Re: ディケンズの書いた子供のためのイギリスの歴史

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/6/18(21:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 698. Re: ディケンズの書いた子供のためのイギリスの歴史

お名前: たかぽん
投稿日: 2006/10/4(21:44)

------------------------------

モーリンさん、こんばんは。たかぽんです。

少し読ませていただきました。
ディケンズが、こんなに易しい英語で書いてくれてるんですねー!

これは面白そうです。(しかもタダというのがうれしい♪)
ありがとうございました!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

701. Re: ディケンズの書いた子供のためのイギリスの歴史

お名前: モーリン http://wordcount.blog72.fc2.com/
投稿日: 2006/10/5(02:38)

------------------------------

たかぽんさん、こんにちは。
モーリンです。

〉少し読ませていただきました。
〉ディケンズが、こんなに易しい英語で書いてくれてるんですねーそうなんですね。子供を読者として意識して書いているので単語も
簡単で文も短いですからディケンズ入門としていいかもしれません。
とはいえ総語数はさすがディケンズという感じです。
作品自体はOliver Twist から35年ぐらいたってから書かれて
いますから、晩年dの作品ですね。

〉これは面白そうです。(しかもタダというのがうれしい♪)
〉ありがとうございました!
私はMicrosoftReaderを使ってPDAで読んでいますが、Web版だと
イラストも見れます。

では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

711. Re: ディケンズの書いた子供のためのイギリスの歴史

お名前: はまこ
投稿日: 2006/10/16(14:31)

------------------------------

モーリンさん、たかぽん、こんにちは。はまこです。

〉〉少し読ませていただきました。

Chapter1の1ページ目だけ読みました。
モーリンさんの紹介とあらば読みたい!と思いながら
なかなか読めず、今わずかな隙を見つけて読ませてもらいました。
 
 
〉〉ディケンズが、こんなに易しい英語で書いてくれてるんですねーそうなんですね。子供を読者として意識して書いているので単語も
〉簡単で文も短いですからディケンズ入門としていいかもしれません。
〉とはいえ総語数はさすがディケンズという感じです。
〉作品自体はOliver Twist から35年ぐらいたってから書かれて
〉いますから、晩年dの作品ですね。

うんうん、驚き(@@)
音読してる口に心地いい、綺麗で易しい英語でした。
実は私ってば、ディケンズも読めるんじゃないの?と錯覚しそうでした(笑)
 
 
〉〉これは面白そうです。(しかもタダというのがうれしい♪)
〉〉ありがとうございました!
〉私はMicrosoftReaderを使ってPDAで読んでいますが、Web版だと
〉イラストも見れます。

え、イラスト付き?
表紙の部分にディケンズの肖像画はあったけど、読み進めると
他にも見れるんですね。
うーん、紙の本で読みたい派(アナログ人間)なのですが、
来年ノートパソコンに買い換える予定なので、
買い換えてから読もうかなぁ。
今はデスクトップなので、ガッチリ座ってられないのですよ。
(6月に娘を産んだのですが、彼女は昼夜逆転中。
かといって小1、小3の兄二人をほおって置くわけにも行かず。眠い。。)

とにかく、面白そうな歴史書を教えてくださってありがとうございました(^^)
 
 
〉では、Happy Reading!

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[脱帽] 713. Re: ディケンズの書いた子供のためのイギリスの歴史

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/10/16(22:04)

------------------------------

もーぽん、たかぽん、はまぽん、ぽぽんぽん!
(じゅりぽんじゃないんだから・・・)
さっかぽんです。

〉うんうん、驚き(@@)
〉音読してる口に心地いい、綺麗で易しい英語でした。
〉実は私ってば、ディケンズも読めるんじゃないの?と錯覚しそうでした(笑)

ぜひぜひもうディケンズを読みはじめてくださいな!
だめだったら即刻本棚にお帰りいただくと言うことで・・・

〉とにかく、面白そうな歴史書を教えてくださってありがとうございました(^^)

おー、またしても世界史クラブのお客が増えた!
アンジュー伯、お呼びだよー!!

〉〉では、Happy Reading!

〉Happy Reading!

はまちゃん、眠れなくて大変だね。でもね、楽しみだよね。
Happy reading!!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.