フランス語525万語通過おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/29(20:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2778. フランス語525万語通過おめでとうございます!

お名前: ミッシェル
投稿日: 2014/8/22(16:47)

------------------------------

柊さん、こんにちは。ミッシェルです。

〉皆さま、おこんばんは。柊です。半端な数ですが、クォーターと言うことでお許しを。フランス語で525万語通過しました。

525万語通過、おめでとうございます!

〉フランス語月間をそろそろ終わろうかと思ったのですが、よく考えるといつものマンガばっかりで、気になっていたあの本もこの本もちらとも見ていない。というわけで、2ヵ月に延長することにしました。

そう。調子が出てくると、1ヶ月では物足りなくなるんですよね。
よく分かります。

〉通過本はMon HistoireのSissi。白馬の王子様と恋に落ちるのだけれど、相手は絶対君主、こちらは個人尊重の民主主義者。その上、皇帝の婚約者を見物に来る人たちが多くて辛くて辛くて。という本なので辛くなって、前回は途中で投げたのですが、その後どうなるのか気になってまた手に取りました。

一回投げてもう一回読み始めるときって、どこから読み始めるか悩みません?
ミッシェルは結局話を覚えていないので、いつも最初から読んで、いつも途中で投げるので、最初の方ばかり3回くらい読んでいるのに、後半はまったく・・・ということがよくあります。

〉昨日はChateau Magiqueを3冊読んで、頭が痛くなりました。大体、3万語読んだ計算です。どおりで。まだ10冊ぐらいあるので、これは今回のフランス語期間中に全部読みたいと思っています。

ほとんど修行ですね(笑)!

〉そうそう、ルパンは長編を読む下調べにと思って、813を英語で読み始めたらこれが長くて、なかなか終わらなくて困っています。下調べは日本語でも良かったかなあ。金三角の時も、長くて長くてと思ったのが、ルパンが出てきた途端にすらすら進んで、7割を最終日に読んでしまったのでした。813もどこかですらすら進み出すかもしれません。

どんどん読みたい本、読むべき本が増えていくという循環は、よく理解できます。
下調べは縮約版の方が良いかも・・・。

〉中古で仏和大辞典を買ったのですが、今年の夏は北海道のくせに湿っぽかったせいか、虫がわいてしまいました。対処法をネットで調べ、電子レンジにかけるというのを試してみました。周りの本にも移ってしまったので、他の本もかけてみたら、1冊CD付きのがあって、CDは溶けてしまいました。まあ、ウォークマンに移してあったから、良いんですけど。

そりゃぁ、大変でしたね・・・。
電子レンジは紙を長時間かけると燃えるので、どうぞお気をつけて。
量があれば、天気の良い日に、黒いビニール袋に入れて直射日光の当たるところにおいておけば良いと思います。園芸用土壌の殺菌方法です。

〉フランス語の百回音読もしばらくかかりそうです。ただ、脳内音読の音が良くなっているのが顕著にわかるので、励みになります。

あぁ、そうそう、瞬間英作文をちょっとやってみました。英語の話ですが。
なかなかいいですね。

〉フランス語の夢はまだ見ませんが、この間、韓国語を理解して聞いている夢は見ました。L'epouse du dieu de l'eauの御利益でしょうか?

いいですねー。
ミッシェルは英語で会話をしてる夢を見ました。ちょっと嬉しいです。

〉こんな感じでやっていけば、フランス語の夢を見る日も近いのではないかと期待しています。では、A la prochaine♪

すぐですよ!
A la prochaine et bon week-end!! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2781. Re: ミッシェルさん、ありがとうございます!

お名前: 柊
投稿日: 2014/8/23(13:33)

------------------------------

"ミッシェル"さんは[url:kb:2778]で書きました:
〉柊さん、こんにちは。ミッシェルです。

ミッシェルさん、こんにちは。柊です。

〉〉皆さま、おこんばんは。柊です。半端な数ですが、クォーターと言うことでお許しを。フランス語で525万語通過しました。

〉525万語通過、おめでとうございます!

ありがとうございます!

〉〉フランス語月間をそろそろ終わろうかと思ったのですが、よく考えるといつものマンガばっかりで、気になっていたあの本もこの本もちらとも見ていない。というわけで、2ヵ月に延長することにしました。

〉そう。調子が出てくると、1ヶ月では物足りなくなるんですよね。
〉よく分かります。

そして延長したくせに、明後日の方向に全力疾走中です。そろそろフランス語に戻らないと。

〉〉通過本はMon HistoireのSissi。白馬の王子様と恋に落ちるのだけれど、相手は絶対君主、こちらは個人尊重の民主主義者。その上、皇帝の婚約者を見物に来る人たちが多くて辛くて辛くて。という本なので辛くなって、前回は途中で投げたのですが、その後どうなるのか気になってまた手に取りました。

〉一回投げてもう一回読み始めるときって、どこから読み始めるか悩みません?
〉ミッシェルは結局話を覚えていないので、いつも最初から読んで、いつも途中で投げるので、最初の方ばかり3回くらい読んでいるのに、後半はまったく・・・ということがよくあります。

私も結局最初から始めます。何度も手を出したのに最後にたどり着いていない本、いくつもあります。

〉〉昨日はChateau Magiqueを3冊読んで、頭が痛くなりました。大体、3万語読んだ計算です。どおりで。まだ10冊ぐらいあるので、これは今回のフランス語期間中に全部読みたいと思っています。

〉ほとんど修行ですね(笑)!

楽しいですけどね。

〉〉そうそう、ルパンは長編を読む下調べにと思って、813を英語で読み始めたらこれが長くて、なかなか終わらなくて困っています。下調べは日本語でも良かったかなあ。金三角の時も、長くて長くてと思ったのが、ルパンが出てきた途端にすらすら進んで、7割を最終日に読んでしまったのでした。813もどこかですらすら進み出すかもしれません。

〉どんどん読みたい本、読むべき本が増えていくという循環は、よく理解できます。
〉下調べは縮約版の方が良いかも・・・。

縮約版、子ども向けしかないかなあ? でも、そういうてもありますね。なるほど。

〉〉中古で仏和大辞典を買ったのですが、今年の夏は北海道のくせに湿っぽかったせいか、虫がわいてしまいました。対処法をネットで調べ、電子レンジにかけるというのを試してみました。周りの本にも移ってしまったので、他の本もかけてみたら、1冊CD付きのがあって、CDは溶けてしまいました。まあ、ウォークマンに移してあったから、良いんですけど。

〉そりゃぁ、大変でしたね・・・。
〉電子レンジは紙を長時間かけると燃えるので、どうぞお気をつけて。
〉量があれば、天気の良い日に、黒いビニール袋に入れて直射日光の当たるところにおいておけば良いと思います。園芸用土壌の殺菌方法です。

うげっ。燃えるんですか。ビニール袋にしてみた方が安全そうですね。教えてくれてありがとうございます。

〉〉フランス語の百回音読もしばらくかかりそうです。ただ、脳内音読の音が良くなっているのが顕著にわかるので、励みになります。

〉あぁ、そうそう、瞬間英作文をちょっとやってみました。英語の話ですが。
〉なかなかいいですね。

疲れますけど、即効性がありますよね。

〉〉フランス語の夢はまだ見ませんが、この間、韓国語を理解して聞いている夢は見ました。L'epouse du dieu de l'eauの御利益でしょうか?

〉いいですねー。
〉ミッシェルは英語で会話をしてる夢を見ました。ちょっと嬉しいです。

いいですねー。うらやましいです。

〉〉こんな感じでやっていけば、フランス語の夢を見る日も近いのではないかと期待しています。では、A la prochaine♪

〉すぐですよ!
〉A la prochaine et bon week-end!! 

ありがとうございます!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.