Re: 八重洲ブックセンター本店洋書バーゲン(〜2/22)

[掲示板: 〈過去ログ〉回覧情報 -- 最新メッセージID: 4628 // 時刻: 2024/6/28(06:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1968. Re: 八重洲ブックセンター本店洋書バーゲン(〜2/22)

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2004/2/23(23:51)

------------------------------

みなさん、ごきげんよう。HANAEです。

〉〉いま、八重洲ブックセンターの本店(東京駅八重洲南口そば)で、
〉〉洋書のバーゲンをやってますよ〜。
私も最終日行ってきました。全く普段東京なんだから帰りに寄ればよかったのになぜわざわざ休日に行くのだか(笑)。

〉途中で旦那に止められなかったらもっと買ったとおもー

〉〉ナルニアのカラーイラスト版が700円。
〉〉ほとんどのPBは500円でした。
〉その他の、気が付いた児童書は
〉ドリトル先生、ピッピ、Worst Witch、ダレンシャン、デルトラ、ロズウェル
〉あとパフィンクラッシックがまずまず。
〉一般書は大量すぎて良く分かりませんが、キングやダニエル・スティールなど
〉漫画はらんま1/2くらい絵本も少な目でした。
久子さんと私が共通で好きなJoan Lingardですが、私が持っていると言っていた児童書の方のシリーズのうちの1冊だけ売っていましたがご覧になりましたか?
私は500円(400円だったかも)というペーパーバックの値段をみてうぅぅとうなってしまいました。
私がその昔、あこがれて買ったときには日本では売っていなくてamazon.ukで9ポンド近くで購入しているんです。ハードだけど! そのときに買えなくてあとから足したものはペーパーバックなのですがそれにしても安い!
そしてJoanなんていう作家もセールで売るんだとちょっとびっくりしたHANAEでした。

私はこの前のセールのときに買ったアンシリーズを今回また少しだけ足して(全部揃う日はくるのだろうか??)
あとオーストラリアでGleitzmanと同様の売れっ子作家でどちらの著作を買おうか迷った片割れPaul Jennings、そして一般書を2冊ほど買いました。

買うつもりなかったのになぁ。。。。(^^;


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1970. Re: 八重洲ブックセンター本店洋書バーゲン(〜2/22)

お名前: 久子
投稿日: 2004/2/24(20:46)

------------------------------

HANAEさん こんばんはー

HANAEさんもいかれたのですね。

〉久子さんと私が共通で好きなJoan Lingardですが、私が持っていると言っていた児童書の方のシリーズのうちの1冊だけ売っていましたがご覧になりましたか?
〉私は500円(400円だったかも)というペーパーバックの値段をみてうぅぅとうなってしまいました。
えー 気が付きませんでした。(T_T)
Joan Lingard がバーゲンに出るなんて 予想外です!
うぅぅぅ..... 残念

〉私がその昔、あこがれて買ったときには日本では売っていなくてamazon.ukで9ポンド近くで購入しているんです。ハードだけど! そのときに買えなくてあとから足したものはペーパーバックなのですがそれにしても安い!
〉そしてJoanなんていう作家もセールで売るんだとちょっとびっくりしたHANAEでした。
憧れの本はなんだったのですか?
私は、アマゾンの洋書5500円で500円引きにつられて、The Twelfth Day of July
から始まるKevin & Sadie Saga 5冊を思案中です。

〉買うつもりなかったのになぁ。。。。(^^;
バーゲンは行った時点で負けが決まってしまうような....


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1971. Re: 八重洲ブックセンター本店洋書バーゲン(〜2/22)

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2004/2/24(23:05)

------------------------------

久子さん、ごきげんよう。

〉〉私がその昔、あこがれて買ったときには日本では売っていなくてamazon.ukで9ポンド近くで購入しているんです。ハードだけど! そのときに買えなくてあとから足したものはペーパーバックなのですがそれにしても安い!
〉〉そしてJoanなんていう作家もセールで売るんだとちょっとびっくりしたHANAEでした。
〉憧れの本はなんだったのですか?
〉私は、アマゾンの洋書5500円で500円引きにつられて、The Twelfth Day of July
〉から始まるKevin & Sadie Saga 5冊を思案中です。
あ、そのものずばり、びんごです!
KevinとSadieがわたしのお気に入りで日本語を読んでから憧れの本となり、よめもしないのにわざわざアマゾンUKで高い金出してかってしまいました。
いいですよ〜☆


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.