Re: Singstar

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/6/25(14:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

971. Re: Singstar

お名前: Cheeks
投稿日: 2007/4/24(08:58)

------------------------------

"blueleaf"さんは[url:kb:970]で書きました:
〉みなさま、こんにちは。blueleaf です。
blueleafさん、こんにちは。Cheeksと申します。
私は、ゲームは全くダメな人で、ストレスばかり溜まるのでしませんが、歌に関してはお話出来そうなので、やってきましたー。

〉何を血迷ったか北米版PS3を買ってしまいました。そこでこれを
〉生かさなければいけないと思い、面白そうな北米のPS2のゲーム
〉がないかなと探していたところ、Singstar というカラオケゲーム
〉を発見しました。かなりおもしろいです!

〉Singstar はヨーロッパで作られヨーロッパでたくさん売れたミリオン
〉ソフトです。ノルウェーでは国内専用版も売られ日ごろゲームは
〉しないけれども Singstar で歌を歌う人も多いという記事を見ました。

〉どんなカラオケゲームかというと、まずマイクを用いて自分の歌を
〉採点してくれます。画面には歌詞とコード(音階)が表示されて
〉オリジナルの歌手(もしくはグループ)のムービーがでます。
〉多分このムービーはミュージックDVDのものをのせかえているだけ
〉だとは思います。通常のカラオケと同じです。ただ、マイクを通じて
〉自分の声がスピーカーからは出ないので(少なくとも僕の環境では)
〉そこは通常のカラオケとは違います。

〉百聞は一見にしかずということで実際のゲームのムービーが
〉あるアドレスを載せておきます。

[url:http://www.us.playstation.com/PS2/Games/SingStar_Pop#]
〉ただし、すぐにムービーが再生されるので注意してください。

〉ゲームの公式サイトは
[url:http://www.singstargame.com]
〉です。

〉このゲームのいろんなバージョンがでているようなのですが、
〉僕が購入したのは Singstar Pop です。

〉よく知っている曲は snow patrol の chasing cars だけだったので
〉早速この曲を歌ったところまったくだめで歌い終わり
〉採点シーンとなったときにブーイングが起きます。大学生であったころ
〉よくカラオケに行っていましたが、百点満点で70から90ぐらい
〉でした。それから考えると英語だからかあまりにも出来なさすぎです。

〉歌っているときにも awful とか bad と表示され非常に悔しいので
〉この状況を何とかしたいのです。

これ、きついなー(笑)いや、いや、こんなものに負けないでなんとかしようとするなんて、えらいなー!

〉そこで質問なのですが、いったいどうしたら、うまく歌えるように
〉なりますか?

〉僕が考えるには、

〉1 発音記号をすべて書きそれをみながら聞いてみる。
これは、すごいことになりそうですね。歌は、リズムというかノリも大事だから。。。。
〉2 歌をシャドーイングする。
こっちの方が、近道そう。スローテンポの歌なら、シャドーイングも可能かなー。
〉3 この歌以外にもシャドーイングをしてみる。
この手もあり!ですよね。
〉4 歌をもう一度何回もよく聴いてみる。
でも、これが一番近道っぽい。私は、洋楽を聞いて好きなものは歌いたいので、ずーーーーーーーーーと聞きます。何度も、何度も、何度も。。そして、其の曲にあわせて、何度も、何度も、何度も歌います。一つ一つ、この方法で攻略していってます。(好きな曲じゃなきゃ出来ないなー)
〉5 点数は無視。
これをすれば、そもそも問題なしでした(笑)でも、あえて立ち向かうのも楽しそうですね。
以前、国立音大卒の友人が、歌が上手になりたければ、腹筋を鍛えなきゃと言ってました。でも、そこまでは考えてませんよね。きっと。
ですから、4番の方法で、全てをコピーして挑戦してみたらどうかなーと思います。なりきりシャドーイングと同じかなー。このとき、リズムと流れをチャンクで掴むとやりやすいかも。聞こえて来たように。。。
早いテンポの歌だと、聞こえなくなる音や次の音と混ざった音がたくさん出てきますから、むしろ歌詞を見ない方がうまくいくかも。
それにしても、このゲームはおもしろそうですね。
ゲームが出来る人は、それだけですごいと思います。私は、本当にアナログ体質でダメなんです。カラオケならOKですが。。。。ですから、お話し出来る機会ができてうれしかったです。ありがとう!
Good Luck on your singing!!!

〉みなさんよろしくおねがいします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

972. Cheeks さん、ありがとう!

お名前: blueleaf
投稿日: 2007/4/26(16:22)

------------------------------

Cheeks さん、こんにちは。

〉〉歌っているときにも awful とか bad と表示され非常に悔しいので
〉〉この状況を何とかしたいのです。

〉これ、きついなー(笑)いや、いや、こんなものに負けないでなんとかしようとするなんて、えらいなー!

きついですー 少しカタカナ発音や音痴などの負い目があるけど、
こんなはずではと。

で、実はなぜ点数があまりにも低く、awful, bad なのかわかりました。
それは、マイクが二つあるのですが、違うほうで歌うという初心者ミス
をしてました(^^;;)。そこで正しいほうのマイクで歌ったところ
スピーカからちゃんと音は出るし、途中でも okay, good, cool がでて
まともな点数となりました。よかったー

〉〉そこで質問なのですが、いったいどうしたら、うまく歌えるように
〉〉なりますか?

〉〉僕が考えるには、

〉〉1 発音記号をすべて書きそれをみながら聞いてみる。
〉これは、すごいことになりそうですね。歌は、リズムというかノリも大事だから。。。。
〉〉2 歌をシャドーイングする。
〉こっちの方が、近道そう。スローテンポの歌なら、シャドーイングも可能かなー。
〉〉3 この歌以外にもシャドーイングをしてみる。
〉この手もあり!ですよね。
〉〉4 歌をもう一度何回もよく聴いてみる。
〉でも、これが一番近道っぽい。私は、洋楽を聞いて好きなものは歌いたいので、ずーーーーーーーーーと聞きます。何度も、何度も、何度も。。そして、其の曲にあわせて、何度も、何度も、何度も歌います。一つ一つ、この方法で攻略していってます。(好きな曲じゃなきゃ出来ないなー)
〉〉5 点数は無視。
〉これをすれば、そもそも問題なしでした(笑)でも、あえて立ち向かうのも楽しそうですね。
〉以前、国立音大卒の友人が、歌が上手になりたければ、腹筋を鍛えなきゃと言ってました。でも、そこまでは考えてませんよね。きっと。
〉ですから、4番の方法で、全てをコピーして挑戦してみたらどうかなーと思います。なりきりシャドーイングと同じかなー。このとき、リズムと流れをチャンクで掴むとやりやすいかも。聞こえて来たように。。。
〉早いテンポの歌だと、聞こえなくなる音や次の音と混ざった音がたくさん出てきますから、むしろ歌詞を見ない方がうまくいくかも。

やっぱり何度も聞いて歌っていけばうまくなっていきますよね。
ということでいまのところ気に入った曲を何曲か繰り返しきいています。

〉それにしても、このゲームはおもしろそうですね。

おもしろいです。このところ、何曲か歌うのが日課になっています。
でもたぶん本当に面白いのは Party mode なんだと思います。
Party mode ではゲームらしくチーム対戦などいろいろ出来るみたいで。
でも周りに洋楽がわかる人はいないので一人で歌っています。。

〉ゲームが出来る人は、それだけですごいと思います。私は、本当にアナログ体質でダメなんです。カラオケならOKですが。。。。ですから、お話し出来る機会ができてうれしかったです。ありがとう!
〉Good Luck on your singing!!!

こちらこそコメントがもらえて嬉しかったです。
Happy Singing!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.