Re: 面白い記事を見つけましたよ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(05:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1777. Re: 面白い記事を見つけましたよ

お名前: 学徒
投稿日: 2002/5/13(03:10)

------------------------------

そもそも上記の投稿は方法論議論の場に投稿されるべきでしょう?
ろくな推敲もされていないので読みズライものだったが、一読してダメだとすぐわかった。
SVOC分析=訳読 などという意図的な曲解にもとづいて精読方式を叩いている。
英語を読めることと訳せることは別だと言う当然のこと。
SVOCは直読直解、英語の語順で英語を読む武器なのにそれが漢文訓読方式とはまったくおそれいった話である。
SVOCが訓読ならスワンもクワークも漢文訓読をしていることになる。ばかばかしい話である。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1808. Re: 面白い記事を見つけましたよ

お名前: 柴田武史
投稿日: 2002/5/14(00:05)

------------------------------

〉そもそも上記の投稿は方法論議論の場に投稿されるべきでしょう?

そうでしょうね。でもあそこは不愉快なところなので、行きたくないのです。

〉SVOCは直読直解、英語の語順で英語を読む武器なのにそれが漢文訓読方式とはまったくおそれいった話である。
〉SVOCが訓読ならスワンもクワークも漢文訓読をしていることになる。ばかばかしい話である。

しかし、こういう感情的な反発を触発してしまうのなら、
やはりあちらの掲示板に投稿すべきでした。反省しています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1836. Re: 面白い記事を見つけましたよ

お名前: 学徒
投稿日: 2002/5/15(06:12)

------------------------------

〉〉そもそも上記の投稿は方法論議論の場に投稿されるべきでしょう?
〉そうでしょうね。でもあそこは不愉快なところなので、行きたくないのです。

原因を作った本人がなにをいうか(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1847. Re: 面白い記事を見つけましたよ

お名前: 柴田武史
投稿日: 2002/5/15(21:16)

------------------------------

〉原因を作った本人がなにをいうか(笑)

言葉遣いも知らぬ人。英語がどうのこうの言う以前の問題。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.