Re: 電子辞書を買いました(フランス語版)〜文法にも役に立つ〜

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/11/25(19:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2974. Re: 電子辞書を買いました(フランス語版)〜文法にも役に立つ〜

お名前: ミッシェル
投稿日: 2015/7/20(18:45)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。ミッシェルです。

〉カシオのX-wordシリーズですが、これは英語以外の言語のシリーズがあります。私なら中国語かフランス語と言うことになりますが、店頭で説明を聞き、カタログで仕様を検討した結果、フランス語版の購入を決めました。

ドイツ語版を、3年くらい前に買いました!
ドイツ語を始めてすぐ、所用でドイツに旅行に行く機会を得たので(一人旅)、何か無いと不安で買ったものでした。
その後、フランス語の追加辞書を入れました。

〉しかも入っている辞書は普通の仏和、和仏だけではなく、オックスフォードの仏英・英仏がはいっている!仏仏辞典も入っていますが、まだ使えません…。

いいなぁ。
私はフランス語は追加版で対応したので、仏和と和仏だけです。
しかも、仏和でも、変化系で検索できないので、すごく不便です。

〉「辞書は引かない」のが基本の多読法としては、やはり辞書の訳語よりも、何度も読んでいくうちにだんだんわかっていく…という覚え方の方がベストです。でも英語以外の言葉はどうしてもハードルが高い。英語なら日本語の訳語よりもずっとニュアンスが近い形で対応しているんじゃないかと思いまして、仏英辞典があるのが購入を決めたポイントとしては高かったです。

さすがですねー。
ミッシェル、普通に仏和でがんがん引いています。
英英辞書も結局長続きしなかったしなぁ。
ま、ここは個人の好みかな。

〉そうして、フランス語の本を仏英中心に引きながら読んでみたら…これが楽しいんですよ。

フランス語って、かなり、単語同士で英語に対応していますよね。
私は、ドイツ語から英語よりも、フランス語から英語の方がスムーズに訳せます。
簡単な文章に限りますけど。

〉今まで紙の辞書で後ろにある動詞の変化形の一覧を見ると、あまりの分量にクラクラして、「本当にフランス人はこの変化形を全部覚えてるのか?」と思い、動詞の活用は大変なものだと思っていました。

思う思う。

〉しかも、変化形で引くことができる!不規則動詞で「これの原形は何?」と悩むこともありません。

これですよねー。
あぁ、フランス語版が欲しくなってきました〜。

〉そうしているうちに思ったのですが、文法用語は単なる分類のために名づけられた用語であって、用語にこだわるとかえって意味を取るのが難しくなる、用語ではなく「意味」を知るのが大事なんだと…。

〉それがわかってきたら、大過去とか、半過去とか、「何それ?」みたいな用語にこだわることなく、「これが言いたい時はこの形ね」という感覚でわかってくるのです。それも、文法の本で切れ切れの例文で暗記するのではなく、本を読んで、お話の流れの中で意味を感じながら調べるので、わかるようになってくるのです。

まさに、多読の習得方法ですね。

〉そうしてそれぞれの形には人称による変化があるわけですが、人称の変化もなんとな〜くパターンがあります。

あるある。

〉まだしっかり習得できたわけではありませんが、本の中で意味を感じながら覚えていく…という感覚がつかめるようになって、動詞や過去形など難しいと思っていた文法も、こうすればわかっていくようになるのか〜という希望が見えてきました。

〉おかげで本を読む速度がかな〜り遅くなっています。でも今はそういった意味を調べながら読むのが楽しいので、楽しいうちに少しでも文法が感覚としてつかめるようになっていけたらいいなと思っています。
〉めんどくさくなったら引かずに読み進みますし…。

好きな時に、好きなだけ、辞書を引けばいいと思います。
英語多読をやってからだと、ここは引かなくてもいい、とか、何となくの勘所がありますよね。

〉それにしても電子辞書ってすごいですね。
〉国語辞典も漢和辞典も、類語辞典もことわざ辞典も入ってますし、英語もちゃんと英英が入っているので、英語の本を読む時にも役に立ちます。英会話教材もキクタンも入っています。(私は使いそうにありませんけど…)。
〉TOEICの問題集やボキャブラも入っています。
〉さらに旅行会話!「ひとり歩きの会話集」が16か国語も入っている!ちゃんと音声も!
〉百科事典も入っています。英語版のブリタニカ百科事典も。

使われますか?私はほとんど開くことないのですが…。
インターネット時代で辞書が生き残るには付加価値が必要なのかとおもってみたり。

〉それから「日本文学1000作品」に「世界文学1000作品」。

え!それはすごい。

〉とりあえずフランス語については活用していますが、少々不便なことが。
〉電車で本を読む時、紙の辞書なら本と重ねて引くことができますが、電子辞書は本の開き方と縦横が逆なので、本と重ねるのが難しいのです。しかも精密機器だから落としたら大変、と思って、落とさないよう気を付けながら引くのがちょっと大変です。

そうなんですよねー。
すごくよくわかります。
英語版なら、wordtank(片手用小型辞書)があるのに、第二外国語だともうX-wordしかないんですよね。
もうちょっと小さく、単機能に、ついでに安く、して欲しいもんです!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2976. Re: 電子辞書を買いました(フランス語版)〜文法にも役に立つ〜

お名前: 杏樹
投稿日: 2015/7/20(23:30)

------------------------------

ミッシェルさん、こんにちは。

〉ドイツ語版を、3年くらい前に買いました!
〉ドイツ語を始めてすぐ、所用でドイツに旅行に行く機会を得たので(一人旅)、何か無いと不安で買ったものでした。
〉その後、フランス語の追加辞書を入れました。

ドイツ語版をお持ちですか。

〉〉しかも入っている辞書は普通の仏和、和仏だけではなく、オックスフォードの仏英・英仏がはいっている!仏仏辞典も入っていますが、まだ使えません…。

〉いいなぁ。
〉私はフランス語は追加版で対応したので、仏和と和仏だけです。
〉しかも、仏和でも、変化系で検索できないので、すごく不便です。

別の辞書も追加できますが、それで中国語にするか、フランス語にするか悩んだんです。追加版だと機能が落ちますから…。なのでフランス語版にしたんです。

〉〉「辞書は引かない」のが基本の多読法としては、やはり辞書の訳語よりも、何度も読んでいくうちにだんだんわかっていく…という覚え方の方がベストです。でも英語以外の言葉はどうしてもハードルが高い。英語なら日本語の訳語よりもずっとニュアンスが近い形で対応しているんじゃないかと思いまして、仏英辞典があるのが購入を決めたポイントとしては高かったです。

〉さすがですねー。
〉ミッシェル、普通に仏和でがんがん引いています。
〉英英辞書も結局長続きしなかったしなぁ。
〉ま、ここは個人の好みかな。

英英って好みになりますか。
私は英語は英英中心に使っていますから、それでフランス語も仏英がいいのかな?

〉〉そうして、フランス語の本を仏英中心に引きながら読んでみたら…これが楽しいんですよ。

〉フランス語って、かなり、単語同士で英語に対応していますよね。
〉私は、ドイツ語から英語よりも、フランス語から英語の方がスムーズに訳せます。
〉簡単な文章に限りますけど。

ドイツ語と英語は近そうですけど、フランス語からの方がスムーズなんですね。フランス語の影響が大きかったのかもしれません。

〉〉今まで紙の辞書で後ろにある動詞の変化形の一覧を見ると、あまりの分量にクラクラして、「本当にフランス人はこの変化形を全部覚えてるのか?」と思い、動詞の活用は大変なものだと思っていました。

〉思う思う。

やっぱりー。

〉〉しかも、変化形で引くことができる!不規則動詞で「これの原形は何?」と悩むこともありません。

〉これですよねー。
〉あぁ、フランス語版が欲しくなってきました〜。

多言語やってると、そういう所が悩みになりますね。
私も中国語版も欲しいと思いましたから。

〉〉それがわかってきたら、大過去とか、半過去とか、「何それ?」みたいな用語にこだわることなく、「これが言いたい時はこの形ね」という感覚でわかってくるのです。それも、文法の本で切れ切れの例文で暗記するのではなく、本を読んで、お話の流れの中で意味を感じながら調べるので、わかるようになってくるのです。

〉まさに、多読の習得方法ですね。

そうですね。

〉〉そうしてそれぞれの形には人称による変化があるわけですが、人称の変化もなんとな〜くパターンがあります。

〉あるある。

〉〉おかげで本を読む速度がかな〜り遅くなっています。でも今はそういった意味を調べながら読むのが楽しいので、楽しいうちに少しでも文法が感覚としてつかめるようになっていけたらいいなと思っています。
〉〉めんどくさくなったら引かずに読み進みますし…。

〉好きな時に、好きなだけ、辞書を引けばいいと思います。
〉英語多読をやってからだと、ここは引かなくてもいい、とか、何となくの勘所がありますよね。

ありますね。まず英語で三原則で読んだからわかるところが。

〉〉それにしても電子辞書ってすごいですね。
〉〉国語辞典も漢和辞典も、類語辞典もことわざ辞典も入ってますし、英語もちゃんと英英が入っているので、英語の本を読む時にも役に立ちます。英会話教材もキクタンも入っています。(私は使いそうにありませんけど…)。
〉〉TOEICの問題集やボキャブラも入っています。
〉〉さらに旅行会話!「ひとり歩きの会話集」が16か国語も入っている!ちゃんと音声も!
〉〉百科事典も入っています。英語版のブリタニカ百科事典も。

〉使われますか?私はほとんど開くことないのですが…。
〉インターネット時代で辞書が生き残るには付加価値が必要なのかとおもってみたり。

こんなに使いこなせませんよね。
国語辞典と漢和辞典はたまに使います。

〉〉それから「日本文学1000作品」に「世界文学1000作品」。

〉え!それはすごい。

すごいですけど、X-wordの画面で読むのはしんどそうです。

〉〉とりあえずフランス語については活用していますが、少々不便なことが。
〉〉電車で本を読む時、紙の辞書なら本と重ねて引くことができますが、電子辞書は本の開き方と縦横が逆なので、本と重ねるのが難しいのです。しかも精密機器だから落としたら大変、と思って、落とさないよう気を付けながら引くのがちょっと大変です。

〉そうなんですよねー。
〉すごくよくわかります。
〉英語版なら、wordtank(片手用小型辞書)があるのに、第二外国語だともうX-wordしかないんですよね。
〉もうちょっと小さく、単機能に、ついでに安く、して欲しいもんです!

確かに…本当にその外国語に関した辞書だけに特化して、もっと小さくて安いものがあってもいいですね。だったら複数言語そろえやすくなるのに。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.