ドイツ語15万語!

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/7/19(10:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2353. ドイツ語15万語!

お名前: ミッシェル
投稿日: 2012/11/27(22:08)

------------------------------

たいへん、ご無沙汰してます。
ミッシェルです。

いやぁ…ぜんっぜん進んでなくて本当に恥ずかしいですが、一応、ドイツ語15万語ということで。
わからない(分からなさすぎる)のを語数に数えないようにしてから、これまた進まないこと、進まないこと…。
そのうち、また計量法を見直します。

それはそうと、最近半年間で読んだもの。

【LESEMAUS】
Ich hab eine Freundin, die ist Brieftragerin(郵便屋さん)×3くらい
Ich hab einen Freund, der ist Polizist (お巡りさん)×3くらい
Conni in den Bergen(コニーちゃん山へ行く)×3くらい
Connis erster Flug (コニーちゃん飛行機に乗る)×3くらい
Frosch und Krote(がまくんとかえるくん)×沢山(特に聴いている方で)
DVDで入門ドイツ語 Hallo, Munchen!×2くらい
そのほか、初学者向けテキストをたくさん。

【Leo & Co.】
Die Neue(謎の新人?)
Schwere Kost(ひどいインフルエンザ)
Der 80. Geburtstag(80才おめでとう!)
Gebrochene Herzen(失恋?)

あ、( )の中は、ミッシェルが勝手に、こんなタイトルなのかなーと思って書いてみました。
ちがっていたら、諸先輩方、指摘してください。

Leo & Co.は、なんだか、味わい深くてとても気に入ってしまいました。
Leoも中年男といえばそうなんだけど、画家と料理人という芸術家系の二束のわらじをはいているせいか、妙にダンディに見えたりして…。
ちょっとミッシェルにはレベルが高いのか、2割弱くらいは、辞書を引いてもわからず。が、無視。
amazonで調べてみたら、Leo & Co.のシリーズってたくさんあるんですね。
長寿シリーズだということがわかりました。
これから、遠慮なく読んでいきたいとおもいます。

上記には載せていませんが、Slow Germanのポッドキャストも健在。
NHKのTVでドイツ語はもっと健在(笑)。やっとお気に入りの、昨年前半の再放送になった!
Boboも、再読してます。

TVでドイツ語や、各種音源を聞いていると、簡単なものであれば、けっこう単語が聞き取れるようになってきました。
まだスムーズではないけれど、わかる単語数が、そうですね、二けたにはなっています。
文章として「まとまり」が理解できるのは当分先だと思いますが、こうやって、「カケラ」がちまちま拾えるようになったのは本当にうれしいです。
一年半前に、すべてが記号だった時代から、今はちゃんと「言語らしい…」というレベルになっています。

超ゆっくりペースですが、今はこれで結構楽しんでいます。
言語を問わず、今年は読書時間がとれなかったので、また年末年始に稼ぎたいと思います。

では〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2356. Re: ドイツ語15万語おめでとうございます。

お名前: こるも http://colcobiyori.blog22.fc2.com/
投稿日: 2012/11/28(15:10)

------------------------------

ミッシェルさん、こんにちは。
ドイツ語15万語、おめでとうございます!

〉いやぁ…ぜんっぜん進んでなくて本当に恥ずかしいですが、一応、ドイツ語15万語ということで。

ミッシェルさんは、英語とフランス語もされているではないですか。
やっぱり、複数言語は大変ですよね。

〉わからない(分からなさすぎる)のを語数に数えないようにしてから、これまた進まないこと、進まないこと…。
〉そのうち、また計量法を見直します。

語数計測も、悩ましいですね…

〉それはそうと、最近半年間で読んだもの。
〉【LESEMAUS】
〉Ich hab eine Freundin, die ist Brieftragerin(郵便屋さん)×3くらい
〉Ich hab einen Freund, der ist Polizist (お巡りさん)×3くらい
〉Conni in den Bergen(コニーちゃん山へ行く)×3くらい
〉Connis erster Flug (コニーちゃん飛行機に乗る)×3くらい

コニーちゃんは、王道みたい。
私も何冊か読みました。

〉Frosch und Krote(がまくんとかえるくん)×沢山(特に聴いている方で)

がまくんシリーズは、いいですよね。
私は音読したりします。なかなか滑らかに読めないです…

〉DVDで入門ドイツ語 Hallo, Munchen!×2くらい
〉そのほか、初学者向けテキストをたくさん。

〉【Leo & Co.】
〉Die Neue(謎の新人?)
〉Schwere Kost(ひどいインフルエンザ)
〉Der 80. Geburtstag(80才おめでとう!)
〉Gebrochene Herzen(失恋?)

〉あ、( )の中は、ミッシェルが勝手に、こんなタイトルなのかなーと思って書いてみました。
〉ちがっていたら、諸先輩方、指摘してください。

だいたいあっているんではないでしょうか。(自信なし…)

〉Leo & Co.は、なんだか、味わい深くてとても気に入ってしまいました。

おお、読まれましたか。

〉Leoも中年男といえばそうなんだけど、画家と料理人という芸術家系の二束のわらじをはいているせいか、妙にダンディに見えたりして…。

確かに!Leoって、人情に厚くて、思い立ったらすぐ実行!型です。
ちょっと迷惑なんじゃ…と思うところも多々。
私はお騒がせFelipeくんが好きです。

〉ちょっとミッシェルにはレベルが高いのか、2割弱くらいは、辞書を引いてもわからず。が、無視。

私もLeoを読み始めた頃は、理解度が低くて、「こんな話かな〜」くらいで流していました。
今読んでも、全部わかるわけではないかも…

〉amazonで調べてみたら、Leo & Co.のシリーズってたくさんあるんですね。
〉長寿シリーズだということがわかりました。
〉これから、遠慮なく読んでいきたいとおもいます。

どうぞどうぞ。大人の話ですよね。
高校生がが読んでも面白くないんでは?とか思ったり。

〉上記には載せていませんが、Slow Germanのポッドキャストも健在。
〉NHKのTVでドイツ語はもっと健在(笑)。やっとお気に入りの、昨年前半の再放送になった!
〉Boboも、再読してます。

私は最近、ラジオの「まいにちドイツ語」を聞いています。
初級編の「レアとラウラ」物語、わりと面白いです。
わけあってお互いの存在を知らずに大きくなった、双子のレアとラウラが出会うお話、らしい。
(まだ出会うところまでいっていません)

中級編は、なんと全てドイツ語で構成されています。
日本語無し!すごい。こういうのが欲しかった。
講師の方のドイツ語が、ゆっくりはっきりでわかりやすいので、私でもなんとなくわかります。

〉TVでドイツ語や、各種音源を聞いていると、簡単なものであれば、けっこう単語が聞き取れるようになってきました。

おお!

〉まだスムーズではないけれど、わかる単語数が、そうですね、二けたにはなっています。
〉文章として「まとまり」が理解できるのは当分先だと思いますが、こうやって、「カケラ」がちまちま拾えるようになったのは本当にうれしいです。
〉一年半前に、すべてが記号だった時代から、今はちゃんと「言語らしい…」というレベルになっています。

「あ、わかる?」って思うと、すごくうれしいですよね。
私も以前は聞き取れなかったところが聞けるようになったり、読んでも「???」だったところがわかるようになったりすると、一人で浮かれています。

〉超ゆっくりペースですが、今はこれで結構楽しんでいます。
〉言語を問わず、今年は読書時間がとれなかったので、また年末年始に稼ぎたいと思います。

〉では〜。

ドイツ語も英語もフランス語も、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2360. Re: ドイツ語15万語おめでとうございます。

お名前: ミッシェル
投稿日: 2012/12/1(09:30)

------------------------------

こるもさん、こんにちは。
ありがとうございます。

〉ミッシェルさんは、英語とフランス語もされているではないですか。
〉やっぱり、複数言語は大変ですよね。

いえ実は、夏から自転車通勤を初めて、それまで一日トータルで1時間くらいあった通勤時の読書時間が、ほとんどゼロになってしまったんです!
多趣味が趣味みたいな人間なんで、多読に掛ける時間をうまく確保することに苦労しています…。

〉語数計測も、悩ましいですね…

記号ではなくなったし、そろそろ聞き流しも入れちゃおうと思っています。

〉がまくんシリーズは、いいですよね。
〉私は音読したりします。なかなか滑らかに読めないです…

音読かー。
すごいです。だって、速いですよね、がま君の音源…。

〉Leoって、人情に厚くて、思い立ったらすぐ実行!型です。
〉ちょっと迷惑なんじゃ…と思うところも多々。
〉私はお騒がせFelipeくんが好きです。

私はIrisちゃんかな。
「フランスからドイツ語を覚えに来ているのに、どうしてみんなドイツ語で話してあげないのっ!」とみんなを叱りまくるシーンに笑みがこぼれました。
男性なら、Klaus Meierですね。
坊主のマラソンランナー。渋い(笑)。

〉私もLeoを読み始めた頃は、理解度が低くて、「こんな話かな〜」くらいで流していました。
〉今読んでも、全部わかるわけではないかも…

そのうち、もっとわかるようになるんでしょうね。
今、Boboがそんな感じです。

〉私は最近、ラジオの「まいにちドイツ語」を聞いています。
〉初級編の「レアとラウラ」物語、わりと面白いです。
〉わけあってお互いの存在を知らずに大きくなった、双子のレアとラウラが出会うお話、らしい。
〉(まだ出会うところまでいっていません)

ラジオ、本当に聞きたいんですけど、なんとうち、ラジオが入らないんです。
インターネットやipodがあるので、これを駆使して何とかならんもんかと思っていますが…。2年くらい前に、英語のシリーズ(ビジネス英会話)は、インターネットからダウンロードしてやっていたことがあります。
ドイツ語は、本気でチャレンジしたことないので、年末にでも考えてみます。

〉中級編は、なんと全てドイツ語で構成されています。
〉日本語無し!すごい。こういうのが欲しかった。
〉講師の方のドイツ語が、ゆっくりはっきりでわかりやすいので、私でもなんとなくわかります。

確かに、オールドイツ語、欲しい!
TVは日本語9割ですからね…。

〉「あ、わかる?」って思うと、すごくうれしいですよね。
〉私も以前は聞き取れなかったところが聞けるようになったり、読んでも「???」だったところがわかるようになったりすると、一人で浮かれています。

一緒に浮かれましょう☆

〉ドイツ語も英語もフランス語も、Happy reading!

はいっ。
こるもさんもHappy reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2357. ドイツ語15万語、おめでとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2012/11/28(23:20)

------------------------------

ミッシェルさん、こんにちは。

ドイツ語15万語、おめでとうございます。
英語以外の多読はいろいろ大変ですね。
語数数えがややこしい本は、むりやり、適当に数えてます。いざとなったら2〜3ページ数えて平均を取ってページ数をかける、ということも。

ドイツ語は全く分からないので、本については反応できませんが、これからも自分のペースで独仏多読をしていってください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2361. Re: ドイツ語15万語、おめでとうございます

お名前: ミッシェル
投稿日: 2012/12/1(09:37)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。ミッシェルです。
resありがとうございます!

〉ドイツ語15万語、おめでとうございます。
〉英語以外の多読はいろいろ大変ですね。
〉語数数えがややこしい本は、むりやり、適当に数えてます。いざとなったら2〜3ページ数えて平均を取ってページ数をかける、ということも。

私もそんな感じです。英語もドイツ語も、語数がデータベースとして整っていないものは、10行くらい数えて、一行当たりの語数を出して、それを大まかな行数(定規で大体の縦の長さを測る)倍しています。
(フランス語は前に教えていただいたリストがあるので大丈夫です)

英語では、ときどきTIME誌を読んでいるので、この方法はちょうどよいです。
ちょっとスレッドが違ってしまいますが、TIME誌は、AMEXのクレジットカードを作ったら、超安く年間購読できるサービスがついてきました。
カラーだし、コラムとか短くて、面白いので、結構気に入っています。

〉ドイツ語は全く分からないので、本については反応できませんが、これからも自分のペースで独仏多読をしていってください。

ありがとうございます。
マイペースで気楽にやっていきます。
ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2358. 祝! ドイツ語15万語

お名前: najagut http://mediamarker.net/u/najagut/
投稿日: 2012/11/29(21:44)

------------------------------

ミッシェルさん、こんばんは。
15万語おめでとうございます!!

〉そのうち、また計量法を見直します。

語数は、心の一里塚…。
励みになって、あとで振り返った時によかったなぁ〜と思えるものになるといいですね♪
(語数だけでなく、日数とか冊数とか、まぁモチベーションに繋がれば何でも良いのでしょうけれど)

〉それはそうと、最近半年間で読んだもの。

〉【LESEMAUS】
〉Ich hab eine Freundin, die ist Brieftragerin(郵便屋さん)×3くらい
〉Ich hab einen Freund, der ist Polizist (お巡りさん)×3くらい
〉Conni in den Bergen(コニーちゃん山へ行く)×3くらい
〉Connis erster Flug (コニーちゃん飛行機に乗る)×3くらい

おぉ。三歳児本を着々と攻略!

〉Frosch und Krote(がまくんとかえるくん)×沢山(特に聴いている方で)

癒される音楽と朗読ですよね♪
(朗読のちょっとヘタレなオヤジ声がハマるというか…)

〉DVDで入門ドイツ語 Hallo, Munchen!×2くらい
〉そのほか、初学者向けテキストをたくさん。

教材が一番入手しやすいドイツ語本ですものね。
しかも日本人が学習しやすいように考えられているし。

〉【Leo & Co.】
〉Die Neue(謎の新人?)
〉Schwere Kost(ひどいインフルエンザ)
〉Der 80. Geburtstag(80才おめでとう!)
〉Gebrochene Herzen(失恋?)

〉あ、( )の中は、ミッシェルが勝手に、こんなタイトルなのかなーと思って書いてみました。
〉ちがっていたら、諸先輩方、指摘してください。

中身を読んでる人向けな意訳なタイトルがステキ♪
(Kostは、小学館の独和大辞典を…って野暮言うのも気がひける…けど書いちゃうw)

〉Leo & Co.は、なんだか、味わい深くてとても気に入ってしまいました。
〉Leoも中年男といえばそうなんだけど、画家と料理人という芸術家系の二束のわらじをはいているせいか、妙にダンディに見えたりして…。
〉ちょっとミッシェルにはレベルが高いのか、2割弱くらいは、辞書を引いてもわからず。が、無視。
〉amazonで調べてみたら、Leo & Co.のシリーズってたくさんあるんですね。
〉長寿シリーズだということがわかりました。
〉これから、遠慮なく読んでいきたいとおもいます。

20巻まであるので、じっくり攻略できますよん♪
難易度は、他社のGRと比較すると表記のレベルよりも高め…かもしれません。

〉上記には載せていませんが、Slow Germanのポッドキャストも健在。
〉NHKのTVでドイツ語はもっと健在(笑)。やっとお気に入りの、昨年前半の再放送になった!
〉Boboも、再読してます。

Bobo、アマゾンでぬいぐるみが販売されていて。
やっぱり(日本人の感覚では?)可愛くないので笑えます。
http://www.amazon.de/dp/3833712805/

〉一年半前に、すべてが記号だった時代から、今はちゃんと「言語らしい…」というレベルになっています。

記号が言語になるってスゴイですよね。
(私には、タイ語はまだ記号のままです…)

〉超ゆっくりペースですが、今はこれで結構楽しんでいます。
〉言語を問わず、今年は読書時間がとれなかったので、また年末年始に稼ぎたいと思います。

師走は何かとお仕事お忙しいと思いますが、
年末&お正月はゆっくりまったりできると(読書はじっくりと)良いですね♪♪♪

どうぞ楽しい読書を〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2362. Re: 祝! ドイツ語15万語

お名前: ミッシェル
投稿日: 2012/12/1(09:52)

------------------------------

najagutさん、お久しぶりです。ミッシェルです。

〉15万語おめでとうございます!!

ありがとうございます。
進んでなくて、本当に恥ずかしいですが…。

〉〉そのうち、また計量法を見直します。

〉語数は、心の一里塚…。
〉励みになって、あとで振り返った時によかったなぁ〜と思えるものになるといいですね♪
〉(語数だけでなく、日数とか冊数とか、まぁモチベーションに繋がれば何でも良いのでしょうけれど)

本棚がモチベーションにつながってるかな(笑)。
英語とドイツ語とフランス語の本がずらりとある様子で、自己満足。いかんいかん…。

〉おぉ。三歳児本を着々と攻略!

やっと三歳児が手に取れるようになりました。うれしいです。

〉〉Frosch und Krote(がまくんとかえるくん)×沢山(特に聴いている方で)
〉癒される音楽と朗読ですよね♪
〉(朗読のちょっとヘタレなオヤジ声がハマるというか…)

最初、男の人の朗読って聞き取りにくいと思って、苦手だったのですが、なぜか今は聞きやすくなりました。
声の問題ではなく、ドイツ語の発音に慣れていなかったのかなー。

〉〉【Leo & Co.】
〉〉Die Neue(謎の新人?)
〉〉Schwere Kost(ひどいインフルエンザ)
〉〉Der 80. Geburtstag(80才おめでとう!)
〉〉Gebrochene Herzen(失恋?)

〉中身を読んでる人向けな意訳なタイトルがステキ♪
〉(Kostは、小学館の独和大辞典を…って野暮言うのも気がひける…けど書いちゃうw)

あっれー(驚)!確かに、Kost、全然違いましたね。
辞書を引いてもすぐ忘れてしまうので、どうしようもないなぁ。
いや、Schwereを引いて、続きを思い込んでいたのかな。
うーん、じゃあ日本語タイトルはどうしようかな。
食欲不振?(なんか違う気がする…)

〉20巻まであるので、じっくり攻略できますよん♪
〉難易度は、他社のGRと比較すると表記のレベルよりも高め…かもしれません。

20巻ですか。どこから読んでもよいように設定しているようで、助かります。
レベルは、Stufe 1とのことですが、Lesen & Horen A1と比べるとずいぶん難しいです。
ところで、Stufe1(ab A1)とある、ab A1ってどういう意味でしょう?
A1+って感じですかね?1と2の間っていう意味で、A1より難易度は上?

Langenscheidtのレベルやシリーズ一覧表みたいなものがあると購入検討に助かるのですが、インターネットでうまく探せませんでした。
もしnajagutさんがご存知なら、教えてください。

〉Bobo、アマゾンでぬいぐるみが販売されていて。
〉やっぱり(日本人の感覚では?)可愛くないので笑えます。
〉http://www.amazon.de/dp/3833712805/

ほんとだー!
微妙だけど、絵よりはかわいいかも(笑)。
やっぱり現地でも子供たちの人気者なんですね、Boboは。

〉〉一年半前に、すべてが記号だった時代から、今はちゃんと「言語らしい…」というレベルになっています。

〉記号が言語になるってスゴイですよね。
〉(私には、タイ語はまだ記号のままです…)

え?タイ語を勉強されているのですか?!くにょくにょ(?)って文字ですよね?

〉師走は何かとお仕事お忙しいと思いますが、
〉年末&お正月はゆっくりまったりできると(読書はじっくりと)良いですね♪♪♪
〉どうぞ楽しい読書を〜

はい、ありがとうございます。
najagutさんも、Happy Readingで!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2363. Langenscheidt 出版社のGR

お名前: najagut http://mediamarker.net/u/najagut/
投稿日: 2012/12/1(22:48)

------------------------------

ミッシェルさん、こんばんは。

〉〉〉【Leo & Co.】
〉レベルは、Stufe 1とのことですが、Lesen & Horen A1と比べるとずいぶん難しいです。
〉ところで、Stufe1(ab A1)とある、ab A1ってどういう意味でしょう?
〉A1+って感じですかね?1と2の間っていう意味で、A1より難易度は上?

そうでーす。
ab A1って書いてあったら、A1以上 = A1-A2 な難易度になります。

Lesen & Hoeren は教科書の副教材うまれ?なためか、基本的にやさしいですよね。
Leo & Co. は、読みモノ…扱いだからか、脚注入れてでも、表現にコダワリがある感じ(?)

Langenscheidt社のGRは、ちょっと表現に凝った文が他社より目立つ気がします。
(ティーン向けのKlara & Theoシリーズは、巻末の語注が一番面白いデス)


Hueber社のGRの方が、シンプルな表現が多いので かえってA2レベルでも読みやすかったりします。
以前、古典のリトールドとして、こるもさんが紹介されていた Leichte Literatur シリーズや
ティーンズ向けの Lektueren fuer Jugendliche シリーズは、読みやすいと思います。


〉Langenscheidtのレベルやシリーズ一覧表みたいなものがあると購入検討に助かるのですが、インターネットでうまく探せませんでした。

表形式じゃないとダメでしょうか?
以前、箇条書きレベル&出版社へのリンクは、[url:kb:1968] で載せてます。

先ほど、出版社のサイトで、ドイツ語教材のカタログPDFを見ましたが、2011年12月作成なので、
特に新情報は掲載されていませんでした。
 http://www.langenscheidt-unterrichtsportal.de/_downloads/kataloge2012/DaF-Katalog_2012_150dpi.pdf

 カタログの42〜51頁がGRです。
 (あ、新情報は無い…とか書いちゃいましたが、51頁のティーンズ向けGRは紹介したことなかったデス)

 教科書もたくさん掲載されてますけど、教室用なので独学には向いてないと思います。念のため。

PDFカタログは3種類あって、残りも(せっかくなので?)リンクを載せておきます。

ドイツ人向け英語教材
 http://www.langenscheidt-unterrichtsportal.de/_downloads/kataloge2012/Englisch-Katalog_2012_150dpi.pdf
ドイツ人向け多言語教材(フランス語、イタリア語、スペイン語、ラテン語…日本語も♪)
 http://www.langenscheidt-unterrichtsportal.de/_downloads/kataloge2012/Katalog_Sprachen-Lernen_2012_150dpi.pdf

あとは、出版社のサイトを時々覗きに行けば、カタログ未掲載の最新情報が拾えるかもしれません♪
(最近は児童書にハマっていて、あまりGRの最新情報は押さえてません…すみません)


〉え?タイ語を勉強されているのですか?!くにょくにょ(?)って文字ですよね?

かわいいですよね(^^ くにょくにょ。
入門書を買って、一時期ネットでタイ料理のレシピを眺めていたのですが、相変わらず、記号か絵柄状態です。
ただ、レシピは英語やドイツ語が併記されていることが多いので、今後勉強することは無いと思います…;;;

それでは〜

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2364. Re: Langenscheidt 出版社のGR

お名前: こるも http://colcobiyori.blog22.fc2.com/
投稿日: 2012/12/4(17:27)

------------------------------

najagutさん、こんにちは。
ミッシェルさん、横入りすみません。

〉Hueber社のGRの方が、シンプルな表現が多いので かえってA2レベルでも読みやすかったりします。

Hueber,読みやすいですね。
語句の説明が、絵で描いてあったりして、一目でわかったり。

〉以前、古典のリトールドとして、こるもさんが紹介されていた Leichte Literatur シリーズや

自分でも「どこに書いてあったっけ?」と忘れてしまいました…
自分のブクログですみませんが、貼っておきます。
[url:http://booklog.jp/users/kolumo?display=front&category_id=2240488&status=0&rank=0&sort=sort_desc]

タイ語、読めるような気がしません…
アラビア語も。

それではいろいろViel Spass!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2366. Re: Langenscheidt 出版社のGR

お名前: ミッシェル
投稿日: 2012/12/8(10:21)

------------------------------

こるもさん、ありがとうございます。ミッシェルです。

〉〉Hueber社のGRの方が、シンプルな表現が多いので かえってA2レベルでも読みやすかったりします。

〉Hueber,読みやすいですね。
〉語句の説明が、絵で描いてあったりして、一目でわかったり。

ほー。これは要チェックだ!

〉〉以前、古典のリトールドとして、こるもさんが紹介されていた Leichte Literatur シリーズや

〉自分でも「どこに書いてあったっけ?」と忘れてしまいました…
〉自分のブクログですみませんが、貼っておきます。
[url:http://booklog.jp/users/kolumo?display=front&category_id=2240488&status=0&rank=0&sort=sort_desc]

すごい!ブクログ、便利ですね。ありがとうございます。
こるもさんの日本語一言紹介が、英語の多読ブックガイドみたいで助かります。

〉それではいろいろViel Spass!

はい、こるもさんもViel Spass!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2369. Re: hueber 出版社のGR

お名前: najagut http://mediamarker.net/u/najagut/
投稿日: 2012/12/12(00:26)

------------------------------

こるもさん、ミッシェルさん、こんばんは。

〉〉〉以前、古典のリトールドとして、こるもさんが紹介されていた Leichte Literatur シリーズや
〉
〉〉自分でも「どこに書いてあったっけ?」と忘れてしまいました…

こるもさんのブログで拝見しただけだったかも…?(^^;;; スミマセン。


〉〉自分のブクログですみませんが、貼っておきます。
〉〉[url:http://booklog.jp/users/kolumo?display=front&category_id=2240488&status=0&rank=0&sort=sort_desc]


秋に新刊が出ているようです♪

Die Raeuber
Leseheft mit Audio-CD nach Friedrich Schiller 
ISBN 978-3-19-601673-4
7,99 Euro


…図書館に入ると良いなぁ。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2365. Re: Langenscheidt 出版社のGR

お名前: ミッシェル
投稿日: 2012/12/8(10:17)

------------------------------

najagutさん、こんにちは。
御礼がとても遅くなってしまってすいません…m(_"_)m。

〉ab A1って書いてあったら、A1以上 = A1-A2 な難易度になります。

予想があっていてよかった!
しかし、abって、up(英語)っぽいと思ったんだけど、from(英語)に近いようですね。混乱します。

〉Lesen & Hoeren は教科書の副教材うまれ?なためか、基本的にやさしいですよね。
〉Leo & Co. は、読みモノ…扱いだからか、脚注入れてでも、表現にコダワリがある感じ(?)

Leo & Co.は読み物扱いなんですか?
脚注、まったくわからず、無視しています(笑)。
時々出てくるスペイン語?もわかりません。(フランス語はちょっとわかるので嬉しい)

〉Langenscheidt社のGRは、ちょっと表現に凝った文が他社より目立つ気がします。
〉(ティーン向けのKlara & Theoシリーズは、巻末の語注が一番面白いデス)

Klara & Theoシリーズはまだ一冊も手に取ったことがありません。

〉以前、箇条書きレベル&出版社へのリンクは、[url:kb:1968] で載せてます。
〉先ほど、出版社のサイトで、ドイツ語教材のカタログPDFを見ましたが、2011年12月作成なので、
〉特に新情報は掲載されていませんでした。
〉 http://www.langenscheidt-unterrichtsportal.de/_downloads/kataloge2012/DaF-Katalog_2012_150dpi.pdf
〉 カタログの42〜51頁がGRです。

そうか、出版社のpdfカタログをよく見ると、あったんですね。
最初の数ページで、「私には無理…」と思っていました。
確かに42ページまで進んでしまえば、わかります!
これが最新の現行品(?)リストですよね。
amazonで出版社検索すると、廃版になったものも出てきたり、以前にCD付属なしで出版されたいたものが、最近CD付きで再販されていたり、よく分からなかったんです。

〉Hueber社のGRの方が、シンプルな表現が多いので かえってA2レベルでも読みやすかったりします。

各社のGRの比較表が欲しいなぁ…。
まだまだ低レベルのミッシェルは、まさに、Hueber社のA2とLangenscheidt社のA1やabA1のどちらが易しいか!?というところが欲しい状態です。
英語のGRは情報が多いので、PGRのLevel0≒MMRのLevel1<OBWのStage0<CERのLevel0…といった情報が比較的簡単に手に入るので(たとえば多聴多読マガジンVol.4など)、ついそんなわがままを考えてしまいます。

〉 教科書もたくさん掲載されてますけど、教室用なので独学には向いてないと思います。念のため。

大丈夫(笑)。表紙が真面目そうだと、怖くて手が出せません。

〉PDFカタログは3種類あって、残りも(せっかくなので?)リンクを載せておきます。

ありがとうございます。助かります。

〉あとは、出版社のサイトを時々覗きに行けば、カタログ未掲載の最新情報が拾えるかもしれません♪
〉(最近は児童書にハマっていて、あまりGRの最新情報は押さえてません…すみません)

出版社のサイトの文章がわからないので、ネットで情報を得るのはまだまだ難しいです。
教えていただいたカタログのpdfサイトを直接のぞいて、amazonでCD付を注文、という方法で行きたいと思います。

〉〉え?タイ語を勉強されているのですか?!くにょくにょ(?)って文字ですよね?

〉かわいいですよね(^^ くにょくにょ。

かわいい、かわいい!くにょくにょ。日本語もそーとーくにょくにょですが(笑)。
外国のレシピ本、好きです。材料が入手できないので、作ろうとしたことはあまりないけれど。

〉それでは〜

はーい。ありがとうございました〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2368. Re: Langenscheidt 出版社のGR

お名前: najagut http://mediamarker.net/u/najagut/
投稿日: 2012/12/12(00:13)

------------------------------

ミッシェルさん、こんばんは。

〉しかし、abって、up(英語)っぽいと思ったんだけど、from(英語)に近いようですね。混乱します。

ab と up(英語)似た音で困りますよね〜。
英語を勉強した後にドイツ語の歌を聴いた時、歌詞の auf und ab を auf & up と脳みそが誤解して 
えぇぇぇぇ?!?!ってなりました(^^;;; ↑↓のハズが↑↑…で一瞬、混乱。

ab は起点のfromっぽいところと、ぽんっと放り出されるoffの(…落ちていく)イメージでしょうか。
まぁ、英語の前置詞とドイツ語の前置詞は別物って考えた方がスッキリ覚えられる気がします。


〉〉 http://www.langenscheidt-unterrichtsportal.de/_downloads/kataloge2012/DaF-Katalog_2012_150dpi.pdf
〉〉 カタログの42〜51頁がGRです。
〉
〉これが最新の現行品(?)リストですよね。


先ほど、出版社のサイトを確認しましたら、若者向けGRで新刊が出ていました。
イマドキのGRなので、紙と電子Bookの両方で販売されているようです。

leicht & genial シリーズ 4冊(著者が  Lesen & Hoeren と同じ人なので、期待できそう?!?)

 http://www.langenscheidt.de/reihe/982_387/leicht_und_genial

 ご参考までに紙版のISBNを列挙しておきます。
  Beste Freundinnen A1レベル 978-3-468-47122-3
  Die Mathearbeit A1レベル 978-3-468-47121-6
  Das Rockfestival A2レベル 978-3-468-47151-3
  Tina A2レベル 978-3-468-47150-6
  
 試し読み(Leseprobe)のpdf
   http://www.langenscheidt.de/_downloads/leseprobe/L978-3-468-47122-3.pdf
   http://www.langenscheidt.de/_downloads/leseprobe/L978-3-468-47121-6.pdf
   http://www.langenscheidt.de/_downloads/leseprobe/L978-3-468-47151-3.pdf
   http://www.langenscheidt.de/_downloads/leseprobe/L978-3-468-47150-6.pdf

http://www.langenscheidt.de/ は、あまり見やすいサイトでは無いのですが

トップページの 右上にある Produktsuche(商品検索)で
 Sprache waehlen(言語選択): Deutsch & DaF(ドイツ語&外国語としてのドイツ語)
 Produktgruppe waehlen(商品グループ選択): Selbstlernen (自習・独学用)
 Zielgruppe waehlen(対象グループ選択): Anfaenger (初級)

をプルダウンから選んで Finden(検索)ボタンを押せば、商品一覧が出てきます。

適当な1冊をクリックすると、商品説明の頁になり、シリーズものの本の場合、
画面の下の方に「Alle Titel der Reihe im Ueberblick(シリーズタイトル一覧)」という
リンクが現れるので、それをクリックすると 例えば Leo&Co. の1冊から、全部で20巻ある…などの
シリーズ情報が得られます。


〉各社のGRの比較表が欲しいなぁ…。
〉まだまだ低レベルのミッシェルは、まさに、Hueber社のA2とLangenscheidt社のA1やabA1のどちらが易しいか!?というところが欲しい状態です。

全部のGRを目の前に並べて、エイヤーとレベル分けすればいいんでしょうけど。。。

英語のようにYLの基準が無いので、今の状態だと「人によってやさしさの感じ方は違う…」になっちゃいそうですね。
(個人的に難易度をつけたとしても、きっとそれは、それまで使用してきた教科書や問題集などに影響されちゃってるでしょうし)


〉英語のGRは情報が多いので、PGRのLevel0≒MMRのLevel1<OBWのStage0<CERのLevel0…といった情報が比較的簡単に手に入るので(たとえば多聴多読マガジンVol.4など)、

英語多読は至れり尽くせりというか、メジャーなだけあってスゴイ情報が蓄積されていますねー。

英語多読が、高速道路を車でスイスイ走るようなものなら(道は広く、走行車線に追い越し車線もあり、案内標識も目立つように掲げられ、
どこそこのサービスエリアには美味しい○○がある…なんて情報が、掲示板やらブログにあったりするイメージ)
他言語多読は、コンパスと地図片手に、山の中、森の中を徒歩でオリエンテーリングしていくような感じでしょうか…ね。

先を歩いた人が、道を切り開き、時々、岩にペンキで印を付けているくらいの情報量で、チェックポイントは自分で設定して歩かなくちゃいけない…
そんなイメージを持ってます(^^;;;
(ドイツ語は実践者が多いので、森林浴の遊歩道くらいには整備されている気がしますけれど)


そんなこんなで、ドイツ語やフランス語の山歩き?でも、
疲れも吹っ飛んでしまうような綺麗な風景(ステキな小説・作家)と出合えると良いですね。

どうぞ楽しい読書を♪

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2370. Re: Langenscheidt 出版社のGR

お名前: こるも http://colcobiyori.blog22.fc2.com/
投稿日: 2012/12/12(20:43)

------------------------------

najagutさん、ミッシェルさん、こんにちは。
またまた横入りですみません…

najagutさん、Heuberの新刊のご紹介、ありがとうございます。

〉〉しかし、abって、up(英語)っぽいと思ったんだけど、from(英語)に近いようですね。混乱します。
〉ab と up(英語)似た音で困りますよね〜。
〉英語を勉強した後にドイツ語の歌を聴いた時、歌詞の auf und ab を auf & up と脳みそが誤解して
〉えぇぇぇぇ?!?!ってなりました(^^;;; ↑↓のハズが↑↑…で一瞬、混乱。

"auf und ab"ってBoboにも出てきますよね。
最初、ああいうのに慣れなくて、えええ?って感じでした。
"hin und her"とか。

〉ab は起点のfromっぽいところと、ぽんっと放り出されるoffの(…落ちていく)イメージでしょうか。
〉まぁ、英語の前置詞とドイツ語の前置詞は別物って考えた方がスッキリ覚えられる気がします。

英語でも、"ab"は「離れて」という意味の接頭辞として使われていますよね。
absoluteとか。abuseとか。
こちらに説明がありました。
http://ewords.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/04/ab_adf7.html

〉他言語多読は、コンパスと地図片手に、山の中、森の中を徒歩でオリエンテーリングしていくような感じでしょうか…ね。

〉そんなこんなで、ドイツ語やフランス語の山歩き?でも、
〉疲れも吹っ飛んでしまうような綺麗な風景(ステキな小説・作家)と出合えると良いですね。

山歩き、いい表現ですね。
確かに情報量が少なくて大変ではありますが、その不便さが結構楽しいです。
不自由な楽しさといいますか。
自分で発掘する楽しさがあるかなー、と。
それに、najagutさんのリストもすごく有用ですし。
これからもよろしくお願いします。

ではでは。Viel Spass!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2371. Re: Langenscheidt 出版社のGR

お名前: ミッシェル
投稿日: 2012/12/13(09:11)

------------------------------

こるもさん、najagutさん、こんにちは。
すいません、こちらでお二人併せて返信しますね〜。

〉〉英語を勉強した後にドイツ語の歌を聴いた時、歌詞の auf und ab を auf & up と脳みそが誤解して
〉〉えぇぇぇぇ?!?!ってなりました(^^;;; ↑↓のハズが↑↑…で一瞬、混乱。

なった、なった。天に昇っていく感じか!?って。

〉"auf und ab"ってBoboにも出てきますよね。

そう、それを読んで、「シーソーなんだから、ぜったい、↑↓だよ」って自分に言い聞かせました。
ちょうど、このネタが頭にあったときに、Frosch und Kroteの Die Geschichteを読んでいて、
"Krote spazierte lange auf und ab, aber …"
に出会いました。
おお、タイムリー!
↑↓だけではなく、→←でもいいのね!反対方向をいったりきたり、か。
これがつまり、najagutさん、こるもさんのおっしゃるとおりの、離れるのと近づくの、ってことなんですね。

〉英語でも、"ab"は「離れて」という意味の接頭辞として使われていますよね。
〉absoluteとか。abuseとか。
〉こちらに説明がありました。
〉http://ewords.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/04/ab_adf7.html

確かに。
語源やこのあたりの仕組みを勉強するのも楽しそう。
でも今は、英語とドイツ語は別ものにしておきます。パニックになってしまう(笑)。

こんなのあるといいなーって書いてしまってから言うのも嘘くさいですが、道なき道を行くの、好きです!
お二人の頼もしい先達がいらっしゃるので、あまり不安はありません。

この二週間、徹底的にドイツ語だけに専念していたら、Frosch und Kroteが、苦なく、本当にすらすらと読めるようになりました。
何で半年前は全部の言葉を辞書で引いてもわからなかったのに、急に頭に入るようになったのか、自分でもわかりません。頭に基礎単語が浸透したのかなぁ…。
今週末は半日くらい読書に充てる時間がとれそうなので、楽しみです★
みなさんも、Viel Spass!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2372. Re: Langenscheidt 出版社のGR

お名前: najagut http://mediamarker.net/u/najagut/
投稿日: 2012/12/15(23:45)

------------------------------

こるもさん、ミッシェルさん、こんばんは。
遅レスで失礼します〜。

〉〉"auf und ab"ってBoboにも出てきますよね。
〉
〉そう、それを読んで、「シーソーなんだから、ぜったい、↑↓だよ」って自分に言い聞かせました。
〉ちょうど、このネタが頭にあったときに、Frosch und Kroteの Die Geschichteを読んでいて、
〉"Krote spazierte lange auf und ab, aber …"
〉に出会いました。
〉おお、タイムリー!
〉↑↓だけではなく、→←でもいいのね!反対方向をいったりきたり、か。
〉これがつまり、najagutさん、こるもさんのおっしゃるとおりの、離れるのと近づくの、ってことなんですね。

Bobo や、がまくんとかえるくん に出ていたなんて、すっかり記憶から抜け落ちていました…。
やはり、たまには再読した方が面白いかもしれないですね。

auf und ab に hin und her の意味もあるのと同じように、
英語の up and down にも to and fro の意味はあるんでしょうか…ねぇ?


〉〉英語でも、"ab"は「離れて」という意味の接頭辞として使われていますよね。
〉〉absoluteとか。abuseとか。
〉〉こちらに説明がありました。
〉〉http://ewords.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/04/ab_adf7.html
〉
〉確かに。
〉語源やこのあたりの仕組みを勉強するのも楽しそう。

語源まで遡れば、ドイツ語と英語が結びついて記憶するのに役立ちそうですね。
ラテン語由来だったら、フランス語でもスペイン語でも結び付けられそうですし。

〉でも今は、英語とドイツ語は別ものにしておきます。パニックになってしまう(笑)。

おなじく、英語は英語で学ぼうとしています。やりなおし英語(^^;;;;
英語は英語の脳内引き出しに、ドイツ語はドイツ語の引き出しにごっちゃにならず収まってくれると良いなぁと。


〉こんなのあるといいなーって書いてしまってから言うのも嘘くさいですが、道なき道を行くの、好きです!

あー。そんなこと言っちゃだめです(笑)
「こんなのがあるといいなぁ〜」というところから「カイゼン」は始まるのです!!(^^)/
よりよいドイツ語多読のために、声をあげることは、必要なことなんです!!

いや、ドイツ語多読が普及したところで、私にはなんのメリットも無いんですけどw


〉お二人の頼もしい先達がいらっしゃるので、あまり不安はありません。

うーん、自分の場合、道案内人というより、野山を駆け巡って「ひゃっほーw」って叫んでるだけ…かも。
特に最近は、気に入った作品の初版・改訂版蒐集の道を歩んでいるので、多読ですら無いデス。
(…加筆修正の多い作家にハマると大変です…ついつい文章を比較したくなって…マニアの血が騒ぐ…)

それに、こるもさんには「有用」と評価して頂いたメディアマーカーの登録書籍リストも、時々、
「有害」じゃないかしら?と思うこともあります。

ホントに「前人未到の地を歩きたい」人にとっては、邪魔なだけのリストでしょうし
(開拓した!と思っても既にnajagutがリスト登録済みだとガッカリするでしょうねぇ…)

リストに「面白い」って書いてあったから読んだのに、つまらなかった…とかね。
(これは趣味があわないだけなので致し方ないですが。「面白い」と書いた本ばかり手を出す人が出ないと良いなぁと)

逆に、積ん読で未読状態になっている本が、難易度が高すぎる…とか、面白くない、読む価値の無い本というわけでも無いのです。
単に本棚の奥に押し込んでしまって読む機会が失われているだけ…なんですよ。


そんなこんなで、(言うのも野暮ですが)
ドイツ語多読のみなさま、どうぞご自身の道を突き進まれますよう〜 Viel Spass!!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2376. Frosch ung Kroteの小話の各語数

お名前: ミッシェル
投稿日: 2012/12/26(08:47)

------------------------------

najagutさん、こんにちは。ミッシェルです。
(しばらく英語に集中してました。とっても遅いタイミングですいません)

"auf und ab"がすっかり気に入り、いろいろ目につくようになりました。
今、Benny BluのKlavierを読んでいるのですが、ピアノの音階を上がるのに"aufwarts"、下がるのに"abwarts"を見つけました。
そっか、いろいろくっつくドイツ語は、確かにaugとabを知っていると他の単語も予測できるようになるんですね。
(やっと1年くらい前に言われたことがわかってきた感じ…)

〉「こんなのがあるといいなぁ〜」というところから「カイゼン」は始まるのです!!(^^)/
〉よりよいドイツ語多読のために、声をあげることは、必要なことなんです!!

そうですよね!!
以前、こんなのあるといいな、とまさに思った情報。上げておきます。
「Frocsh und Krote」の各お話ごとの語数が欲しい(我ながらこまかいっ!)。
語数が少ないと、100なのか200なのかは大きな違いなので、また一冊読むのは気の遠くなる量なので、小分けにしてある程度正確な値が欲しい。と思いました。
で、一応数取り器で、おおむね正しかろう数値を取ったので、ここに書いておきます。

===== Das grosse Buch von Frosch und Krote =====
【Fruhling】
Der Fruhling 396
Der Garten 357
Morgen! 335
Die Suche nach dem Fluhling 293
Der Liebesbrief 421
【Sommer】
Der Badeanzug 394
Der Hut 318
Eiskrem 300
Die Geschite 419
Allein 432
【Herbst】
Der Drachen 386
Die Liste 404
Die Uberraschung 322
Der verlorene Knopf 419
Der Traum 295
【Winter】
Die Schlihenfahrt 352
Die Kekse 378
Drachen und Riesen 285
Gruselgeschichten 374
Weihnachtsabend 335

Total => 7215
===============================================

私はこれを、好きなお話だけ再読して、ちまちまと語数に入れているというわけです〜。
そっか、改めてみると、一冊で結構な語数あるんですね、約7000語かあ。
10回再読したら7万語?!

〉そんなこんなで、(言うのも野暮ですが)
〉ドイツ語多読のみなさま、どうぞご自身の道を突き進まれますよう〜 Viel Spass!!

はい〜。
やっとSpassな感じになってきました(笑)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2383. Re: Frosch ung Kroteの小話の各語数

お名前: najagut http://mediamarker.net/u/najagut/
投稿日: 2012/12/29(23:28)

------------------------------

ミッシェルさん、こんばんは&英語800万語おめでとうございます!!

(別スレの話題ですが)ヒカルの碁、いいですよね〜〜。
日本語版漫画(原書)が好きで、ドイツ語でも全巻揃えています…najagutです。
読むと口癖が Ich gebe auf.(参りました)になっちゃう感じですw
あ、もしかして、英語版だと、I give up. って投了するんでしょうか?
(英語と独語の兄弟っぽさが残ってるといいなぁ〜)

〉(しばらく英語に集中してました。とっても遅いタイミングですいません)

こちらこそ、遅レスで申し訳ないです。
昨日でようやく仕事納め〜でした。無事に年越しできそうで、ほっとしてます(^^)

〉"auf und ab"がすっかり気に入り、いろいろ目につくようになりました。
〉今、Benny BluのKlavierを読んでいるのですが、ピアノの音階を上がるのに"aufwarts"、下がるのに"abwarts"を見つけました。
〉そっか、いろいろくっつくドイツ語は、確かにaugとabを知っていると他の単語も予測できるようになるんですね。
〉(やっと1年くらい前に言われたことがわかってきた感じ…)

おぉ、お気に入りの単語になりましたか〜(*^^*)
気になると目につくし、色んな使い方にも気が付けるし、良いことづくめですよね♪

〉〉「こんなのがあるといいなぁ〜」というところから「カイゼン」は始まるのです!!(^^)/
〉〉よりよいドイツ語多読のために、声をあげることは、必要なことなんです!!

〉そうですよね!!
〉以前、こんなのあるといいな、とまさに思った情報。上げておきます。
〉「Frocsh und Krote」の各お話ごとの語数が欲しい(我ながらこまかいっ!)。
〉語数が少ないと、100なのか200なのかは大きな違いなので、また一冊読むのは気の遠くなる量なので、小分けにしてある程度正確な値が欲しい。と思いました。
〉で、一応数取り器で、おおむね正しかろう数値を取ったので、ここに書いておきます。

すごーい!!!
数取り器って、親指痛くなりますよね〜っ
自分も多読開始時は、読了後に(再読で)音読しながら数取り器で語数カウントしてましたけど、
ついつい音節毎にカウントしてしまったり、親指が痛くなったりで、だんだん数えることが苦痛になっちゃいました…。

ある程度の語数の多い本になれば、頁あたりの行数などから計算できるようになりますけど、絵本系は、数えるのが…ねぇ。

お疲れ様です〜&今後、ドイツ語多読するひとには大変喜ばれる情報ですね!!!カイゼンだ〜!!!

〉私はこれを、好きなお話だけ再読して、ちまちまと語数に入れているというわけです〜。
〉そっか、改めてみると、一冊で結構な語数あるんですね、約7000語かあ。
〉10回再読したら7万語?!

7万語って考えると、すごいですよね。
書き写したり、音読したりして、暗記しちゃったりすれば、もうコワイモンナシ!な気分かも(^^)

自分も好きな Hoerspiel(ラジオドラマ) CDは、セリフを覚えちゃうくらい聴きこんだりしてます。

〉やっとSpassな感じになってきました(笑)。

なんだか自分のことのように嬉しいです(^^)
どぞ、これからもSpassな気持ちで〜♪♪♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2379. Re: ドイツ語15万語、おめでとうございます

お名前: 柊
投稿日: 2012/12/29(15:09)

------------------------------

ミッシェルさん、ドイツ語15万語通過おめでとうございます。

絵本をやっておられるのがすごいなあと思います。私は絵本は苦手で、大人向けの本がある程度読めるようになって初めて絵本が読めるようになるので、英語でも絵本は割と苦手です。それでわかるのですが、絵本をやっている方の書く外国語ってキラキラしてますよね。やっぱり、絵本が1番力がつくんだなあと、うらやましいです。

特に、英語以外だと自分で本を探さないといけないので、1万語が遠いですよね。私が今フランス語で挫折中のFabian Lenkの時空探偵は、ドイツ語が原書で、朗読もあるようです。お役に立てるといいのですが。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2384. Re: ドイツ語15万語、おめでとうございます

お名前: ミッシェル
投稿日: 2012/12/31(17:46)

------------------------------

柊さん、ありがとうございます。

〉絵本をやっておられるのがすごいなあと思います。私は絵本は苦手で、大人向けの本がある程度読めるようになって初めて絵本が読めるようになるので、英語でも絵本は割と苦手です。それでわかるのですが、絵本をやっている方の書く外国語ってキラキラしてますよね。やっぱり、絵本が1番力がつくんだなあと、うらやましいです。

いや、大人向けの本がある程度読めるようになるにはどうすればよいかがわからないので…(笑)。
絵本は繰り返しが多く、テンポが良いので、初学者にはいいかと。
良い絵本(がまくんとかえるくんとか)は、何語でもキラキラしてますね。

〉特に、英語以外だと自分で本を探さないといけないので、1万語が遠いですよね。私が今フランス語で挫折中のFabian Lenkの時空探偵は、ドイツ語が原書で、朗読もあるようです。お役に立てるといいのですが。

ホント、1万語が遠いです。
お金も場所も限られているし、再読が増えます。

時空探偵!?また柊さんらしい面白いテーマですね!
レベルは高そうですが、探してみます。

〉ではでは。

ありがとうございました。
ではまた。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.