Re: 新宿 タカシマヤ洋書バーゲン行ってきました

[掲示板: 〈過去ログ〉回覧情報 -- 最新メッセージID: 4628 // 時刻: 2024/6/28(06:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1975. Re: 新宿 タカシマヤ洋書バーゲン行ってきました

お名前: ふ〜ん
投稿日: 2004/2/26(18:28)

------------------------------

 ども、ふ〜んです。

早速、行ってきました。

PB、児童書、絵本がどんどん売れていってました。
安い児童書は、200円〜半額くらい。
但し人気が有りそうなもの、厚いものは半額近くでした。

フォーサイスか児童書の薄いのを買おうかと思っていましたが、
ハリーポッターのCDを見つけたので買ってしまった(^^;

若い女性に押しのけられる事数回。
やっぱり、女性はつおい(ーー;

結局、ハリーポッター1〜3と
CD2と3(1の分のCDが無かった)、トールキンの「Farmer Giles fo Ham」を
買って来ました。
締めて8,400円(税込み)

CDはお買い得でした(帰りには在庫がなくなってましたが)。
やっぱり、朝一番に行かないとダメかな?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1976. Re: 新宿 タカシマヤ洋書バーゲン行ってきました

お名前: はやけいこ
投稿日: 2004/2/26(19:48)

------------------------------

ふ〜んさん、どうもこんにちは。

わたしも今日行ってきました。
めずらしく仕事が空いたので、半休とって。
というか無理やり空けたかも。

〉フォーサイスか児童書の薄いのを買おうかと思っていましたが、
〉ハリーポッターのCDを見つけたので買ってしまった(^^;

こんなに洋書を読む人がいるのか!と思うほど盛況でした。
ハリーポッターの品ぞろえはすごかったですね。

〉結局、ハリーポッター1〜3と
〉CD2と3(1の分のCDが無かった)、トールキンの「Farmer Giles fo Ham」を
〉買って来ました。
〉締めて8,400円(税込み)

〉CDはお買い得でした(帰りには在庫がなくなってましたが)。
〉やっぱり、朝一番に行かないとダメかな?

もしかして、あれがふ〜んさん・・・?
ハリーポッターのCDを2つか3つ買っているヒトを見ました。
でも私の中のふ〜んさんのイメージと違っていたのですが・・・(勝手にイメージしてすみません)。
そのあと、CDはなくなっていました。
じゃ、やっぱりふ〜んさん??

もしそうだったら、隣で「そのCD、ワゴンに戻さないかな・・・」と念を送っていたのはわたしです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1977. Re: 新宿 タカシマヤ洋書バーゲン行ってきました

お名前: ふ〜ん
投稿日: 2004/2/26(22:15)

------------------------------

 どもども、ふ〜んです。

"はやけいこ"さんは[url:kb:1976]で書きました:
〉ふ〜んさん、どうもこんにちは。

こんばんわぁ(^_^)/

〉わたしも今日行ってきました。
〉めずらしく仕事が空いたので、半休とって。
〉というか無理やり空けたかも。

予定していたより早く帰らなければならなかったのですが、
到着して5分で予算オーバーになり、ほとんど見ているだけでした(^^;

〉こんなに洋書を読む人がいるのか!と思うほど盛況でした。
〉ハリーポッターの品ぞろえはすごかったですね。

見ているとオークションで売るのか?と思えるほどカゴを
いっぱいにしている人が沢山居ましたねぇ。

〉〉CDはお買い得でした(帰りには在庫がなくなってましたが)。
〉〉やっぱり、朝一番に行かないとダメかな?

〉もしかして、あれがふ〜んさん・・・?
〉ハリーポッターのCDを2つか3つ買っているヒトを見ました。
〉でも私の中のふ〜んさんのイメージと違っていたのですが・・・(勝手にイメージしてすみません)。
〉そのあと、CDはなくなっていました。
〉じゃ、やっぱりふ〜んさん??

そ、そうかも・・・最後の3セット(3がWっていた)でしたが、
残りの一つもすぐに無くなっていました。

あ、ヘルメットを持っていたのがσ(^_^)です。

〉もしそうだったら、隣で「そのCD、ワゴンに戻さないかな・・・」と念を送っていたのはわたしです。

そう言えば、首を絞められているような気がしました(^^;

他にも絵本の中に埋もれているCD付きの絵本も欲しかったりもしたのですが、
コストパフォーマンスでハリポタを選んでしまいました。

・・・今日買った本は、年内に読み終わるんだろうか?(ーー;


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1978. Re: 新宿 タカシマヤ洋書バーゲン行ってきました

お名前: モーリン
投稿日: 2004/2/26(22:53)

------------------------------

ふ〜んさん、こんばんわ。
今日は、4時過ぎに急にやることがないので帰っていいと言われ、
映画でもと思ったのですが、このバーゲンを思いだし近いので
覗いてみました。
先日の Bookwalk のバーゲンに比べるとすごい広い売り場でびっくり。
本の数も半端じゃなかったですね。
覗いたつもりが、買い物かご1杯に買うことになり、ペーパーバック36冊、
カセット1つ、合計19700円分を買ってしまいました。
特に ASTRO BOY の 500円、 LOAD OF RING の 400円は御買い得
だったと思います。 ASTRO BOY は2巻まで持っているのですが
12冊も買ってしまいました。

〉PB、児童書、絵本がどんどん売れていってました。
〉安い児童書は、200円〜半額くらい。
私が行ったのは7時ごろですが200円のものはおうほとんどなかったです。
やっぱり開始してすぐ行かないとだめなのですね(って36冊も買えば十分ですが)。
GR も2冊しかなかったです。

〉ハリーポッターのCDを見つけたので買ってしまった(^^;
2巻目のカセットは1つありましたが、CDはもうありませんでした。
そのカセットもたぶん HANAE さんが買ったと思います。

〉若い女性に押しのけられる事数回。
〉やっぱり、女性はつおい(ーー;
へぇ、午前中ってそんなにこんでたんですか。すごいですねぇ。

P.S. レジは手計算でしたね。レジのお姉さんが900円の本4冊を
足すのを忘れたのでどうしようかと思ったのですが、
結局教えて上げました。黙ってれば3600円得するので悪魔のささやきが
聞こえましたが。

では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1979. わたしも行ってきました

お名前: fumi
投稿日: 2004/2/26(23:54)

------------------------------

こんにちは。fumiです。

私も行ってきました〜。6時前後くらいです。どなたかいらしてたかも??

前後に用事があってあまりゆっくり見られなかったのですが、ハリーポッターの2巻のカセット買いました。これで1700円はお徳!他の巻のカセットやCDはもうなかったです。

それにしても、すごい熱気でびっくりしました。
ガイドブック類、たくさんありましたよ。Lonely Planetシリーズが1000円でした。
もう一度行く時間があれば行きたいなぁ・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1980. Re: 新宿 タカシマヤ洋書バーゲン行ってきました

お名前: Julie
投稿日: 2004/2/27(00:06)

------------------------------

みなさま、こんばんは。Julie です。
盛況でしたねー!!!

CD をかかえたふ〜んさんに会いました。
ってことは、私もはやけいこさんにお会いしてるの〜?!!
(目撃されてる、というべきか)

モーリンさん、36冊ってすごいわー。
私もペーパーバック10冊とその他で計18冊買ってきました。(^0^)

マンガが充実していて、ドラゴンボールやアトムやらんまや
月にかわっておしおきするのがありました。
スーパーマンやハルクもありました。
「童夢」とガンダム2冊買ってきちゃった〜!
早速、物凄い集中力で読んだところです。ふう〜。

ハンニバルのカセットや、指輪や、King、Robert B. Parker
Holes、Hoot などがありました。

今まではバーゲンにあっても、どうせ読めないしなあ・・・って
1、2冊くらいしか買いませんでしたが、
読める! と思うと歯止めがきかなかったです。
多読ってすごいなー。
あのワゴン全部が(そのうち)読めそうに見えて、もー幸せでした。

これから行く方、紀伊国屋じゃなくて、
髙島屋デパートの10階催事場ですから、おまちがえなくー。

ではでは (^0^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 1982. Re: しばらく買い控えなきゃ

お名前: モーリン
投稿日: 2004/2/27(14:24)

------------------------------

Julieさん、こんにちは。

〉盛況でしたねー!!!
ほんとうですねぇ。

〉モーリンさん、36冊ってすごいわー。
年末から買いまくりです。
2003/12/31 Puffin Books 等児童書 82冊 (7100-yen, English Chat の Early New Year Present 参照)
2004/2/3 GR & 児童書 25冊 (11,468-yen, Bookwalk のバーゲン)
2004/2/26 児童書 & マンガ & Paper Back & Casset Book 37冊 (20,685-yen)

と、2ヶ月の間に全部で144冊も仕入れてしまいました。使った金額も約39000円、
10ヶ月はブッククラブをお休みしないと。でも、これだけあれば2年ぐらいは
かかりそうですが。それに最近、大田区図書館に Puffin Books が350冊あるのも
発見しちゃったし。

〉私もペーパーバック10冊とその他で計18冊買ってきました。(^0^)
結構買いましたね。18禁も買いました?

〉「童夢」とガンダム2冊買ってきちゃった〜!
〉早速、物凄い集中力で読んだところです。ふう〜。
すごい、もう読んじゃった?私は今ゆっくりとチョコファク中です。

〉ハンニバルのカセットや、指輪や、King、Robert B. Parker
〉Holes、Hoot などがありました。
Holes もあったのか。気づかなかった。土曜に早めに新宿位って覗いてみよう(って、まだ買う気?)。

〉読める! と思うと歯止めがきかなかったです。
思わなくても、そのうち読めるだろうと楽観すると歯止め利かないです。

〉あのワゴン全部が(そのうち)読めそうに見えて、もー幸せでした。
よ〜わかる。

せっかく買った本の情報も皆で交換したいですね(って、本の紹介に書き込めばいいか)。

では、Happy Redaing!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 1984. Re: しばらく買い控えなきゃ

お名前: Julie
投稿日: 2004/2/27(20:43)

------------------------------

モーリンさん、こんばんはー!

〉年末から買いまくりです。

ひやー! 500万語分くらいありそう!!

〉結構買いましたね。18禁も買いました?

18金は、まだ背表紙みただけじゃよくわからないのです。
(しくしく)(←泣くことか?)
ロマンス本らしきものや、ハーレクイーンはありましたね。

〉すごい、もう読んじゃった?私は今ゆっくりとチョコファク中です。

ココア飲みたくなりませんか?

〉Holes もあったのか。気づかなかった。土曜に早めに新宿位って覗いてみよう(って、まだ買う気?)。

背表紙が黒い、映画の写真が表紙になってるやつです。

〉せっかく買った本の情報も皆で交換したいですね(って、本の紹介に書き込めばいいか)。

戦利品の自慢会ですね。(笑)
バーゲンの締めは、やっぱりそれじゃなきゃ!(^0^)
(器の小さいコメントでごめんなさい)
(モーリンさんのように、器の大きいバーゲン買いしたいです)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1983. Re: 新宿 タカシマヤ洋書バーゲン行ってきました

お名前: さんぽ
投稿日: 2004/2/27(17:46)

------------------------------

みなさん、こんにちは。
さんぽです。

私も昨日午前10時半ぐらいに行ってきました。
いやぁー、あんなに人がいるものだとは思っていなかったので、圧倒されました。
洋書を読む人ってほんと多いんですね。知らなかった・・・。
レジ待ち30分ですから、びっくりです。

買うつもりなんてなかったのに、カゴにいっぱい本を入れてる人を見てるとつ
い買いたくなってPB4冊と"HOOT"を買っちゃいました。
いればいるほどほしくなるので、後ろ髪をひかれつつ会場をあとにしたのでした。
あー、また未読本が増えた・・・。

さんぽ

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1985. Re: 新宿 タカシマヤ洋書バーゲン、もちろん行ってきました

お名前: ミルポワ http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/6525/
投稿日: 2004/2/27(21:52)

------------------------------

ミルポワです。

もう、買った本の冊数は訊かないで・・・、
という感じですが、モーリンさんには完敗で乾杯です。

今回もお約束のえっち系も2冊ほど購入。
1冊は『上海ベイビー』です。中国で発禁になったヤツね。
いわゆる純文学です。日本語で読んだことアリ。

で、もう1冊がフツーのポルノ小説っぽいのですが、
いや、これにはワケがあって!
同姓同名の作家がいて、その人の著作だと思って買ったの!
(おかしいなーとは思ったんだけど)。
真偽のほどは確かめてないけど、たぶん別人だと思う。
まあいいや、読むよ。

エヴァンゲリオンのビデオがあって、ちょっ惹かれましたが
やめときました。たぶんもう売り切れてるだろーなー・・・。

漫画では『童夢』なんかもあったようですね。
『気分はもう戦争』があったら即買いなんだけどなー(←マニアック)。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.