感じです。GRの場合は、常に2−3冊は並行して読んでいま
〉す。
へぇーおもしろい。並行読みかぁ。ふむふむ…

〉 210wpm、200wpmは、200万語を目指し始めた初めの頃は、少し早いという感じで
〉したが、最後の方では、この速度がちょどよい加減になってきました。
分速まではかっていらっしゃるなんて(涙)ほんとに、ほんとに、
どうしましょ(笑)

〉 今回感じた効果は、
〉  ・長い文章の方が読みやすいと感じるようになった(リズムが途切れない)
〉  ・200万過ぎてからThe Neverending Storyに戻っています。これがとても読
〉   みやすくなりました(全体の1/3強まで読了しました)。
〉  
すっごく励みになります。そんなに違うものかぁ(うっとり)

最近、「頭の中で音読する音」が小さくする術(笑)がわかってきました。
そうすると、読まなくていいので、読書スピードがあがる(気がする)
んです。これで理解度があがってくればなぁと思うのですが…だんだん
日本語を読んでいるのと同じようになってきたようなきがします。

あっ、お祝いのつもりのカキコだったのに、自分のことを書いてしまった…
すっごく参考になる記事(とゆうのかな)でした。ぜひ3ラウンドめも
ちょろ〜くこなしちゃってください(笑)

それではっ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1841. Re: おめでとうございます〜!

お名前: shin
投稿日: 2002/5/15(13:11)

------------------------------

 けこけろりさん今日は。shinです。ありがとうございます。

 前に登場人物紹介を拝見した時にため息がでました。すごいなあ、高校生で100
万語・・・。すごいなあ。うらやましいなあ。けこけろりさんが私の歳まで読んだ
ら、酒井先生も真っ青の総語数になりますね。前もそう思いましたが、あらためて、
将来が楽しみだなあ!と思います。
  
>やっぱり、ダールのBFGは読みにくいですよね?
 よかった。一人だけじゃなかった。

>私は結局ガマンガマンで読みきってしまいましたが。
 100万語読んだから、きっちり読まなきゃなどという気持ちが一瞬浮かんでしま
ったのですが、思い切って一回断念しました。我慢は禁物、でした。
 
>「頭の中で音読する音」が小さくする術(笑)がわかってきました。
>…だんだん日本語を読んでいるのと同じようになってきたようなきがします。
 すごいですね。完成させてSSS方式にけこけろりさんの名前を加えてもらえます
ね。

 けこけろりさんが推薦されたHatchet、買いました。ありがとうございます。未読で
すが、本棚に鎮座してます。次の100万の中で読もうと思っています。
 同じニューベリー賞オナーブックを受賞した作品に、カナダの草原で行方不明にな
ってしまった少年の物語(Incident at Hawk's Hill)があるみたいですよ。設定が
Hatchetとちょっと似てそうな・・・。面白かったら推薦してみます。

 これからも宜しくお願いします&Happy reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.