Re: 40万語通過〜

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(07:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1736. Re: 40万語通過〜

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/10(22:47)

------------------------------

〉いわゆる「パンダ読み」をしようと思っているのですが

「パンダ読み」も合い言葉ですが、これは実は
「シマウマ読み」からの派生語なんですよね。
本がほぼ終わったから、合い言葉集を作ろうと
思ってます。

〉そうもいかず、ひとまず児童書+GR4-5で、2ラウンドめの
〉40万語までこぎつけました。

そうだ、けろりさん以外にも2ラウンド目の
人たちに、途中経過を知らせてほしいですね。
よろしく!

〉実は、私は小さい頃は特に本が好きな子ではありません
〉でした。でも、SSSを知ってからいろいろな物語を読んで、
〉本っておもしろいなぁと本当に思うようになりました。
〉しかも「原書で」読めるなんて!してやったり、です。

それは前にも書いてましたよね?(書いてなかったかな?)
ほんとですか?SSSは読書好きの方が有利ですが、
日本語の本はあまり読んだことがないという人も
結構いるのです。

100万語第1号のぼくの甥なんか、ペーパーバックを
読みはじめて5冊くらいで、「いままで読んだ日本語の
本より多くなった」と言ってました。

ほかにもいまは「指輪」を読んでいる関くん(ここにも
登場しています)も、GRを読むうちに、日本語の本も
読むようになったと言っていました。

〉自分のペースで、これからも読んでいきたいです。
〉あ、50万語までいったら中間報告にお付き合いください。
〉(中間試験がおわったあとになるのかな)
〉その頃にはパンダ読みがスタートしている予定ですので!!

もう中間試験?ごくろうさんです。
適当にやりすごしてください。

では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 1751. 2ラウンド目の進行状況

お名前: Susan
投稿日: 2002/5/11(20:57)

------------------------------

こんばんは。

〉そうだ、けろりさん以外にも2ラウンド目の
〉人たちに、途中経過を知らせてほしいですね。
〉よろしく!

 私も現在40万語ぐらいです。内訳は

 Level0 10冊
 Level4 3冊
 Curious George 13冊
 講談社学術文庫 3冊
 Wonderful story of Henry Sugar
 The story of Doctor Dolittle
 Holes
 The naked face

 です。現在はThe sky is fallingを読んでいます。すっかり
 シェルダンにはまってしまったので、当分はGRは読みません。
 (ごめんなさい)最近、電車に乗る時間が片道だけで、1時間
 10分ぐらいあるので、多読がはかどっています。

〉〉実は、私は小さい頃は特に本が好きな子ではありません

 私もです。新聞とかもほとんど読まないぐらい活字は好きでは
 ありません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1764. Re: 2ラウンド目の進行状況

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/5/12(15:39)

------------------------------

Susanさん、こんにちは。

〉 私も現在40万語ぐらいです。内訳は

さっそく報告していただき、ありがとうございました。

〉 Level0 10冊
〉 Level4 3冊
〉 Curious George 13冊
〉 講談社学術文庫 3冊
〉 Wonderful story of Henry Sugar
〉 The story of Doctor Dolittle
〉 Holes
〉 The naked face

〉 です。現在はThe sky is fallingを読んでいます。すっかり
〉 シェルダンにはまってしまったので、当分はGRは読みません。
〉 (ごめんなさい)最近、電車に乗る時間が片道だけで、1時間
〉 10分ぐらいあるので、多読がはかどっています。

通勤、通学の電車というのは、実に貴重な読書時間ですね。
以前一橋大学で多読授業(のまねごとだった!)をやって
いたとき、いちばんたくさん読んだのはボート部員で、
埼玉県の戸田ボートコースから東京小平市の大学まで
通っていたのでした。

GRを読んでいなくてごめんなさいというのは、まったく
必要ありません。今後一般のペーパーバックをレベル分け
していきたいので、ぜひどんどんペーパーバックを読んで
評価を寄せていただきたいと思います。よろしく!

〉 私もです。新聞とかもほとんど読まないぐらい活字は好きでは
〉 ありません。

これが不思議なのですよね。英語を通じて読書にめざめる
人たちがいるのですよね。

では、引き続き Happy reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.