Re: 100万語通過の報告です。私にもできました!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(02:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

421. Re: 100万語通過の報告です。私にもできました!

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/4/9(23:51)

------------------------------

はねにゃんこさん、100万語おめでとうございます!!
始めた時期と言いほとんど同じような進行状態ですね。私はあともう少しです。
さすがに児童書、絵本をたくさん読んでいますね。知らない本が一杯です。参考になります。

〉 大まかに振り返ってみると、50万語までは、英語で読めるということが
〉とにかくうれしくて仕方がありませんでした。
〉特に I Can Read Books や PGR 2 は、おもしろいものが多く
〉手に入るものは全部読むぞ!というくらいの勢いがありました。
〉60万語あたりで、同じパターンが続くとうんざりするようになってきました。
〉(Magic Tree House や GR のサスペンス、SFもの)
〉そのため GR 以外の割合が増えることになりました。
〉70万語ぐらいでコンダラを背負い込みます。(借りている本の未読分を
〉読まなければもったいない、というコンダラ)
〉これは、Ally さんの投げ技(全部返してしまって、新しい顔ぶれと入れ替える)
〉を体得し、その後この手のコンダラに悩まされることはなくなりました。
〉うんざり気味だったはずのGRまで、新鮮に思えて快読。
〉(Allyさん、ありがと〜(^^)/~~~)

このあたりも私の感想に近いです。最初は英語が読めることがうれしくて…なのに70万語あたりで同じような行き詰まり方までしてるなんて。MTHに飽きて、GRのサスペンスには飽きて…。

〉そして90万語に入り、大きな変化が!!!
〉本棚のいつか読みたい本達が、どうしても気になって気になって
〉仕方がなくなり、The Lion, the Witch and Wardrobe (ナルニア第1話)を
〉ちょっとだけ、とパラパラ・・・
〉翻訳を子どものころから何度も何度も読んでいるとはいえ
〉「このまま読み続けていいのか? ほんとにいいのか?」と戸惑いながら
〉結局最後まで読めてしまいました。ばんざーい(*^O^*)

素晴らしい!「ライオンと魔女」を読んじゃったんですね。はねにゃんこさんの喜びが伝わってきます。おめでとうございます。
やっぱり面白い本、好きな本を読むことがブレイクスルーにつながるんですね。

〉そしてニューベリー企画のおかげで Number the Stars が読めて
〉これまたうれしびっくり!
〉そしてそして、 Walk Two Moons で100万語を通過することができました。
〉Walk Two Moons は筋の運びといい、脇役にいたるまで人物描写の深さといい
〉もう最高っ♪ ひと粒で2度3度おいしい思いができる本です。

どちらも良さそうですね。またアマゾンでチェックする本が増えそうです。

〉これからも「自分が快適かどうか」をものさしにして
〉多読を続けていきたいです。

「自分が快適かどうか」…私も最近やっとお勉強ではなく楽しみのために読む、という心境になってきました。100万語過ぎたら自分で自分の「快適」を探すことができますよね。
また大阪でオフ会があったらお会いしたいです。

では2周目も
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

450. 杏樹さん、ありがとうございます。

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/4/12(10:37)

------------------------------

〉はねにゃんこさん、100万語おめでとうございます!!

ありがとうございます。杏樹さんもリーチですね!!
あんなに掲示板に書き込みもされててスゴイです。

〉始めた時期と言いほとんど同じような進行状態ですね。
〉このあたりも私の感想に近いです。最初は英語が読めることがうれしくて…なのに70万語あたりで同じような行き詰まり方までしてるなんて。MTHに飽きて、GRのサスペンスには飽きて…。

そうなんです。オフ会でお会いした時は確か二人とも50万語くらいで、
うれしくて・・・の頃でしたよね。
その後も同じようなペース、経過でほんとに親しみ感じてます。

〉素晴らしい!「ライオンと魔女」を読んじゃったんですね。はねにゃんこさんの喜びが伝わってきます。おめでとうございます。

ファンタジーが大好きなので、いつか大人向けファンタジーも原書で読めたら
いいなあーと思っています。
杏樹さん、くわしそう!!!いろいろ教えてくださいね。
余談ですが、ロード・ダンセイニお好きなんですね。私はまだ読んだことが
なくて、いつか読みたい本リスト翻訳版に名前だけ書いてありました。
いつメモしたのかも思い出せないのですが、Wakkaさんもおすすめされてたし
うずうずしてきました。持ってるだけでもいいなー♪

〉「自分が快適かどうか」…私も最近やっとお勉強ではなく楽しみのために読む、という心境になってきました。100万語過ぎたら自分で自分の「快適」を探すことができますよね。

杏樹さんも私も、ちょっと悟りの境地が開けたかな?

〉また大阪でオフ会があったらお会いしたいです。

またいろいろお話しましょうね!!!

〉では2周目も
〉Happy Reading!

杏樹さんも Happy Reaking ♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.